nathan_art123

Wishing your happiness from my heart. 感じる、考…

nathan_art123

Wishing your happiness from my heart. 感じる、考える、ありのままに。

記事一覧

#15 passion 情熱

情熱を探す。 外にではなく、自分の内に。 Seeking my passion.

nathan_art123
1年前
1

#14 sukasuka すかすかなわたし

わたしたちをつくっている原子は、部屋ひとつにごまつぶひとつくらいの密度しかないみたいです。 つまり、わたしは細かい粒がたくさん集まって、なんとなくわたしの形を保…

nathan_art123
1年前
1

#13 think about ethicality エシカルについて

地球に、宇宙に、すべてに優しく、素敵でありたいという思います。 だけれど、どこから優しくて、どこからそうでないのか線引きが難しい。 わたしは基本的にはveganの考…

nathan_art123
1年前
2

#12 a letter 手紙

改めて、手紙は難しい。 書いているとどうしても独りよがりになってしまいます。わたしはこう思っています、こうでした、だからこうです、こう考えます、など。 一方的な…

nathan_art123
1年前
1

#11 favorite thing 好きなこと

「好きなことがわからない。」と一番、好きな人に愚痴を言っていました。 あなたが好きだということに改めて気づいたとき、好きなことはあなたといるこの世界の全てでした…

nathan_art123
1年前
2

#10 chaos inside me ばらばら

「自分自身は矛盾だらけ。それが当たり前。」 体も、感情も、自分自身が矛盾していて、傷つくことがあります。 でもよく考えてみると、わたしという人間は、数えきれない…

nathan_art123
1年前
1

#9 all is fine きっと大丈夫

「あなたは大丈夫。心配しないで。」 この言葉をもらって、そして本当にそうだったとしても、全然納得できなくて、信じられないことがあります。 どうしたら信じられるよ…

nathan_art123
1年前
1

#8 place of promise 帰る場所

「誰かにとっての、帰る場所になる。」 これはすごく素敵なこと。 だけれどすごく難しいこと。 いつかあの人にとって、わたしがそうなれるように。お帰り、をいえるよう…

nathan_art123
1年前
1

#7 accepting 気持ちを受け取る

「大切な気持ちを受け取ること。」 どうして、誰もわたしをみてくれないんだ、わたしから離れていってしまうんだ、と思っていました。 だけれどそれは、わたし自身が自分…

nathan_art123
1年前
1

#6 a precious person 大切な人

「大切な人が一番苦しいときこそ、そばにいてあげる。だけれどそれは、自分にとっても一番苦しい。」 一番一緒にいてあげたいときだけれど、それは自分にとってもすごくつ…

nathan_art123
1年前
1

#5 face oneself 自分と向き合う

「自分自身と向き合うことが、他の誰と向き合うことよりも大変。」 自分自身のことをじっくり見つめて考えることは、本当に体力を使うし、ときにすごくしんどかったりしま…

nathan_art123
1年前
2

#4 tenderness 優しくなる

「自分自身の優しさに自信を持つ。」 優しさの定義は、人それぞれだと思うから。 自分がされて嬉しいことを、まずは自己満足でもいいから、続けてみようと思います。 Be…

nathan_art123
1年前
2

#3 just output アウトプット

「インプットをやめみる。ただ、アウトプットする。」 きっと、もう自分自身のなかにあるはずだから。 Stop inputting, just output.

nathan_art123
1年前
1

#2 feel happiness 幸せを感じる

「幸せを感じれないときは、あきらめる。」 幸せって、きっと勝手に感じるものだと思うのです。 だから、たとえどんなに恵まれた環境にいようと、そもそも恵まれているか…

nathan_art123
1年前
2

#1 life is … 人生とは、存在とは

「自分自身が納得すれば、それが人生、それがわたしの存在意義。」 宇宙は誰かのため、何かのために存在するわけではないから、そこにきっと意味なんてないのでしょう。そ…

nathan_art123
1年前
2

#0 my first posting 初投稿

はじめまして。 Hello everyone. まずは意気込みだけ。わたし自身のために書く文章が、他の誰かのためになればいいなと思って書いていきたいと思っています。 I wish my …

nathan_art123
1年前
14
#15 passion 情熱

#15 passion 情熱

情熱を探す。

外にではなく、自分の内に。

Seeking my passion.

#14 sukasuka すかすかなわたし

#14 sukasuka すかすかなわたし

わたしたちをつくっている原子は、部屋ひとつにごまつぶひとつくらいの密度しかないみたいです。

つまり、わたしは細かい粒がたくさん集まって、なんとなくわたしの形を保ってふわふわ浮いているだけ。わたしだけじゃなくて、宇宙のすべてがそうなっているみたいです。

そう思うと、ああわたしは全部の一部だと気づくし、まわりの人、環境、すべてにわたしが影響されるし影響するのは当たり前だな、と思えます。

まわりの

もっとみる
#13 think about ethicality エシカルについて

#13 think about ethicality エシカルについて

地球に、宇宙に、すべてに優しく、素敵でありたいという思います。

だけれど、どこから優しくて、どこからそうでないのか線引きが難しい。

わたしは基本的にはveganの考え方を取り入れていますが、これまでの人類の営み、生物としての営みがすべて間違っていたとも思えないですし、そもそも正解はなんなのでしょうか。

だからこそ、まずはたくさん考えて、感じて、少しずつでも「わたし、素敵だ。」と思える行動がで

もっとみる
#12 a letter 手紙

#12 a letter 手紙

改めて、手紙は難しい。

書いているとどうしても独りよがりになってしまいます。わたしはこう思っています、こうでした、だからこうです、こう考えます、など。

一方的な表現方法で、もちろんそれが良いときもあります。でも、わたしはやっぱり相手をその手紙にのせたいと常々思っています。なかなかうまくいかないですが。

ゆっくり時間をかけて思いを紡げる手紙だからこそ、相手と自分自身としっかり向き合って、書きた

もっとみる
#11 favorite thing 好きなこと

#11 favorite thing 好きなこと

「好きなことがわからない。」と一番、好きな人に愚痴を言っていました。

あなたが好きだということに改めて気づいたとき、好きなことはあなたといるこの世界の全てでした。

I’m always with you.

#10 chaos inside me ばらばら

#10 chaos inside me ばらばら

「自分自身は矛盾だらけ。それが当たり前。」

体も、感情も、自分自身が矛盾していて、傷つくことがあります。

でもよく考えてみると、わたしという人間は、数えきれないほどの原子が偶然集まっているだけにすぎないもので、一貫性があること自体あり得ないことに気づきます。

そんな自分自身”たち”を愛してあげられるようになれたらいいなと思います。

You”s” are the only one.

#9 all is fine きっと大丈夫

#9 all is fine きっと大丈夫

「あなたは大丈夫。心配しないで。」

この言葉をもらって、そして本当にそうだったとしても、全然納得できなくて、信じられないことがあります。

どうしたら信じられるようになるかまだわからないけど、その言葉に出会うことができたら、まずはありがとうをいえるようになりたいなと思います。
きっとそれが第一歩だから。

Don’t worry, all is fine.

#8 place of promise 帰る場所

#8 place of promise 帰る場所

「誰かにとっての、帰る場所になる。」

これはすごく素敵なこと。
だけれどすごく難しいこと。

いつかあの人にとって、わたしがそうなれるように。お帰り、をいえるように。

Be your best place.

#7 accepting 気持ちを受け取る

#7 accepting 気持ちを受け取る

「大切な気持ちを受け取ること。」

どうして、誰もわたしをみてくれないんだ、わたしから離れていってしまうんだ、と思っていました。

だけれどそれは、わたし自身が自分しか見ていなくて、大切な人たちが送ってきてくれている気持ちを、気づかずに落としてしまっていたからでした。

今はつらくて周りが見えなくなっているけれど、きっと、いや、必ず、大切な人は気持ちを送っているから。

落として無くしてしまったも

もっとみる
#6 a precious person 大切な人

#6 a precious person 大切な人

「大切な人が一番苦しいときこそ、そばにいてあげる。だけれどそれは、自分にとっても一番苦しい。」

一番一緒にいてあげたいときだけれど、それは自分にとってもすごくつらいから、一番一緒にいたくないと思ってしまうときにもなってしまうことがあると思います。

大切だからこその感情。どうしたらいいかまだわからないけど、大切に思えている証拠だということは認めてあげたいと思います。

For my precio

もっとみる
#5 face oneself 自分と向き合う

#5 face oneself 自分と向き合う

「自分自身と向き合うことが、他の誰と向き合うことよりも大変。」

自分自身のことをじっくり見つめて考えることは、本当に体力を使うし、ときにすごくしんどかったりします。

他の人に意識を向けた方がもしかしたら楽だから、攻撃的になりすぎたり、へり下りすぎたりするのかもしれません。

無理しすぎず、ゆっくり焦らず。

It is a very hard thing to face oneself.
Q

もっとみる
#4 tenderness 優しくなる

#4 tenderness 優しくなる

「自分自身の優しさに自信を持つ。」

優しさの定義は、人それぞれだと思うから。

自分がされて嬉しいことを、まずは自己満足でもいいから、続けてみようと思います。

Be confident in my tenderness.

#3 just output アウトプット

#3 just output アウトプット

「インプットをやめみる。ただ、アウトプットする。」

きっと、もう自分自身のなかにあるはずだから。

Stop inputting, just output.

#2 feel happiness 幸せを感じる

#2 feel happiness 幸せを感じる

「幸せを感じれないときは、あきらめる。」

幸せって、きっと勝手に感じるものだと思うのです。

だから、たとえどんなに恵まれた環境にいようと、そもそも恵まれているかどうかも人それぞれだから他人がから決められるものではないと思うのですが、幸せじゃないなあ、辛いなあと思っていいのではないでしょうか。

そんなとき、無理に幸せな気持ちになろうとすると、すごく体力を使うし、反対に余計不幸な気持ちが強調され

もっとみる
#1 life is … 人生とは、存在とは

#1 life is … 人生とは、存在とは

「自分自身が納得すれば、それが人生、それがわたしの存在意義。」

宇宙は誰かのため、何かのために存在するわけではないから、そこにきっと意味なんてないのでしょう。その中に存在するわたしたちも。
だけど、わたしたちは考えてしまうように創られてしまっています。

だからこう考えたいと思っています。
たとえいまは納得できていなくても。

That is the way of life and the me

もっとみる
#0 my first posting 初投稿

#0 my first posting 初投稿

はじめまして。
Hello everyone.

まずは意気込みだけ。わたし自身のために書く文章が、他の誰かのためになればいいなと思って書いていきたいと思っています。

I wish my writing, which is for me, will become also for somebody.

世界が平和でありますように。ありがとうございました。
peace. thank you.