マガジンのカバー画像

noteコンテスト「#2020年私の選択」参加作品

48
劇団ノーミーツ主催のnoteコンテスト「#2020年私の選択」に参加いただいたnoteのマガジンです。
運営しているクリエイター

#2020年

小樽で出会った、大野くんが大好きな岡山のおばあちゃんへ

小樽で出会った、大野くんが大好きな岡山のおばあちゃんへ

2020年、私は仕事を辞めることにしました。

2019年。新卒で入った会社を3ヶ月で辞め、その後に入社した会社です。1年と半年、働きました。来年からの勤め先もありがたいことに決まり、安心しているところです。

社会人になって、2年も満たないうちに3つの企業に身を置くのは世間的には少数派だと思っています。少数派だから悪いとか、そんなことは考えたことないけど。でも、時々、他の人が辛抱できることや期間

もっとみる
多分本当のはなし。

多分本当のはなし。

劇団ノーミーツさんのnoteを見て、私のこの1年を振り返ってみることにしました。そして今年中に成仏させたい出来事があるので書いてみる。

2020年1月、大学卒業して3年目にして3社目の会社を辞める決断をし、転職活動をした。そして、入社してほしいと言われたのが3月だったので1ヵ月半のお休みを経て3月から4社目に入社することにした。年一で転職だなんてもう転職のプロだった。

その1ヵ月半の中でしょー

もっとみる
負けてなんか、やらないよ。

負けてなんか、やらないよ。

「書かねば」、そう思った。

だから私は夜な夜なパソコンの前へ向かった。昨年末に20回ほどの細かな分割払いを選んでまで買ったノートパソコンで、ひたすらに自分の中から溢れる言葉を紡いだ。

それが、今の私が未来の私にできる、最大のことだと思ったから。

だから私は書いた。自分の中にあるものを、すべて出し切るつもりで。



私の仕事の大半は、自転車に重たい荷物を積みつつ、お客さんのところへ行って集

もっとみる
コロナ禍でも変わらぬ愛を誓うために

コロナ禍でも変わらぬ愛を誓うために

2020年6月14日。わたしたち夫婦は結婚式を挙げる予定だった。

2020年1月。わたしと旦那さんは浮かれていた。「今年は結婚式も新婚旅行もオリンピックもある年だよ!将来子どもに自慢したいね」とはしゃぐわたしに「そうだね。一生忘れられない記念の年だよ」とニコニコしながら旦那さんは答えた。

ある意味、一生忘れられない年にはなった。当初と違う意味だけれど。

2020年3月、緊急事態宣言が出される

もっとみる
☆2020年の歩み☆

☆2020年の歩み☆

私のジェットコースターみたいな1年をご報告します!!
友達にはひとが2・3年で経験することを1年でやったねって言われました(笑)
今年は新型コロナウイルスで人々の生活に影響が~とありますが、
私にとってはきっかけの一つでしかない気がします。

ここ3年で積み上げたものをある意味リセット、
いやリスタートしていく日々でした。

付き合う人は大きく変わり、住む場所も、働く場所も変わりました。
人は同時

もっとみる
2020年の選択。

2020年の選択。

5年間務めた株式会社CRAZYを11月頭に退職しました。

結婚式という場を借りて、「人が心を動かすということ」「想いを伝えること」「記憶に残るものづくり」「チーム戦」に魂を燃やした5年間。美しすぎるほどに、心からの言葉を人に伝え、心からの共感をし、涙も笑いも溢れる中で、感動する景色をつくることだけに没頭することができた、贅沢な5年間。

(社員メンバー、共につくってきたクリエイターの方々、キャス

もっとみる