マガジンのカバー画像

暮らしの"なんで?"

43
身の回りの些細な物事についての雑学をまとめています。見慣れているけど言われてみれば!!みたいなテンションのトリビアを詰め込みます。
運営しているクリエイター

#健康

売っている洗剤や漂白剤に「除菌」はあっても「殺菌」がない理由とは?

売っている洗剤や漂白剤に「除菌」はあっても「殺菌」がない理由とは?

コロナ禍によって、消毒用アルコールの需要が高まり続けています。
今日はこれに関連した雑学をご紹介します。

除菌・殺菌の意味アルコールスプレーのような、衛生を売りにした商品には、ほかにも食器用洗剤や洗濯用洗剤、漂白剤などもあります。
これらのパッケージを見ると、よく「除菌」と表示されていますね。
除菌とは、菌を取り除くことを指します。しかし、決して「殺菌」と表示されることはないということをご存じで

もっとみる
【下ネタ注意】オナラが爆発して死んだ人がいる! ってホント!?

【下ネタ注意】オナラが爆発して死んだ人がいる! ってホント!?

テレワークをしているとふと気づいたのですが、テレワーク中っていつでもオナラし放題ですよね。
会社にいると我慢するんですが(むしろ我慢しないとヤバイ奴ですが)、家なのでプップッこき放題。
なので今日はオナラのお話。 (汚い話ですみません。)

オナラは燃える私たちは、肛門から出る気体のことをオナラと言っていますが、いったいどんなものなのでしょうか。

ズバリ言うと、オナラは腸のなかに溜まった気体とい

もっとみる
くしゃみのスピードはなんと新幹線以上!

くしゃみのスピードはなんと新幹線以上!

コロナ騒ぎで日本中が大変なことになっていますね。街中でもほとんどの人がマスクを着けています。

また、いまは花粉症真っ盛りの季節。コロナ予防にかかわらず、この季節になるとマスクを手放せない人も大勢いることでしょう。ただし、くしゃみが止まらない! なんて場合は、マスクだけだと不安です。

その理由は、人間がくしゃみしたときに噴き出した空気のスピードは、なんと新幹線よりも速いから。新幹線の最高時速は3

もっとみる
食べ物は胃酸で溶けるのに、ナゼ胃は溶けないの?

食べ物は胃酸で溶けるのに、ナゼ胃は溶けないの?

今日は短い雑学をご紹介します。体に関するごく簡単な知識なので、お子さんに教えてあげるといいと思います。

私たちが食べたものは、咀嚼して飲み込んだあとは胃で消化されます。
胃では強酸性の胃酸が分泌され、それがお肉などのたんぱく質を分解するのです。ウイルスでさえも、胃に飲み込まれたものは大丈夫だとも言われているほどの酸です。

ではここでひとつ疑問が浮かびます。
結構硬めのお肉でも消化してしまう胃酸

もっとみる
ランニングマシンのモデルは怖~い拷問器具だった!!

ランニングマシンのモデルは怖~い拷問器具だった!!

私たち現代人が慢性的な運動不足に陥っていることはよく耳にする話です。
ダイエットや生活習慣病の予防に、ジョギングを日課にしている人は少なくないでしょう。寒さも和らぎはじめ、朝夕のジョギングがだんだんと楽しくなってきましたね。

でもやっぱり寒い外でやるより室内で運動したい!という人もいます。そんな人たちの願いを叶えたのが、ランニングマシンです。ウォーキングマシン、ルームランナーなどとも呼ばれるあの

もっとみる