マガジンのカバー画像

2分で読める子育てエッセイ 息子の行動編

313
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

2分で読める子育てエッセイ№830『3回目』

2分で読める子育てエッセイ№830『3回目』

小3の息子がある週の木曜日に発熱した。翌日の朝は熱が下がりめちゃくちゃ元気に復活したかと安心したら、夕方にまた高熱が出るを繰り返すこと5日。
午後休診のところが多く、土日を挟んだので余計に厄介になったと分かっている。でも発熱後5日目に3回目の検査でようやくインフルBだと診断されたのは遅すぎる。ワタクシ事前に「熱が高くなくても、インフルB流行ってるから疑った方がいい」というウワサを聞いていたので、検

もっとみる
2分で読める子育てエッセイ№824『ゲームを片手に思いっきり寝落ち・・・後日談』

2分で読める子育てエッセイ№824『ゲームを片手に思いっきり寝落ち・・・後日談』

ある休日前の金曜日の夜遅く。こたつでぬくぬくしながらワタクシはPCに向かってポチポチ、同じくこたつの反対側で小3の息子がゲームを堪能している気配。気がついたら2時前でワタクシメッチャ焦って息子に声をかけた。
「そろそろ寝るよ~」
ところが息子は、ゲームを片手に思いっきり寝落ちしていた。
「わ~、幸せの極み~」
と思ったものの、すぐにやばいと気がついた。
息子は起きない、なかなか起きない。声を掛けて

もっとみる
2分で読める子育てエッセイ№823『ゲームを片手に夢の中』

2分で読める子育てエッセイ№823『ゲームを片手に夢の中』

ある休日前の金曜日。明日は予定もないので夜更かししようとワタクシほくそ笑んだ。こたつでぬくぬくしながらPCに向かっていると、同じくこたつの反対側に小3の息子の気配。どうやらこちらもゲームを堪能しているようだった。
次に気がついたら2時前。これはさすがにヤバい。焦って息子に声をかけた。
「お母さん、寝るよ~」
ところがそこにいるはずの息子の返事がない。あれ?
息子を見たら、ゲームを片手に夢の中。思い

もっとみる
2分で読める子育てエッセイ№821『イチの目の端は白状する』

2分で読める子育てエッセイ№821『イチの目の端は白状する』

小3の息子・イチは、ウソをつくのが苦手。

「今、ウソついたでしょ?」
と言うと、息子はニヤッと笑ってこう訊いた。
「お母さん、なんでわかったの?」
え~、知りたい~?
「イチ君はウソをつくと、まつ毛の端がクルンと巻くの。知らなかった?」

その後、何かちょっぴりカワイイ・ウソ、ごまかしを言うたびにまつ毛の端を両手で触って確かめようとする息子。

しめしめ。

ワタクシ、クルンと巻くまつ毛より確実

もっとみる
2分で読める子育てエッセイ№819『その姿、まるで・・・』

2分で読める子育てエッセイ№819『その姿、まるで・・・』

小3の息子はフルーツジュース、スポーツドリンク、炭酸ジュースが好き。
それは吹雪の日に、散々歩き回ったあと冷え切った身体を温めに入ったcafeでも「クリームソーダ!」と迷わず注文するくらいスキ。
「シュワシュワするのが、苦手・・・」
と言っている小6の娘とは、取りあいにならないので、わが家の飲み物の棲み分けはメッチャうまくいっている。

ある日、息子がワタクシにこう訊いてきた。
「お母さん、最近

もっとみる
2分で読める子育てエッセイ№818『周回遅れで』

2分で読める子育てエッセイ№818『周回遅れで』

ある日、宿題を始めるまでに時間がかかる小3の息子が、ワタクシに勝負を挑んできた。
「どっちが早くできるか競争しよう」
それはいいアイディア! 息子が漢字プリントの宿題をしている横で、ワタクシも毎日投稿用の作品を書くことにした。

でも、息子はとにかく、ずーっとしゃべってる。
分からない漢字が出るたびに「なんだっけ?」は、序の口。
息子は分からないなりに一旦漢字を書いてみるものの、こんどは納得できな

もっとみる
2分で読める子育てエッセイ№816『息子の一発芸。深夜編』

2分で読める子育てエッセイ№816『息子の一発芸。深夜編』

昨日の息子の一発芸。深夜編。

夜中にふと目が覚めたワタクシ。
ちょっぴり寒かったので隣で寝ている小3の息子が気になった。すると思い切りバーンと跳ね飛ばされた掛け布団が1枚。肝心の息子は掛け布団から大幅にはみ出していた。その姿がまるで一発芸。

両手を大きく広げ、大空を飛んでいるポーズを見事に決めていた。

セリフは一言
「はいジャーンプ!」

これはシャッターチャンスですよ・・・、とワタクシ思っ

もっとみる
2分で読める子育てエッセイ№815『その二択は思いつかんかった』

2分で読める子育てエッセイ№815『その二択は思いつかんかった』

ある日の夕方、食べたい物が全く思い浮かばず、献立が決まらない。
なにかヒントが欲しくて、小6の娘に
「何が食べたい?」
と訊いてみた。すると娘が一言
「白米」
パン、麺NGなのはわかった。でも、できればおかずのヒントくれない? せめて肉とか魚と言ってよ~と思っていたら、こんどは小3の息子が娘に向かって真面目な顔してこう質問した。
「それは、新米? 古米?」
ひょー! その二択は思いつかんかった~。

もっとみる