ニクドロ

千葉県の田舎ライダー。 W650、セロー225、K90に乗っています。 バイク、キャン…

ニクドロ

千葉県の田舎ライダー。 W650、セロー225、K90に乗っています。 バイク、キャンプ、プロレス、ロードバイク、温泉が好き。 日々、感じた事を書いていきます。 Twitter@dj_nikudorobo

記事一覧

印旛沼サンセットヒルズでキャンプしてきたの巻🏕

あまり人がたくさんいないキャンプ場の探し方というのが、自分なりにあるのですが、今回ここはどうだろう?と、レーダーに反応したキャンプ場があったので、11月中旬に、印…

ニクドロ
3年前
8

W650のカスタムとこだわり

いきなり、汚い車庫画像で失礼します😅 今回は、W650のカスタムした箇所を紹介していきたいと思います。 ・純正エンジンガード(小型) ・チップストップエンジンプロテ…

ニクドロ
3年前
13

大型自動二輪免許を取ったワケ

バイク免許3部作のラストとなります。 長いですが、今回もよろしくお願いします🙇‍♂️ 原付編 https://note.com/nikudorobo/n/n3c98932dd8c4 普通自動二輪編 https://…

ニクドロ
3年前
5

30歳で普通自動二輪免許を取ったワケ

20代は色々あって、なんだかあっという間に過ぎて、気がついたら30歳になっていました。 周りの友達も結婚してて、なんだか昔のように遊べなくなったなぁと😑 婚活的な事…

ニクドロ
3年前
6

謎のタイ🇹🇭製バイクを買ったワケ後編

前回に続き、後編です😉 前編はコチラ↓ https://note.com/nikudorobo/n/n127aa8e4d373 SRを乗り続ける、という気持ちをまだ少しは残しながらも、乗り換えの方向で考え…

ニクドロ
3年前
6

謎のタイ製🇹🇭バイクを買ったワケ前編

今回は、SR400を降りて、タイ🇹🇭のバイクメーカーGPXが販売している、gentleman200(ジェントルマン200)というバイクを購入したというお話。 まず、ジェントルマン200を買…

ニクドロ
3年前
9

田舎人のキャンプ感

キャンプの魅力に、日常とは違う事ができるとか、日々の喧騒から離れるなどが、あると思います☝️ 私は田舎住みなので、森、林、川、田んぼ、海など、普段の生活である…

ニクドロ
3年前
2

バイカーのみ来店可能なカフェ

先日の日曜日、前々から気になってはいたものの、行ったことがなかったエイスケカフェさんへ🏍💨 千葉県神崎町にあるエイスケカフェさんは、自動車や徒歩での来店は禁止、…

ニクドロ
3年前
5

爆速スクーターと無関心男

高校生、16歳のときに、周りが原付免許取りに行きはじめて、なんとなくそれに影響されて、自分もバイク乗れたらいいな〜って感じで、原付免許を取りました。 ただ、それま…

ニクドロ
3年前
5

お前は誰だ

はじめまして、「肉どろぼう」といいます。 普段、Twitter(@dj_nikudorobo)で、くだらない事言ってます。 フォロワーさん、いつもありがとうございます🙇‍♂️ たまに長…

ニクドロ
3年前
4
印旛沼サンセットヒルズでキャンプしてきたの巻🏕

印旛沼サンセットヒルズでキャンプしてきたの巻🏕

あまり人がたくさんいないキャンプ場の探し方というのが、自分なりにあるのですが、今回ここはどうだろう?と、レーダーに反応したキャンプ場があったので、11月中旬に、印旛沼サンセットヒルズさんでキャンプをしてきました🏕😸

近場、自動車で行く、ということもあり、気持ちが油断しまくり😅
準備もろくにせず、ひととおり荷物を車にぶち込んで、出発🚙💨

焼き芋🍠をやりたいので、途中、道の駅くりもとで

もっとみる
W650のカスタムとこだわり

W650のカスタムとこだわり



いきなり、汚い車庫画像で失礼します😅

今回は、W650のカスタムした箇所を紹介していきたいと思います。

・純正エンジンガード(小型)
・チップストップエンジンプロテクター(Wのロゴ入り)です。

エンジンガードは、クラシックバイクには似合うだろうと思って、見た目だけで付けてます。

チップストップエンジンプロテクターは、エンジンガード付けたら、Wのロゴが若干隠れてしまったのが、残念ではあ

もっとみる
大型自動二輪免許を取ったワケ

大型自動二輪免許を取ったワケ

バイク免許3部作のラストとなります。
長いですが、今回もよろしくお願いします🙇‍♂️

原付編
https://note.com/nikudorobo/n/n3c98932dd8c4

普通自動二輪編
https://note.com/nikudorobo/n/n6238a5f8fcfe

普通自動二輪を取り、SR400を買ったわけですが、買ったお店が遠い🤨

年に1回とか、定期点検は持ってい

もっとみる
30歳で普通自動二輪免許を取ったワケ

30歳で普通自動二輪免許を取ったワケ

20代は色々あって、なんだかあっという間に過ぎて、気がついたら30歳になっていました。

周りの友達も結婚してて、なんだか昔のように遊べなくなったなぁと😑

婚活的な事もやりましたが、彼女出来る気配もなく🤣、なにか長く続けられる趣味でもないかなと思いながら、特にハマるようなものも見つからず。

そんな悶々とした生活してて、ふと、
「あぁバイクでも乗ろうかな、1人でも出来るし、ずっと続けられる趣

もっとみる
謎のタイ🇹🇭製バイクを買ったワケ後編

謎のタイ🇹🇭製バイクを買ったワケ後編

前回に続き、後編です😉

前編はコチラ↓

https://note.com/nikudorobo/n/n127aa8e4d373

SRを乗り続ける、という気持ちをまだ少しは残しながらも、乗り換えの方向で考えていくことにしました。

候補として考えたのは、以下のバイク👇

HONDA
XL230
FTR223

YAMAHA
SRV250
ブロンコ

SUZUKI
グラストラッカー

基本的

もっとみる
謎のタイ製🇹🇭バイクを買ったワケ前編

謎のタイ製🇹🇭バイクを買ったワケ前編

今回は、SR400を降りて、タイ🇹🇭のバイクメーカーGPXが販売している、gentleman200(ジェントルマン200)というバイクを購入したというお話。

まず、ジェントルマン200を買う前の状況として

KAWASAKI W650(2006年式)

YAMAHA SR400(1993年式)

HONDA スーパーカブ70DX(1997年式)

の3台持ち状態でした。

それぞれのバイクを

もっとみる
田舎人のキャンプ感

田舎人のキャンプ感

キャンプの魅力に、日常とは違う事ができるとか、日々の喧騒から離れるなどが、あると思います☝️

私は田舎住みなので、森、林、川、田んぼ、海など、普段の生活である程度、自然とは触れ合ってしまっています🥴

普段と違う環境を求めるとなると、私の場合は、標高が高い山、中流や上流の河川、湖あたりですかね🤔

そういう環境を求めて、遠路はるばるキャンプ場へ行っても、キャンプサイトがいまいちだと、近

もっとみる
バイカーのみ来店可能なカフェ

バイカーのみ来店可能なカフェ

先日の日曜日、前々から気になってはいたものの、行ったことがなかったエイスケカフェさんへ🏍💨

千葉県神崎町にあるエイスケカフェさんは、自動車や徒歩での来店は禁止、バイカーさん専門のカフェとなっています😲

間違えて来店しちゃったら、帰れ!って言われちゃうんでしょうか?🤣

バイク専用の駐車場になってます☝️

エイスケカフェさんでは、頻繁に○○ミーティングや、○○会など、車種やメーカー別の

もっとみる
爆速スクーターと無関心男

爆速スクーターと無関心男

高校生、16歳のときに、周りが原付免許取りに行きはじめて、なんとなくそれに影響されて、自分もバイク乗れたらいいな〜って感じで、原付免許を取りました。

ただ、それまでバイクに興味あったわけでもなく、当然知識もなく、ただ足として乗ってただけ、乗りはじめてからもカスタムしたりはまったくなかったです😅

今はバイク大好き人間なのに、当時の自分はなんだったんだろうって思いますね🤔

ちなみに、当時乗っ

もっとみる

お前は誰だ

はじめまして、「肉どろぼう」といいます。

普段、Twitter(@dj_nikudorobo)で、くだらない事言ってます。
フォロワーさん、いつもありがとうございます🙇‍♂️

たまに長いツイートすると、文字数が足りなくなる事があり、自由に、長く、好き勝手に書きたいと思い、noteをはじめてみました😀

自身の語彙力と文章力の向上も兼ねてます。

バイク、キャンプの事が中心となると思いますが

もっとみる