MyClumsyDaughter

発達障害に限りなくグレーな娘について、学校での困りごとに対する対応策や進路などについて…

MyClumsyDaughter

発達障害に限りなくグレーな娘について、学校での困りごとに対する対応策や進路などについて記録を残します。

記事一覧

発達障害診断結果

小児神経医による診断結果が出ました。まずはwiscの言語と処理速度の幅が35以上ある娘、母親の私が質問に答えました。数値が15以上あるとASD傾向ありの中、娘は25だったの…

昨日の夜はアメリカで売っている大きめのお人形が欲しい欲しいと言われ、夏におばあちゃんに抱っこしてネルンを欲しい欲しいして買ってもらったから買えないよ。約束したでしょと言ったらテレビ画面2回叩いて大暴れ。外行きなさいと怒ったら嫌だ、じゃ一切欲しいは言わないでと黙らせるのに一苦労。

娘の進路について その2

学校では控えめで不器用な娘の将来について、成人して就職したらきちんと働けるのだろうか?悪い人に騙されたりしないかなど、色々と不安がいっぱいあります。その為に日々…

発達障害 暴言、暴力の対処法

ほんの些細なことで子供の暴言、暴力が発生する時、家族はどうしたらよいか。いちいちそこで「煩い!静かにしろ〜!」なんて怒鳴ったら子供はもっとエスカレートして暴言、…

100

発達障害の薬を飲ませない理由

精神が安定しなくてイライラが多い娘、暴れると、やっぱり飲ませたほうがいいかなと思うのですが、絶対に飲ませたくないです。 なぜならそれらは依存性が高く、覚醒剤と同…

1

校内カウンセラー

クラスがざわざわして、皆が好きなことを話していたり、一部の子が大声を出していたりで、煩くなるとき、娘は頭がガンガン痛くなるということです。 そんな時は保健室に行…

娘の進路について

娘の進路については日々家族で話し合いをしています。スペシャルサポートが必要な娘は自分がスペシャルサポートが必要な子供であることをとてもよく理解していて、自分でど…

療育

いろいろなことに自信が持てない娘は、次の3種類の療育に通っています。 ① プレイセラピー 箱庭療法や、ゲームや粘土、ボール遊びなど好きなことができる教室で担当カウ…

娘の精神状態

すぐカッとなり怒る娘は、自分のことをコントロールできません。物を投げたり、家族に暴力を振るってきます。 イラッとくると自分がかけていたメガネや文房具を床に投げつ…

学校へ行きたくない理由

2学期に入り、「学校へはもう絶対行かない!」という言葉を娘から何度も聞くようになりました。 娘はなんでも完璧にできないと気が済まないと言っています。けれども苦手…

100

発達検査を受けるまで

2年生の時の担任から精神科医や教育相談所の話を聞く前から、相談場所を探してました。学校のお勉強が思わしくない事、家族に暴言や暴力をふるうようになってきて、収拾が…

友達関係

とても繊細な娘。保育園の時は元気いっぱいな子でした。小学校へ進級してからは、お勉強はあまりできないタイプで、かなりぶきっちょ、友達は4年生まではそれなりにいて楽…

移動教室に行かなかった娘

5年生で行く移動教室。普通子供達は楽しみにしていて早く行きたい!と思うと思いますが、娘は保護者説明会の後から「行きたくない。」と言っていました。移動教室で何をす…

2

発達障害 宿題に時間がかかる子供の対処法

集中したら10分〜15分で終わるような計算ドリルや漢字の書き取りの宿題に、娘は1時間以上かかります。 その理由は集中できないから。注意散漫ですぐに他のことが気になっ…

100

学校の授業についていけてない?

2011年生まれの娘が発達障害かも?と気づいたのは小学校2年生の3学期。 漢字テストは毎回50点以下、算数も計算ミスが多く、足し算の問題なのに引き算をしていたり、文章問…

発達障害診断結果

小児神経医による診断結果が出ました。まずはwiscの言語と処理速度の幅が35以上ある娘、母親の私が質問に答えました。数値が15以上あるとASD傾向ありの中、娘は25だったのでASD傾向が大いにあるという結果が出ました。

昨日の夜はアメリカで売っている大きめのお人形が欲しい欲しいと言われ、夏におばあちゃんに抱っこしてネルンを欲しい欲しいして買ってもらったから買えないよ。約束したでしょと言ったらテレビ画面2回叩いて大暴れ。外行きなさいと怒ったら嫌だ、じゃ一切欲しいは言わないでと黙らせるのに一苦労。

娘の進路について その2

学校では控えめで不器用な娘の将来について、成人して就職したらきちんと働けるのだろうか?悪い人に騙されたりしないかなど、色々と不安がいっぱいあります。その為に日々いろいろなケースを娘に伝えています。

1人で行動できる場所は未だ学校の往復くらいです。本人が慎重すぎて私がいないとどこへも行きません。1人で遊ぶことも多いです。

そんな娘の将来の夢や理想はころころ変わりますが、まああるようです。怒ると悲

もっとみる

発達障害 暴言、暴力の対処法

ほんの些細なことで子供の暴言、暴力が発生する時、家族はどうしたらよいか。いちいちそこで「煩い!静かにしろ〜!」なんて怒鳴ったら子供はもっとエスカレートして暴言、暴力が止まらなくなります。もしそこで大怪我や事件に発展するくらい危険になったら大人が介入する必要がありますが、そうでなければ、

もっとみる
発達障害の薬を飲ませない理由

発達障害の薬を飲ませない理由

精神が安定しなくてイライラが多い娘、暴れると、やっぱり飲ませたほうがいいかなと思うのですが、絶対に飲ませたくないです。

なぜならそれらは依存性が高く、覚醒剤と同じということを本で読んだことがあるためです。未来のある子供に麻薬で安定させるのはどうかと思います。

我が家では心療内科へは通っていますが、治療薬を処方しない先生に診てもらっています。診ると言っても話を聞いてもらって食事療法とビタミン療法

もっとみる

校内カウンセラー

クラスがざわざわして、皆が好きなことを話していたり、一部の子が大声を出していたりで、煩くなるとき、娘は頭がガンガン痛くなるということです。

そんな時は保健室に行くなり、少し教室の外へ出るなりするように伝えてます。

あとは娘は、校内のカウンセラーに話を聞いてもらうようにしてストレスを解消しているようです。カウンセラーさんは優しい態度で話を聞いてくれるからとっても良いようで、来週も予約を入れたそう

もっとみる
娘の進路について

娘の進路について

娘の進路については日々家族で話し合いをしています。スペシャルサポートが必要な娘は自分がスペシャルサポートが必要な子供であることをとてもよく理解していて、自分でどんなことに困っているのか、何が必要かを先生に伝えて日々問題を解決しています。このサポートがなかったら、不安だらけで不登校になっていたのかなと思います。義務教育ではここまでやってくれるけど、義務教育が終わったらどうなるのだろうか。療育の先生は

もっとみる
療育

療育

いろいろなことに自信が持てない娘は、次の3種類の療育に通っています。

① プレイセラピー
箱庭療法や、ゲームや粘土、ボール遊びなど好きなことができる教室で担当カウンセラーと一対一で受けています。

②算数
発達障害の子供たちが通う算数を教えてくれる個別指導です。

③算数、国語、英語学習や記憶力トレーニング
個別の学習支援により、能力を高めていくプログラムです。

娘の精神状態

すぐカッとなり怒る娘は、自分のことをコントロールできません。物を投げたり、家族に暴力を振るってきます。

イラッとくると自分がかけていたメガネや文房具を床に投げつけたりします。

家族への暴力としては、鉛筆で手足を挿したり、アルコール消毒液を顔にかけてきたり、ハサミを振り回したりと、コントロールできないときは豹変します。

精神状態が心配で、投薬した方が良いかなとも思いますが。

学校へ行きたくない理由

学校へ行きたくない理由

2学期に入り、「学校へはもう絶対行かない!」という言葉を娘から何度も聞くようになりました。

娘はなんでも完璧にできないと気が済まないと言っています。けれども苦手がいくつもあり、特性から時間内に完璧にやることが難しい状況です。これにより、普段から自信がなく、劣等感を抱えています。

学校へ行きたくない理由を尋ねたら、家庭科のミシンの授業が難しくてミシンの準備やらに時間がかかるから行きたくないとのこ

もっとみる

発達検査を受けるまで

2年生の時の担任から精神科医や教育相談所の話を聞く前から、相談場所を探してました。学校のお勉強が思わしくない事、家族に暴言や暴力をふるうようになってきて、収拾がつかなくなってきたので、2021年の1学期に思い切って役所管轄の教育相談をしました。

初回相談後、娘はプレイセラピー、私は教育相談を2週間に一度受けるようになりました。発達検査についても案内があり、疲れてない朝一の時間帯に受けるのが良いと

もっとみる
友達関係

友達関係

とても繊細な娘。保育園の時は元気いっぱいな子でした。小学校へ進級してからは、お勉強はあまりできないタイプで、かなりぶきっちょ、友達は4年生まではそれなりにいて楽しく過ごしていました。

5年生になり、クラス替えがあり、4年生まで仲のよかったお友達全員と離れてしまいました。5年生の現クラスではきつい女子や頭のきれる意地悪女子が数人いて、娘は劣等感を抱くようになりました。誰かに見られると非常に気になる

もっとみる

移動教室に行かなかった娘

5年生で行く移動教室。普通子供達は楽しみにしていて早く行きたい!と思うと思いますが、娘は保護者説明会の後から「行きたくない。」と言っていました。移動教室で何をするかというスケジュールについては保護者説明会の後すぐに娘に伝えました。先生からは説明会で、物をなくしてもどれが自分のものかわからなくなるので、移動教室の準備は自分でするようにという話がありました。宿泊所のシーツと枕カバーは自分で付けて布団を

もっとみる
発達障害 宿題に時間がかかる子供の対処法

発達障害 宿題に時間がかかる子供の対処法

集中したら10分〜15分で終わるような計算ドリルや漢字の書き取りの宿題に、娘は1時間以上かかります。

その理由は集中できないから。注意散漫ですぐに他のことが気になってしまい、とにかくやりかけた宿題が一向に終わらない。

側で見ている親としては非効率な現状を目の当たりにして、イラッとなり、つい声を荒げて、「早く宿題終わらせなさい!」と注意したくなります。

もっとみる

学校の授業についていけてない?

2011年生まれの娘が発達障害かも?と気づいたのは小学校2年生の3学期。

漢字テストは毎回50点以下、算数も計算ミスが多く、足し算の問題なのに引き算をしていたり、文章問題は質問されたことを答えてなかったりで、成績表も1年生からがんばろうが入っていました。

その他にも器楽が苦手でした。鍵盤ハーモニカが上手く弾けなくて学校で泣いたり、リコーダーも指がうまく抑えられないため、音がうまく出なかったり、

もっとみる