宮島なゆ

Webデザイナーとして制作会社で2年間働きました。 現在は事業会社で、クリエイター支援…

宮島なゆ

Webデザイナーとして制作会社で2年間働きました。 現在は事業会社で、クリエイター支援系のプロダクトにUI/UXデザイナーとして携わっています。

記事一覧

『デジタル時代の基礎知識『ブランディング』 「顧客体験」で差がつく時代の新しいルール』を読んだ

山口義宏著の『デジタル時代の基礎知識『ブランディング』 「顧客体験」で差がつく時代の新しいルール』を読みました。 読む上での目的ブランドコンセプトの再定義をする…

宮島なゆ
2年前
3

『世界観をつくる』を読んだ

水野学×山口周の対談形式の書籍『世界観をつくる』を読みました。 読む上での目的世界観とは何かを知る。 世界観をつくることがなぜプロダクトにとって必要なのかを言語…

宮島なゆ
2年前
2

『コンセプトのつくりかた』を読んだ

玉木慎一郎著の『コンセプトのつくりかた』を読みました。 前職でおすすめされたため購入し、手に入れてすぐに一度読みました。そのときも良い学びを得られましたが、前職…

宮島なゆ
2年前
4

制作会社から事業会社に転職して感じた違い

こんにちは。デザイナー3年目になります、oecoです🐝 これまでの2年間はWebデザイナーとして働いていたわけですが、現在は事業会社へ転職し、UI/UXデザイナーに転身しまし…

宮島なゆ
3年前
6

UX戦略を読んだ

Jaime Levy著の『UX戦略』を読みました。 きっかけはグッドパッチ代表の土屋さんからのコメントが帯にあり、気になったためです。 ※帯には「UXを企業戦略に生かす手法が詰…

宮島なゆ
3年前
5

アウトプット大全を読んだので早速アウトプットする

精神科医の樺沢紫苑さんによって書かれた『アウトプット大全』を読みました。 樺沢さんご自身は毎日アウトプットすることを何年間も継続されています。 その経験から、アウ…

宮島なゆ
3年前
3

デザイナー2年生になったので今を書いておく

こんにちは。 はじめてnoteを書きます。✍️ 私は昨年8月から制作会社でデザイナーとして働き始めました。 1年と2ヶ月ほど経ち、めでたくデザイナー2年生になったので今の…

宮島なゆ
4年前
27
『デジタル時代の基礎知識『ブランディング』 「顧客体験」で差がつく時代の新しいルール』を読んだ

『デジタル時代の基礎知識『ブランディング』 「顧客体験」で差がつく時代の新しいルール』を読んだ

山口義宏著の『デジタル時代の基礎知識『ブランディング』 「顧客体験」で差がつく時代の新しいルール』を読みました。

読む上での目的ブランドコンセプトの再定義をするため、ブランディングの基礎知識を学び、業務に還元する。

気づきすべての顧客体験に一貫性をもたせる

ターゲットにこう思われたら選ばれるだろうという価値を決めたなら、そのような印象が残るようにすべての顧客体験や施策に一貫性をもたせる。

もっとみる
『世界観をつくる』を読んだ

『世界観をつくる』を読んだ

水野学×山口周の対談形式の書籍『世界観をつくる』を読みました。

読む上での目的世界観とは何かを知る。
世界観をつくることがなぜプロダクトにとって必要なのかを言語化できるようになる。

気づき世界観は「問題をつくるため」に必要

ありたい姿を定義し、現在の姿とのギャップを知ることで、何が足りていないか、何をすべきかが明確になる。

何が過剰で、何が希少なのかを考える

過剰なものは価値が下がり、希

もっとみる
『コンセプトのつくりかた』を読んだ

『コンセプトのつくりかた』を読んだ

玉木慎一郎著の『コンセプトのつくりかた』を読みました。

前職でおすすめされたため購入し、手に入れてすぐに一度読みました。そのときも良い学びを得られましたが、前職では実践する場がなかったため、その後は本棚に眠っていました。

ちょうど今、現職でブランドコンセプトを再定義しようと取り組んでいて、この本が役に立ちそうだったのでもう一度読むことにしました。

読む上での目的ブランドコンセプトの再定義をす

もっとみる
制作会社から事業会社に転職して感じた違い

制作会社から事業会社に転職して感じた違い

こんにちは。デザイナー3年目になります、oecoです🐝

これまでの2年間はWebデザイナーとして働いていたわけですが、現在は事業会社へ転職し、UI/UXデザイナーに転身しました。

転職したきっかけはさておき、制作会社と事業会社では業務内容も求められるスキルも大きな違いがあるなあ、と感じています。
n番煎じではありますし、よく言われていることがほとんどなのですが、それを忘れないうちに書き残して

もっとみる
UX戦略を読んだ

UX戦略を読んだ

Jaime Levy著の『UX戦略』を読みました。
きっかけはグッドパッチ代表の土屋さんからのコメントが帯にあり、気になったためです。
※帯には「UXを企業戦略に生かす手法が詰まった重要な1冊である」とありました

読む上での目的現在、見た目のビジュアル制作のほかにユーザー体験や情報設計にも興味があり、UXの取っ掛かりを掴むため

ビフォー・UX=体験設計くらいの知識しかない
・UXをデザインする

もっとみる
アウトプット大全を読んだので早速アウトプットする

アウトプット大全を読んだので早速アウトプットする

精神科医の樺沢紫苑さんによって書かれた『アウトプット大全』を読みました。
樺沢さんご自身は毎日アウトプットすることを何年間も継続されています。
その経験から、アウトプットの方法や重要性を紐解いて教えてくれるのが、この本です。

『アウトプット大全』には、簡単に書ける読書感想文の書き方も書いてありました。

この3つを書くというやり方です。
私もこれに習ってアウトプットしてみようと思います。

ビフ

もっとみる
デザイナー2年生になったので今を書いておく

デザイナー2年生になったので今を書いておく

こんにちは。
はじめてnoteを書きます。✍️

私は昨年8月から制作会社でデザイナーとして働き始めました。
1年と2ヶ月ほど経ち、めでたくデザイナー2年生になったので今の気持ちを残しておこうと思います。

デザインスキルの成長デザインスキルについては、今のところあまり成長を感じていません。
ただ、アウトプットのレベルは確実に上がっていると思います。

「それってスキルが上がってるってことじゃない

もっとみる