マガジンのカバー画像

▼雑記

114
日常に感じたことや思ったことをざっくばらんになんとなく話します
運営しているクリエイター

#映画

NETFLIX【SVAHA】

NETFLIX【SVAHA】

ヤギが泣き騒いだ。

それは私が産まれた日。

母の子宮にいたそれは、私の前に産まれた。――人間ではない。

私はホラーを観るのが怖い。ここが見せ場なんだろうなとか、ここでビックリさせてくるんだろうな、とか分かっていつつもめちゃくちゃビビってしまう。

映画館で友達と観た”IT”は終始ビビりあがって音にもビビるし、あのおそろし顔にもビビるし、いちいちビビる。だから観てられない。めちゃくちゃ観たいん

もっとみる
「一番大切な約束は、言葉では交わさない。」

「一番大切な約束は、言葉では交わさない。」

大好きな”海獣の子供”が映画公開された。

大好きな大好きな作品で、いろんな人に観て欲しいなと思う。

アニメーション制作は『STUDIO4℃』、監督は渡辺歩。

音楽を久石譲が担当し、主題歌を米津玄師が歌う。

今日まですごく楽しみにしてきた。何回か応募した試写会にも外れたし、公開初日をうきうきで待ってた!

第一巻が発行されたのは2007年で、10年以上前の作品になる。

私がこの作品と出会っ

もっとみる
鑑賞マナーについて初めて思ったこと

鑑賞マナーについて初めて思ったこと

夕方約束して映画を観た。土曜なので席がどんどん埋まる、予約して映画館に入る。レディースデイやその他割引が使える日じゃなかったから、1800円で入った。

隣に座っていたのが多分中学生の5,6人の集団。箸が転がっても面白い時期なのか、オープニングのシリアスなシーンも、死別のシーンも、戦闘シーンも爆笑声と話し声、ふざけて茶々しあう声が終始聞こえていて、一緒に入った友達と正直うんざりしていた。

映画館

もっとみる
『愛がなんだ』

『愛がなんだ』

映画 愛がなんだ を見た。

自分勝手な都合で自分に好意を持っている相手(だとは気づいてないかもしれない)を好きな時間に呼び出し、いやになったら突き放す男子しかり女子しかり。また相手の勝手な都合で振り回されているのに、その現場に満足すらしている女子しかり男子しかり。

そちら側の人間とこちら側の人間がいるんだなあーと思う映画だった。

そちら側のマモちゃん、ヨウコちゃん。
こちら側のテルちゃん、中

もっとみる
HOMECOMING

HOMECOMING

Netflixで配信された、2018年にビヨンセがコーチェラで黒人女性初のベッドライナーをつとめた舞台のドキュメンタリー【HOMECOMING】をみて心が震えていた。

高校生のころにDestiny’s childの代表的な曲をいくつか知ってて聴いてたくらいで、ディープな彼女のファンだったわけじゃない。

https://itunes.apple.com/jp/playlist/destinys-

もっとみる