マガジンのカバー画像

勉強用

74
ガチで個人的な勉強用です!
運営しているクリエイター

#インタビュー

爆速でフリーランスになるためにやるべき3つのこと

爆速でフリーランスになるためにやるべき3つのこと

「会社員からフリーランスになるまでに、どのくらいの期間を要するのか?」

と聞かれたら、人によってまちまちであるのは大前提として、「そこそこプライベート削らないとキツいよ!」と言いたい。

私的にフリーランスに必要なのは「スキル(実績)」「人脈」「自己発信」あたりだと思っているけど、よほど友だちが多いか、よほど圧倒的なスキルがあるかを除いて、大抵の人が「ザ・中途半端」であることが多いです。

とこ

もっとみる
インタビュー自主企画・取材ハウツー #あのシーの裏側

インタビュー自主企画・取材ハウツー #あのシーの裏側

以前、↑こちらのインタビュー自主企画のTwitterスペース #あのシーの裏側 で、取材準備から執筆までどう進めているか紹介させていただきました!

まだ探り探りな状態で完成形ではないのですが、ちょうど伝えたい相手がいて文字にする機会があったのでnoteに✍️まずは取材編を投稿させていただきます🙇‍♀️

知識を横流しするのはイケナイ🙅‍♀️と思ったので、今受けているライターさんのレッスン内容

もっとみる
Twitterフォロワー数7,000人超!SNSだけで仕事を取る・ゆぴ(17)さんから学ぶSNSブランディング術とは?

Twitterフォロワー数7,000人超!SNSだけで仕事を取る・ゆぴ(17)さんから学ぶSNSブランディング術とは?

こんにちは!駆け出しライターのなかななです。

突然ですが、みなさんSNSはされていますか?

少し前までは数十人、多い人でも数百人程度のリアルな友人たちとフォローし合い、内輪ネタで楽しむのが主流だったように思いますが、最近では見ず知らずの人たちからもたくさんフォローされる「インフルエンサー」と呼ばれる発信力のある人たちが増えてきました。

ライターのゆぴ(17)さんもそんなインフルエンサーのひと

もっとみる
実績の少ない初心者でも芋づる式に取材案件が舞い込むようになるライターお仕事Tips

実績の少ない初心者でも芋づる式に取材案件が舞い込むようになるライターお仕事Tips

こんにちは!フリーライターの野里のどかです。

現在、私は取材ライターとして複数の企業と契約を結び、生計を立てています。このnoteでは、取材ライターとして最初期の頃、「このお仕事が次のお仕事にも繋がりますように🙏」と、意識していたこと・やっていたことをお伝えします。スタートラインを今まさに踏み越えよう、としている方が、少しでも順風満帆なライターキャリアを送れるよう願って…!

このnoteで私

もっとみる
理想から逆算して挑戦してみる。取材ライター歴10年・渡辺まりこさんにインタビュー

理想から逆算して挑戦してみる。取材ライター歴10年・渡辺まりこさんにインタビュー

オリジナル企画「取材ライターになりたいので、取材させてください!」
第一弾のインタビューを快諾してくださったのは、取材ライター歴10年、通算500以上のインタビュー実績を積んできた渡辺まりこさん。

未経験から始めた取材ライター業を皮切りに、発酵料理教室やブログ、講座作りなど、さまざまな行動や挑戦を続けています。
「まずやってみないとわからない」そう語るまりこさんが、寄り道したからこそ得られたこと

もっとみる
SEO記事メインだった私が取材スキルを上げようと思った4つの理由

SEO記事メインだった私が取材スキルを上げようと思った4つの理由

先日、noteにて、取材ライター・渡辺まりこさんのインタビュー記事を公開しました!

実はこれ、私のはじめての取材記事!
そして、誰かからお仕事としていただいたものではなく、取材スキルアップと実績づくりを目的として、自主制作という形で行いました。

今回は、そもそもなぜ取材スキルを上げようと思ったのか、という根本的なところを言語化してみます。自分の思考の記録を残す目的ではありますが、駆け出しライタ

もっとみる