マガジンのカバー画像

常識研究:睡眠

15
「睡眠」に関する書籍や記事の読書感想をシェアしています。 愛読書は、堀大輔先生の『睡眠の常識はウソだらけ』 かなりお勧めです!
運営しているクリエイター

#サラリーマン

【睡眠読書会#13】『睡眠の常識はウソだらけ』を読む -私はこの眠気が大の苦手-

【睡眠読書会#13】『睡眠の常識はウソだらけ』を読む -私はこの眠気が大の苦手-

今日も、『睡眠の常識はウソだらけ』をベースにして、睡眠について考えてみましょう!

今回の題材は、私がとても苦手な「脳波」を原因とする眠気についてです。

1.疲れていなくても脳波が原因で眠気が発生する「疲れていなくても眠気がでる??」

これは、
「疲労したから眠気が出る」と思っていた私には衝撃の事実でした。

実は、脳波があまり出ていないと、動物的に寝ても大丈夫な環境なんだ、と勘違いしてしまい

もっとみる
【睡眠読書会#5】『睡眠の常識はウソだらけ』を読む ー生き物という視点を取り戻すー

【睡眠読書会#5】『睡眠の常識はウソだらけ』を読む ー生き物という視点を取り戻すー

今日から第2章に突入します!!
ただ、第1章から引き続き、「自分の頭で考える」というコンセプトが貫かれている、と感じます。

情報を鵜呑みにする前に、自分で考えてみましょう!

1.玉腰教授による睡眠時間と死亡の関係玉腰暁子教授により、11万人を対象に、睡眠時間と寿命との関係を調査した「睡眠時間と死亡との関係」という報告です。
※書籍と違い、リンクで原点に飛びやすいのが、ネット記事の良いところです

もっとみる
【睡眠読書会#4】『睡眠の常識はウソだらけ』を読む ー情報との向き合い方−

【睡眠読書会#4】『睡眠の常識はウソだらけ』を読む ー情報との向き合い方−

『睡眠の常識はウソだらけ』を読む、の第4段です。

今日は、ショートスリーバーは短命なのか?というエビデンスについてです(書籍的には、まだ第1章です)

1.ショートスリーパーが短命だったという研究結果ショートスリーパーが短命かどうかは、気になるところです。

この「ショートスリーパー」=「短命」ということがどのように示されたかというと、

「薬物を使って遺伝子に突然変異を起こさせて、無理やりショ

もっとみる
【睡眠読書会#3】『睡眠の常識はウソだらけ』を読む

【睡眠読書会#3】『睡眠の常識はウソだらけ』を読む

前回までに読んだ箇所では、「睡眠が大事」といえる根拠の実験について、古い、ということをお伝えしました。

今回の箇所も、睡眠に関するデータ・実験に疑問を投げかけていきます。

1.総務省統計局の睡眠時間調査結果最も母数も多く、データ作成者の意図が入らないのが、統計局のデータのようです。書籍内では、統計局のデータをどう捉えるか、ということが話されています。

日本人の睡眠時間は、年々短くなっている、

もっとみる