マガジンのカバー画像

今日の一枚(レコード)

37
レコードで聞いたとアルバムとアーティストの紹介をします
運営しているクリエイター

#弾き語り

今日の一枚はこれ! 『ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー』 /  Yellow Magic Orchestra (1979)

今日の一枚はこれ! 『ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー』 /  Yellow Magic Orchestra (1979)

Yellow Magic Orchestra(イエロー・マジック・オーケストラ)は、日本のバンド。シンセサイザーとコンピュータを駆使した当時としては斬新な音楽テクノ / ニューウェーブというジャンルのムーブメントの中心にいたグループの一つ。外国でのレコードリリースやコンサートツアーを行うなど、ワールドワイドに活躍した。

メンバーは、細野晴臣: ベース、キーボード。坂本龍一:キーボード、高橋ユキヒ

もっとみる
今日の1枚はこれ! 『炎のターゲット』 / デフ・レパード (1983)

今日の1枚はこれ! 『炎のターゲット』 / デフ・レパード (1983)

デフ・レパードは、イングランド出身のロック・バンド。メンバーの死やドラムの交通事故(左腕切断したが、メンバーチェンジしなかった)など不運もあったが、現在も活躍している。

『炎のターゲット』は、彼らの3枚目のアルバム。このアルバムは大ヒットとなり、この後の3作がとにかく売れまくった。シングルカットされた「フォトグラフ」は、MTVのリクエスト放送でマイケル・ジャクソンの「今夜はビート・イット」を超え

もっとみる
今日の1枚はこれ!『WAR(闘)』 / U2 (1983)

今日の1枚はこれ!『WAR(闘)』 / U2 (1983)

U2は、アイルランドのロックバンド。1980年のデビューからメンバー変更なく、現在も活躍している。高校時代、掲示板でメンバーを募った時に集まったのがメンバーで、ボーカルのボノ、ギターのジ・エッジ、ベースのアダム・クレイトン、ドラムのラリー・マレン・ジュニアの4人。

社会問題をテーマとしたメッセージ性の強い曲を発表することが多く、チャリティー・イベントなどにもよく参加している。そうしたスタイルは8

もっとみる
今日の1枚はこれ! ピーター・ゲイブリエル『So』(1986)

今日の1枚はこれ! ピーター・ゲイブリエル『So』(1986)

ピーター・ゲイブリエルは、イングランド出身のミュージシャン。世界的プログレッシブ・ロック・バンド「ジェネシス」の初代ボーカリスト。ジェネシス時代では、ライブでの奇抜な衣装やメイクなどで注目を集めていた。ぼくは、その時代を知らない。ピーガブは、1975年にジェネシスを脱退、ソロ活動を行う。このアルバムからシングルカットされた「スレッジハンマー」のストップモーションアニメーションを駆使したPVが、MT

もっとみる
今日の1枚はこれ! 村下孝蔵 /『初恋〜浅き夢みし〜』(1983)

今日の1枚はこれ! 村下孝蔵 /『初恋〜浅き夢みし〜』(1983)

村下孝蔵は、熊本県出身のシンガーソングライター。もとはベンチャーズに憧れを持ち、エレキギターやバンドサウンドがやりたかった人だったらしい。青春時代を広島で過ごし、その頃の広島の音楽シーンがフォークソング全盛だったため、アコースティックギターで歌うようになった。しかし皮肉にもデビューを迎える1980年にはシティポップが流行しており、フォーク路線の村下孝蔵は、デビュー自体かなり危ぶまれたという話がある

もっとみる
今日の1枚はこれ! シック/『エレガンスシック』(1978)

今日の1枚はこれ! シック/『エレガンスシック』(1978)

シック(Chic)は、1977年にデビューしたアメリカのバンド。中心メンバーはギターのナイル・ロジャースとベースのバーナード・エドワーズ。それに女性ボーカルとドラムいうメンバー構成。1970年代後半のディスコ・ブームを牽引したアーティスト。

シックの中心メンバーであるナイル・ロジャースとバーナード・エドワーズは、もともとはジャズ畑のミュージシャンだったが、シックを結成し1977年デビューする。女

もっとみる
今日の1枚は、これ! AKIKO TOGO 『SUN』(2021)

今日の1枚は、これ! AKIKO TOGO 『SUN』(2021)

【AKIKO TOGOについて】

AKIKO TOGOは、鹿児島県喜界島出身のシンガーソングライター。4歳から地元の教会で、ピアノを演奏したり賛美歌を歌っていたりしたらしい。R&BやJAZZなどをルーツにもつ本格的な歌唱でありながら、ポジティブな楽曲でポップスとしても心に残る作品が多い。一時、神戸市に拠点を移し、ファーストアルバムをリリース。その後、2016年からは、東京を中心に活動している。ラ

もっとみる
今日の1枚はこれ! Led Zeppelin 『(無題)』(1971)

今日の1枚はこれ! Led Zeppelin 『(無題)』(1971)

はい、ド定番シリーズです。ウケが、いいので笑。

レッド・ゼッペリンは、実は通ってこなかったミュージシャン。でも「ロックン・ロール」や「天国の階段」は、(無謀にも)バンドでコピーしてライブで歌ったことがあります。そのために、聞きました笑。ピッチピチのパンツは、履かなかったけどねwww。

このアルバムは、レッド・ゼッペリンのアルバムの中で、ダントツに売れた作品。アメリカで、7番目に売れたアルバムと

もっとみる
今日の1枚はこれ! BAD COMPANY / 『BAD COMPANY』

今日の1枚はこれ! BAD COMPANY / 『BAD COMPANY』

バッド・カンパニー
イギリスのロックバンド。1973年結成。
元フリーのボーカルとドラムス、元モット・ザ・フープルのギターのミック・ラルフス、元キング・クリムゾンのベースのボズ・バレルの4人によって結成。

1982年までにほぼ毎年のリリースを行い、6枚のアルバムを発表。1982年ボーカルのポール・ロジャースが脱退してから、メンバーチェンジしたりオリジナルメンバーにもだったりしながら、活動を続けて

もっとみる
今日の一枚はこれ!! The Band / 南十字星 (1975)

今日の一枚はこれ!! The Band / 南十字星 (1975)

ザ・バンドと言えばヒット曲の「ザ・ウェイト」が収録されているファーストアルバム『ミュージック・フロム・ビッグ・ピンク』が有名です。この『南十字星』は、彼らの7枚のスタジオアルバムのうちの6枚目のアルバムとなります。ぼくがザ・バンドと最初に出会ったのは、このアルバムからで、それゆえにとても思い入れがあります。

サザン・ロックの代名詞のように称されるザ・バンドですが、このアルバムではセッション風のル

もっとみる
今日の一枚はこれ!『Come Away With Me』 Norah Jones (2002年)

今日の一枚はこれ!『Come Away With Me』 Norah Jones (2002年)

キタ――(゚∀゚)――!!―――!!
ノラ・ジョーンズのデビューアルバム。アメリカのアルバムチャートBillboard 200でナンバー1を獲得。グラミー賞の最優秀アルバム賞と最優秀ポップ・ヴォーカル・アルバム賞を含む、アルバム4部門、シングル3部門を受賞。ジョーンズの最優秀新人賞と合わせて8部門で栄誉に輝いた。

腕利きのジャズミュージシャンたちとの共演やブルーノートというレーベルから発売され、

もっとみる
今日の一枚はこれ!!BARBEE BOYS 『Freebee』

今日の一枚はこれ!!BARBEE BOYS 『Freebee』

BARBEE BOYS
1982年結成、1984年デビュー、1992年に解散。今、再結成しています。
メンバーは、男性ボーカル・サックスKONTA、女性ボーカル杏子、ギターいまみちともたか、ベースエンリケ、ドラム小沼俊昭の5人。

男性と女性のツインボーカルの異色のロックバンド。
それだけで十分個性的なんだけど、とにかく楽曲が特別。
その楽曲のほとんどは、ギターいまみちともたかが作っている。

もっとみる