マガジンのカバー画像

スプリントトレーニング

21
スプリントトレーニングについて生理学的、解剖学的に記事にしています。
運営しているクリエイター

記事一覧

スプリント系まとめ:Sprint Series

スプリント系まとめ:Sprint Series

Twitterにて投稿しているスプリント系のまとめを作成しました。

皆様のトレーニングの一助になれば幸いです。

筋力およびパワーの適応を競技パフォーマンスに転移させる(速度を最大限に向上させる上で重要な要素は、力の発揮と発揮時間であることを意味する)

筋力およびパワーの適応を競技パフォーマンスに転移させる(速度を最大限に向上させる上で重要な要素は、力の発揮と発揮時間であることを意味する)

スプリントスピードと発揮筋力スプリントスピードを構成するもう一つの主な要素としては、パワーと力積の両方を左右する発揮筋力があります。

ランニングにおける発揮筋力は、特に下半身のピーク筋力を増大させることによって向上させることができ、下半身の筋力増大には、スクワットやレッグプレスのような重い負荷を利用できる多関節運動が最適であるとされています。

また、パワー発揮能力の増大を直接狙うには、様々な程

もっとみる
ウォーミングアップの生化学反応と生理学観点(ウォーミングアップを行うことで酸素摂取量が容易になり、運動初期の酸素不足は少なくなり、運動中に利用できる有酸素エネルギーは増加するので運動の遂行に有利になるとされている)

ウォーミングアップの生化学反応と生理学観点(ウォーミングアップを行うことで酸素摂取量が容易になり、運動初期の酸素不足は少なくなり、運動中に利用できる有酸素エネルギーは増加するので運動の遂行に有利になるとされている)

運動による体温の上昇1) 酸素の供給量増加:ヘモグロビンの酸素解離曲線が右に移動するため、酸素の解離が容易になって活動筋に対する酸素の供給が多くなります。

2) エネルギーの発生:生化学反応が促進されるために多量のエネルギーを発生させます。

3) 筋粘性低下・障害予防:筋の粘度が低くなるために俊敏な動きを行いやすく、運動による障害のリスクが軽減します。

4) 体温上昇の軽減:トレーニングの継

もっとみる
競技における減速(減速はスプリントの相対速度にかかわらず、身体の質量中心(Center&Mass:COM)の速度を低下させるためにあらゆるスプリントのあとで必要になる)

競技における減速(減速はスプリントの相対速度にかかわらず、身体の質量中心(Center&Mass:COM)の速度を低下させるためにあらゆるスプリントのあとで必要になる)

身体の質量と減速減速はスプリントの相対速度にかかわらず、身体の質量中心(Center&Mass:COM)の速度を低下させるためにあらゆるスプリントのあとに必要とされます。

COMの速度を低下させるために割り当てられる時間/速度の量は、多様な因子に依存し、競技の個々の要件によって決定されます。

競技においての減速の条件団体競技(タッチラグビー、ネットボール、バスケットボール、サッカーなど)には、

もっとみる
スプリントにおける鉛直方向の力発揮とは(ストライド長の増大は鉛直と水平の両方向の地面反力(Ground reaction force:GRF)を増大させることによって達成される可能性が示されている)

スプリントにおける鉛直方向の力発揮とは(ストライド長の増大は鉛直と水平の両方向の地面反力(Ground reaction force:GRF)を増大させることによって達成される可能性が示されている)

筋パワーが青少年におけるスピード決定因子であるChelly&Denisは、青少年におけるスピードの決定因子を検証した数少ない研究を行い、「筋パワー」が加速および最大スピードの鍵を握る重要な決定因子であり、さらに脚のスティフネスも最大スピードの向上に貢献していると報告しました。

また、Oliverらは、思春期直前期と思春期直後期の子供における最大ランニングスピードの変化は「パワー」と「水平方向への

もっとみる
小児・青少年のスピードトレーニングの意義(思春期直前期の急成長は主に神経系の発達、思春期の急成長は内分泌系を介した発達をする)

小児・青少年のスピードトレーニングの意義(思春期直前期の急成長は主に神経系の発達、思春期の急成長は内分泌系を介した発達をする)

基本的運動スキルとしてのスプリント 子供、成人両方において、スピードは競技の基本的構成要素であり、スプリント能力がパフォーマンスの成否を左右することが判明しています。

そのため、多くのコンディショニングプログラムは、そのスピードの向上を主要な目的に掲げています。

基本的運動スキル(FMS) 基本的運動スキル(FMS)は、子供が習得すべき物体制御スキルと移動運動スキル(ホップ、ジャン

もっとみる
クイックネスと反応スピード向上と感覚刺激(視覚は見たものを直接認識するのではなく、形の検出、適合、形の情報、動きの情報の結合など様々な処理を行ってから初めて認識される)

クイックネスと反応スピード向上と感覚刺激(視覚は見たものを直接認識するのではなく、形の検出、適合、形の情報、動きの情報の結合など様々な処理を行ってから初めて認識される)

クイックネスの定義とメカニズムクイックネスとはあらゆる方向への身体移動を瞬間的に行う能力になります。

最大スピード時においてはスタート局面であり、アジリティ動作での切り換えの局面になります。

また、各部位の素早い動き、球技スポーツにおける投球動作、蹴動作、フェイク動作など対人スポーツにおけるパンチやキック動作もクイックネスの動きになります。

クイックネスの限定因子はパワー、可動性(各関節部位

もっとみる
サッカーの試合において激しい身体活動を行う能力、およびそこから回復する能力の重要性(最高レベルの選手は、平均レベルの選手と比較すると、試合の最も激しい局面において2倍の無酸素性ランニングを行っていた)

サッカーの試合において激しい身体活動を行う能力、およびそこから回復する能力の重要性(最高レベルの選手は、平均レベルの選手と比較すると、試合の最も激しい局面において2倍の無酸素性ランニングを行っていた)

サッカー選手に影響を及ぼす能力
サッカーの試合に激しい身体活動を行う能力、およびそこから回復する能力(無酸素性持久力)もまた、サッカーのパフォーマンスに影響を及ぼすことが示されています。

最高レベルの選手は、平均レベルの選手と比較すると、試合の最も激しい局面において2倍の無酸素性ランニングを行っていました。

そして、そのような激しい身体活動から素早く回復して、それを反復することができる選手は、

もっとみる
アップヒルトレーニングをすることでハムストリング損傷率を低下させる(アップヒルランニングでは、大腿四頭筋の高い活性化が引き起こり相反抑制によりハムストリングが弛緩する)

アップヒルトレーニングをすることでハムストリング損傷率を低下させる(アップヒルランニングでは、大腿四頭筋の高い活性化が引き起こり相反抑制によりハムストリングが弛緩する)

アップヒルトレーニング スプリントパフォーマンスの向上に、傾斜角つきの高速トレッドミルトレーニングを行うアスリートは、ハムストリング挫傷の発生率を低下させると考えられています。

本来、アップヒルランニングでは、水平面でトレーニングを行う場合に比べて、ハムストリングの挫傷の発生率は高まる傾向にあります。

これは、アップヒルランニング中にハムストリングの活性化が低下することと、アップヒル

もっとみる
スプリントスピードとは(スプリントスピードは、床に対してより大きな筋力を生み出す能力と接地時間を最小限に留める能力(伸張-短縮サイクル)をうまく利用し、キネティックチェーンを通じてパワーを転移させる能力により支配されている)

スプリントスピードとは(スプリントスピードは、床に対してより大きな筋力を生み出す能力と接地時間を最小限に留める能力(伸張-短縮サイクル)をうまく利用し、キネティックチェーンを通じてパワーを転移させる能力により支配されている)

スプリントの原則遊脚期と支持期の接続時間には限界があるためWeyandらは、スプリントスピードは、床に対してより大きな筋力を生み出す能力と接地時間を最小限に留める能力、すなわち伸張-短縮サイクルをうまく利用して、キネティックチェーンを通じてパワーを転移させる能力によって原則的に支配されていると結論づけています。

したがって、スピードを向上させるには、遊脚期の素早い脚のリカバリーよりに重点を置くよ

もっとみる

インターミッテントテスト(エアロバイク®POWER MAX V3 Pro:パワーマックス V3 プロ)

インターミッテントテスト(エアロバイク®POWER MAX V3 Pro:パワーマックス V3 プロ)の動画になります。

このプログラムは、ウィンゲートテストを20 秒間の休息を入れながら10 回繰り返すもの。ウィンゲートテストと同様にオールアウトテストを行う。

● ピークパワー値(W):全ステップ中の最大パワー
●( パワー/体重)値(W/kg):体重あたりのピークパワー値
● 終末平均値(
もっとみる

ウィンゲートテスト(エアロバイク®POWER MAX V3 Pro:パワーマックス V3 プロ)

ウィンゲートテスト(エアロバイク®POWER MAX V3 Pro:パワーマックス V3 プロ)の動画になります。

このプログラムは、被検者の体重を入力し体重の7.5%の負荷で30 秒間の最大努力の運動により、オールアウトテストを行う。

● 平均パワー値(W):30 秒間の平均パワー
● ピークパワー値(W):30 秒間の最大パワー値
● ピーク回転数(rpm):30 秒間の最大回転数
もっとみる

無酸素性パワーテスト(エアロバイク®POWER MAX V3 Pro:パワーマックス V3 プロ)

無酸素性パワーテスト(エアロバイク®POWER MAX V3 Pro:パワーマックス V3 プロ)の動画になります。

このプログラムは、被検者の性別・体重をコンピューターに入力することにより、最大無酸素パワーの測定、およびハイパワートレーニング、ミドルパワートレーニングの至適負荷値(各個人に最も効果的なトレーニング強度)を演算表示する。

各人のパワーレベルに合わせて適正に負荷調整された3ステ
もっとみる