ンクラテス

読めば人生が面白くなるような発信をしていきます。主に哲学、世論、経済、エンタメ、アイド…

ンクラテス

読めば人生が面白くなるような発信をしていきます。主に哲学、世論、経済、エンタメ、アイドルなど。 名前は敬愛するソクラテスさんを文字ってます。LINE、Twitterなどへのご意見や書いて欲しい記事のリクエストも募集してます。

記事一覧

【詩】生きる意味はあるのか

自分が生きる意味があるのか 人生には意味があるのか 悩んでいる人も多いが答えは簡単だ 生きる意味などない。 まずはそれを「理解」して その後「感じる」 その先に真…

ンクラテス
2週間前
1

【世紀の一戦】井上尚弥vsルイス・ネリを熱くロジカルに語る

どうも、僕です。 実はボクシング観戦が好きなのですが、この試合は大変素晴らしかったですね。 ネリ選手も素晴らしかったが、 とにかく井上選手が圧倒していた。 6R1分2…

ンクラテス
1か月前
2

25歳の罠 『久しぶりに会ったあいつら、なんかつまらなくなってたな…』

どうも、僕です。 今日は、人が悪い意味(※僕の価値観)で大人になってしまうことについて書きたいなと思います。 一言で要約すると、 悪い意味で大人になるということは…

ンクラテス
2か月前
3

17年ほど飼った愛犬が亡くなったので、感じたことをつらつらと書き綴る。

どうも、僕です。 今回は思ったことを思ったまま書いてみるので、読みづらいと思います。 そして特に誰かに何かを伝えたくて書くわけでもなく、自分の感情とか思い出の備…

ンクラテス
6か月前
1

<雑学>知れば少し動物園を楽しめなくなる豆知識

どうも、僕です。 今回はちょっとした息抜き回ということで、ある2つの動物についての雑学を書こうと思う。 ※息抜きということで、しっかりとしたリサーチをした訳では無…

ンクラテス
8か月前
1

なぜ人は助け合うのかを分析してみたら少し哀しくなった話

どうも、僕です。 皆さんはこう思ったことはあるだろうか。 「どうしてこの人は何のメリットもないのに助けてくれるのだろう?」 と。 僕はよく思っていた。 人が相談に…

ンクラテス
8か月前
6

なぜあの人は思い通りにならないのか。-人間関係を少し楽にしよう-

はじめにどうも、僕です。 今回は人との関わりの中で、相手が思い通りになってくれない理由と、それに対してどんなスタンスで向き合うべきなのかについて書いていきたいと…

ンクラテス
9か月前
2
【詩】生きる意味はあるのか

【詩】生きる意味はあるのか

自分が生きる意味があるのか
人生には意味があるのか

悩んでいる人も多いが答えは簡単だ

生きる意味などない。

まずはそれを「理解」して
その後「感じる」

その先に真の人生はある

【世紀の一戦】井上尚弥vsルイス・ネリを熱くロジカルに語る

【世紀の一戦】井上尚弥vsルイス・ネリを熱くロジカルに語る

どうも、僕です。
実はボクシング観戦が好きなのですが、この試合は大変素晴らしかったですね。

ネリ選手も素晴らしかったが、
とにかく井上選手が圧倒していた。

6R1分22秒TKOという結果以上に圧倒的な内容でしたね。
この凄さをどうしても誰かとシェアしたかったので、書いてみました。
今回は、ラウンドごとに段落を作って書いてみたいと思います。
この記事に関しては、一度フルで観戦してから読むのがおす

もっとみる
25歳の罠 『久しぶりに会ったあいつら、なんかつまらなくなってたな…』

25歳の罠 『久しぶりに会ったあいつら、なんかつまらなくなってたな…』

どうも、僕です。
今日は、人が悪い意味(※僕の価値観)で大人になってしまうことについて書きたいなと思います。

一言で要約すると、
悪い意味で大人になるということは
「自分の人生を察する」
ことで生まれる安定なのかなと思います。
そしてその安定が、その人をつまらない人(※僕の価値観)にしていくのではないかなと。

本記事の流れは以下のような感じである。
まず、この発想に至った同窓会(というより腐れ

もっとみる
17年ほど飼った愛犬が亡くなったので、感じたことをつらつらと書き綴る。

17年ほど飼った愛犬が亡くなったので、感じたことをつらつらと書き綴る。

どうも、僕です。

今回は思ったことを思ったまま書いてみるので、読みづらいと思います。
そして特に誰かに何かを伝えたくて書くわけでもなく、自分の感情とか思い出の備忘録的なところが一番大きい。
また、1章は哲学的な部分が大きくなるので、どちらかと言うと期待されているのは2章の方だと思う。

1章まず率直に言うと、悲しいとかは全然ない。
目に見えて弱ってたから覚悟は出来てた。

悲しみがない理由として

もっとみる
<雑学>知れば少し動物園を楽しめなくなる豆知識

<雑学>知れば少し動物園を楽しめなくなる豆知識

どうも、僕です。
今回はちょっとした息抜き回ということで、ある2つの動物についての雑学を書こうと思う。
※息抜きということで、しっかりとしたリサーチをした訳では無いので信じるか信じないかはあなた次第、ということにしていただけると嬉しい。

世間一般には可愛いと言われる2種だが、知ってしまった僕目線では可哀想だと思えてしまうため、知らなかった方が幸せだった類のものかもしれない。

そのため、純粋さを

もっとみる
なぜ人は助け合うのかを分析してみたら少し哀しくなった話

なぜ人は助け合うのかを分析してみたら少し哀しくなった話

どうも、僕です。

皆さんはこう思ったことはあるだろうか。
「どうしてこの人は何のメリットもないのに助けてくれるのだろう?」
と。

僕はよく思っていた。
人が相談に乗ってくれたり、自分の時間や体力を使って優しくしてくれるのは、自分に利益があるからに過ぎないと考えていたからだ。

しかし人と関わりながら生きる中で、利益がない中でも助けてくれる人がいることに気付く。
そこで、どうやら一概に利益のため

もっとみる
なぜあの人は思い通りにならないのか。-人間関係を少し楽にしよう-

なぜあの人は思い通りにならないのか。-人間関係を少し楽にしよう-

はじめにどうも、僕です。
今回は人との関わりの中で、相手が思い通りになってくれない理由と、それに対してどんなスタンスで向き合うべきなのかについて書いていきたいと思います。

今まで生きていて、誰しも他人に対して
失望し、残念な気持ちになったり、怒ったり
ということを経験したことがあると思う。

第一回目となる今回は、
そういった人が思い通りになってくれない理由を解説することで
読んでくれているあな

もっとみる