かみかぜ

かみかぜ

記事一覧

固定された記事

自己紹介

はじめまして、”かみかぜ”と申します。 この度、noteを始めるために、区切りの良い9月1日にアカウントを作成しました。 よろしくお願いします。 自分語りを始めようか!!…

かみかぜ
9か月前
26

私って詐欺られたんですか?

こんばんは、こんにちは。 私、2024年1月25日(木)、詐欺に遭いました。最先端の仮想通貨を用いた投資詐欺+フィッシング詐欺+オレオレ詐欺のような被害です。 名づける…

かみかぜ
3か月前
4

紙質比較してみた!!! part1

皆様、紙さま、こんにちは! 今回から比較系企画を実施していこうと思います。 よろしくお願いいたします!!! 第一回のテーマは「学べる系」です。 毎度3冊で比較していこ…

かみかぜ
6か月前

ホスピタル・ペーパー

皆さん、お久しぶりでございます。 私、「紙に関しての記事を書いていきます。」と9月1日に意気込んで、 すぐに投稿が途絶えてしまいました。 しかし、そこには理由がある…

かみかぜ
8か月前
1

想像人 バイオレット・トイ

#週刊少年マガジン原作大賞 #企画書部門 キャッチコピー想像はいけない(unlikely & banned)を可能にしてくれる。 空想の向こう側に生きたいよね あらすじ(300)ある…

かみかぜ
8か月前
4

紙から出来ている存在との向き合い方 #未来のためにできること

我が家を占めている存在大学のために関西から東京に上京し、コロナ禍を経て、次のステップのために引越しを意識する今日この頃。10畳一間の我が家の荷物をふと見渡した。 …

かみかぜ
9か月前
6

おはようございます。

9月3日は”ホームランの日”

日曜日への捉え方は環境によって変化する曜日だと思います。

明日の月曜のために、自分を労わり、たくさん褒めてあげましょう。

自分の味方は常に自分であってください!

自分にとっての最高のホームランボール打っちゃってください

かみかぜ
9か月前
3
自己紹介

自己紹介

はじめまして、”かみかぜ”と申します。
この度、noteを始めるために、区切りの良い9月1日にアカウントを作成しました。
よろしくお願いします。

自分語りを始めようか!!プロフィール

ペンネームは”かみかぜ”。本名は匿名でいかせていただきます。
関西出身の本屋の近くに住みたい人間です。
プロフィールと見出しに書いた割には、少しいい加減な気がしますが...…。
次にいかせていただきます。

”か

もっとみる
私って詐欺られたんですか?

私って詐欺られたんですか?

こんばんは、こんにちは。
私、2024年1月25日(木)、詐欺に遭いました。最先端の仮想通貨を用いた投資詐欺+フィッシング詐欺+オレオレ詐欺のような被害です。
名づけるならば、新芽刈り取る詐欺(略して”めかり詐欺”)!!!!
思い返せば、2023年の5月から既にカモにされていたかもしれません。

今回、この詐欺の経緯を記そうと、文字を打っている理由は、
同じ被害の人に届いてほしい、2次被害を受けな

もっとみる
紙質比較してみた!!! part1

紙質比較してみた!!! part1

皆様、紙さま、こんにちは!
今回から比較系企画を実施していこうと思います。
よろしくお願いいたします!!!

第一回のテーマは「学べる系」です。
毎度3冊で比較していこうかなと考えています。

ラインナップはこちら!

魚を扱う商売本も生きが良い。

ページ数::271ページ
○重さ
軽い――――――――――――○――――――――――――重い
【コメント】
羽のように軽いわけではなく、ドシッと重い

もっとみる
ホスピタル・ペーパー

ホスピタル・ペーパー

皆さん、お久しぶりでございます。
私、「紙に関しての記事を書いていきます。」と9月1日に意気込んで、
すぐに投稿が途絶えてしまいました。

しかし、そこには理由があるのです!!!
コロナで喉がパンッパンに腫れ、初の長い入院生活を送っておりました。
今のコロナはどんな人でものどに来るらしく、窒息の可能性も出てくるので侮れません。私もその一人でした。

なので、これを機に”病院内の紙”に関して焦点を当

もっとみる
想像人 バイオレット・トイ

想像人 バイオレット・トイ

#週刊少年マガジン原作大賞 #企画書部門

キャッチコピー想像はいけない(unlikely & banned)を可能にしてくれる。
空想の向こう側に生きたいよね

あらすじ(300)あるはずのない空間には決まった時刻に現れる店が存在しているという噂があった。しかし、通称バクと呼ばれる2人の店主が持っている店は確かに存在していた。人の空想話を欲している三白眼の少年とゴーグルを装着しているグレートデン

もっとみる

紙から出来ている存在との向き合い方 #未来のためにできること

我が家を占めている存在大学のために関西から東京に上京し、コロナ禍を経て、次のステップのために引越しを意識する今日この頃。10畳一間の我が家の荷物をふと見渡した。
見渡した時に、一番初めに浮かんだ言葉は「この子達、私がいなくなった後どうなるんだろう?」だ。この言葉への答えは、実際に直面してみなければ出ないだろうと思ってしまった。
授業に必要で購入した書籍達、月額で契約しているファッション誌の束と、お

もっとみる

おはようございます。

9月3日は”ホームランの日”

日曜日への捉え方は環境によって変化する曜日だと思います。

明日の月曜のために、自分を労わり、たくさん褒めてあげましょう。

自分の味方は常に自分であってください!

自分にとっての最高のホームランボール打っちゃってください