マガジンのカバー画像

哲学

6
哲学的な内容の記事を無料で公開。
運営しているクリエイター

記事一覧

「人の心」 って…何?

「人の心」 って…何?

この世には利己的だったり所謂サイコパス的な人間やキャラクターが往々にして存在する。

そんな人物に対してよく言われる「人の心がない」という謳い文句。

では問おう。
「人の心」とはいったい何を意味しているのか?

一般的な定義を知るためにまず、意味を検索してみた。

どうだろうか?
これで「人の心」のなんたるかを理解できる人など存在するだろうか?
否、理解するにはあまりに抽象的過ぎる。理解できる者

もっとみる
学校では教えてくれない命の価値について

学校では教えてくれない命の価値について

命の価値に差はあるか?
そもそも命なんてどこにあるというのか?熱をもって動いているのが命か?

ならばそこらへんに生えてる木は?命ではないのか?

そこらへんに転がっている石ころは?

機械は?

「人間や動物は命があるけど機械にはない」
なぜそう言えるのだろうか?
人間は骨や内臓。
機械はパーツや部品で組み立てられ、動いている。

人間で言うところの怪我や病気は機械で言うところの故障。それだけの

もっとみる
“誰もが分かり合える世界”

“誰もが分かり合える世界”

戦争が起きる要因の一つ
それは「正しさを巡る戦争」

なお、小規模の戦争はいつもどこかで日常的に起こっている。

昔は祭りがあると喧嘩とそれに伴う死人が付き物だったそう。
しかし、現代では生活の中で争いを見かける機会はほぼない。
それほど人間の精神性が成長したということか?いや、そうではない。
舞台が移ったのだ。インターネットを見ればそれは明らかだろう。

現実世界にあってインターネットにないもの

もっとみる
ないものねだりと戦争

ないものねだりと戦争

戦争はなぜ起こる?

人間の正義がぶつかり合うから?

過去の恨みがめぐるから?

意図的に戦争を引き起こす支配者がいるから?

どれも間違ってはいない。
しかし、根本的な原因は他にある。

「この世界は悪魔に支配されていて、そいつらを崇拝する悪魔崇拝者が悪魔と契約をして人々を騙してるんだ!」


本気でこう思っていたのが二年ぐらい前

「この世界はユダヤ金融資本、軍産複合体に支配されていて、こ

もっとみる
 愛の正体    その本質とは

愛の正体   その本質とは

愛が真理とか、宇宙は愛だとか。愛が全てなんだとか、こういう表現や主張はテレビやらドラマやらでやたらと出てくる。

というか、我々はこういった“教え”を物心ついた時からずーっと、ほぼ洗脳に近い感じで刷り込まれているとすら感じる。

「人は愛さなければいけない」

果たしてそれは本当か?

人を愛せ・・・隣人を愛せ・・・
みたいな考え方って西洋寄りの考え方だと思うのだが、極東の日本でもそういう教えがや

もっとみる
物質の正体 その本質とは

物質の正体 その本質とは

物質の正体・・・それは、毒だ 

毒性学の父であり錬金術師のパラケルススの言葉を借りるならば

俺はこれを初めて聞いた時、この発言に対し強く共感したのを覚えている

かといって俺が物質を毒だと思うのは、何もこの発言に影響されたからではない。
この発言を聞いた頃にはもう、その考えを持っていたからだ。
その上で俺はこの発言に共感した。

よくよく考えれば、この世には「毒にも薬にもならないもの」など存在

もっとみる