見出し画像

夫婦建築家が答える!!お手軽オンライン相談サービス


■ごあいさつ


わたしたちは夫婦で設計事務所を営み建築家として活動しています。
新築住宅や店舗、リノベーション等の設計監理に携わってきました。

その経験を通じて
お施主さんはそれぞれに
その個人・家族ならではの個性や要望を持っていて
実に十人十色であることを肌で感じています。

要望、ライフスタイル、家族構成、価値観など
あらゆることをふまえて
それぞれに適したかたちを提案することが
最善であるにもかかわらず 
建売や規格化住宅が主流となっている今
それ以外の選択肢がわからないために
理想の家や店舗を実現できていない人が
実はたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?

新築の過程で出てくる迷いや悩み
暮らしの中で感じている既存建物の
デザインへの不満、使いにくさ、違和感など
悩みを抱えているけど誰に相談していいかわからない


 わたしたちは建築家という仕事の性質上
設計依頼を受けた特定のお客さんと
年単位の長い時間をかけて密接に関わっていきます。
一方で、
不特定多数の方の力になれるような機会は得るのが難しく
なんとも歯がゆい思いをしています。

 
友達や知人から、ふいに相談を受けることがあります。

 某ハウスメーカーに住宅を頼んでいるんだけど、デザイン的にどう思う?

内装を変えたら増額と言われたけど、高すぎないか?

大雪で樋が壊れたけど、保険がおりないと言われたので見解を聞かせて欲しい。

家の空き部屋で事業をしたいからインテリアを相談したい。

この土地を買おうと考えているんだけどどう思う?

など…

話を聞いていて感じるのは、
実はみんなそれぞれ主張があるのに、
それを専門家相手に突き通すだけの
確信と自信が持てないのかもしれません。

こういった相談にはできるだけ
丁寧に応じたいと思っているのですが、
ジレンマを抱えています。
法的な調査や検討を進めなければ
答えられないことも多々あって
わたしたちもボランティアではないので、
すべて無償で対応していたら
さすがに破綻してしまいます。

ハウスメーカー、工務店、一部の設計事務所などが
無料相談会を開催しているのを目にしますが
当然ながら、建てるつもりのない相談には
真摯には応じてもらえませんでしょうし
仮に新築を考えて相談したとしても
あくまでも無料の範囲の解答しか得られない
のが現実でしょう。
相談役が専門家でない場合は
マニュアルにあることしか答えられないでしょう。

無料をうたっているうえに、
その本質は新規顧客開拓にあるのですから
仕方のないことです。


以前から、建築家がこんな印象を
持たれてしまっていることを残念に感じていました。

「建築家は敷居が高い」

身近なところからも、こんな声を耳にします。

どうやって相談していいかわからない。

明確なこだわりがないと相談しちゃいけない気がする。

デザインを押し付けられそう。

お金がかかりそう。

ローコストな家は相談してはいけなさそう。

ビフォー〇フターの施主みたいな悩みは抱えていないから相談することない。

など…

 わたしたちからすると、これは誤解です。
中にはそういう色の濃い建築家がいるのは確かです。

建築家という職業が今よりもっと知られていなかった時代に
先人たちが建築家の地位を向上しようと努めてきた結果
故意ではないにしろ招いてしまった(印象付けてしまった)
結果でもあるのかもしれません。

気楽に相談に訪れてくれればいいのですが
報酬が余計にかかるというイメージが働いて
どうしても選択肢から外れやすいのも察しています。


建築家を身近な存在にしたい


それは
わたしたちが目標として掲げているひとつでもあります。
建築家という職能と経験を活かし
家族や友達から投げかけられる悩みのような
たとえ些細なことであっても
手助けや助言を求めている人たちにとって
広く力になれるためにはどうしたらいいか考えていました。

建築コンサルティングというサポート業務も存在しますが
個人の施主が気軽に利用できる仕組みではなく
設計段階から竣工まで一貫したコンサルティングを
おこなうサービスが主流になっています。
そこまでのサポートを
必要とされている方ばかりではないでしょう。

ちょっとした悩み
ちょっとだけプロの力を頼りたい

そんな方もたくさんいらっしゃるはずです。

そこでわたしたちから提案します。

設計監理料やコンサルティング料のような
何百万という多額の報酬を支払わなくても
数千円からの少額の料金で利用できる
または相談内容に応じた報酬だけ支払う
といった

建築家に相談しやすいビジネスモデル


を構築することで
わたしたちがより多くの方の相談
ひとつひとつ丁寧に応じることができる体制を整え
設計を依頼するつもりはなくても
ピンポイント気軽に相談できるような
コンサルティングサービスを提供したいと考えました。

正直なところ、
たくさんの皆さんのお声を聴くことができれば
きっと将来の設計活動に活かされるだろうという
わたしたちにとっての密かな期待も少しあります。

誰も損をせずに、お互いに利益しかうまれない仕組みこそが
このサービスを現実的で継続的なものにしていくだろうと考えています。 

建築家の考えを聞いてみたい。

無料相談会に行ったがいまいち納得できる意見が得られなかった。

他社に依頼しているが、セカンドオピニオンとして助言が欲しい。

などなど…

 どんなお悩みでも最大限お応えしたいと考えています。
あらゆる相談にフルコミットできるのが、わたしたち建築家の強みです。

建築に関するお悩みは何でも気軽にご相談ください。



■ご相談内容の例


以下に示したものはほんの一例です。
記載のないご相談も受け付けております。
ここに記載されている項目の一部だけのご相談でも結構です。
まずは試しに、メールで内容をお送りいただければ対応可能か検討いたします。


・リノベーションのサポート

わざわざ設計事務所にリノベーションの設計依頼をするほどではないけど、デザインにもこだわりたい。部分的もしくは簡易なリノベーションだけどアドバイスがほしい。
自邸をセルフリノベーションした経験があるので、プロの職人には遠く及びませんが施工に関する知識や技術もある程度豊富です。

・何も決まっていないけど既存建物がリノベーションできるか可能性を探り    たい。
・基本プランの提案
・自分でリノベーションしたいからちょっとした図面を描いてほしい
・セルフリノベーションへのアドバイス              など

築40年の木造をセルフリノベーションした自邸
将来、間仕切りをつくって二人の子供部屋とする想定をして窓やコンセント照明を計画しておく
祖父が遺した石材を利用してポーチとして蘇らせる/(上)写真は施工中の様子
セルフリノベにおすすめ素人でも簡単な手塗り漆喰 / 荒々しい質感が美しくしい
家具製作業者さんとデザインを話し合い特注したドアの取り付け

・収納の改善

収納に関する悩みを解決します。

・収納が使いにくいのでそこだけ設計してほしい
・収納方法のアドバイスが欲しい
・整理整頓についてのアドバイス
・自分で家具をDIYしたいのでサポートが欲しい
・収納を増やすことができる場所を検討して欲しい         など

お客さんが使用したいと望んだ無印良品やIKEAの収納グッズの寸法をもとに収納計画している
大工さん製作のトイレ収納 / 簡易でシンプルな小収納
寝室に続く廊下部分をクローゼットとして活用しつつ、プライバシーゾーンに奥行を与える
壁面収納にシステムキッチンを組み込んだ例 / 上部の窓をメンテナンスする足場の役割も兼ねる


・特注家具や特注キッチンのサポート

造作家具や造作キッチンをつくりたいけどどうしていいかわからない、という方のサポートをします。

・相談先を教えて欲しい
・使いやすいキッチンをデザインして欲しい
・既製品で部屋にピッタリの棚がないのでデザインして欲しい
・ペット用の家具を考えて欲しい                 など

壁一面の収納 / 学校用品、おもちゃ、掃除道具、日用品、書類などあらゆるものが収められている
キッチン収納の設計例 / 食器の大きさや調味料、ストックの物量に配慮して寸法設定している
特注のキッチン / 人工大理石の天板や手元コンセント、手元照明などこだわりが詰まっている



・インテリアデザインのサポート

新築や既存の建物におけるインテリアをどうしていいかわからない。色彩、照明、家具配置など必要に応じた範囲でのサポートを提供します。

・具体的なプランニングの提示
・内装の素材相談
・壁や床等、内装の色彩バランス
・設備機器の選定アドバイス
・部屋とバランスのとれた家具選定のお手伝い
・店舗のトータルコーディネート                 など

全体の統一感を話し合いながら、仕上げ材の色や家具の選定を進めていく
オリジナルで製作したブラブラしないペンダント照明
天井に溶け込むように製作したLED蛍光灯
ドアの木目と色味をあわせた木製ドアノブ / ノブの存在感をあえて消している
合板で製作したキッチン収納 / 安価な材料でも使い方で美しく魅せることができる
タモフローリングのクリアオイル塗装の質感を検討



 ・全体デザインのサポート

ハウスメーカーや工務店などの数ある選択肢の中から、どれを選んだらいいのいまいちかわからない。トータルデザインのお手伝いをします。

・外観デザインの選定アドバイス
・内装デザインの選定アドバイス
・設備機器の選定アドバイス                   など

木板がシルバーグレーに変化しモルタルとの統一感がうまれていく / 経年変化を想定したデザイン
安価なガルバリウム鋼板の波板も、納まりや取付く部材に配慮すれば無駄のない洗練された印象に
スッキリして見える軒先納まり


・仕上げ選定サポート

メーカーや工務店に設計から依頼したが、仕上げ等に納得いかない。仕上げ材や断熱材等、材料の選定をサポートします。

・材料の特性や耐久性に関する情報提供
・予算に応じた最適な材料の提案
・美観と機能性のバランス
・要望に合わせた選定アドバイス                 など

木材に様々なパターンのオイルを塗って色味を検討
天井に少し光沢のある塗料を使うことで光を室内に引き込むことができる / 写真は早朝の光
ひと手間かけてタイル状に切った合板を敷くことで安価でも見劣りしない床仕上げになる
クロスを使う場合は安っぽくならない質感のものを選ぶのが鉄則
幼稚園などで使われているマーモリウム(床) / 抗菌脱臭作用があり傷つきにくいので住宅にも◎
好みがわかれるガルバリウム鋼板も、生地(きじ)は質感が得られて表情を楽しむことができる


・土地の選定サポート

購入を考えている土地、所有している土地があるけど問題がないか、建築に着手する前に知りたいという方のために法的な調査や検討をおこないます。

・特殊なかたちや条件の土地だが建築できるか
・法的な建築制限が心配
・どれくらいの家がたてられるか                 など

(上写真)道路に接していないこういった敷地でも / (下写真)工夫さえすれば家は建つ


・自分にあったハウスメーカーや工務店選びのアドバイス

メーカーや工務店に相談してみたものの決め手に欠ける。何を基準に選んでいいかわからない。そんな方のお声をヒアリングすることで明確にし、お客様が後悔のない判断をできるようサポートします。

・要望を具体化するサポート
・コストと品質のバランスを検討
・自身のニーズを明確にするお手伝い
・各メーカーや工務店の特徴を提示                など


・工事中のトラブル

現場監督の対応に不満。専門的な言葉を並べてくるので言っていることが理解できない。業界の常識がわからないから何も言い返せない。工事中に発生する悩みや疑問に対する対処法をアドバイスします。
基本方針としては、円満に問題を解決できる道を探っていきます。

・問題に対する対処方法
・工務店とのコミュニケーション                 など

 

・見積り内容のレビュー

見積書を見ても専門的すぎてよくわからない。正式な監理者の立場ではないので直接間に立つことはできませんが、気になる点があれば指摘し、お客様への専門的な知識と見解の提供を主な目的としています。

・見積内容のレビュー
・コストの削減ポイント                     など

 

・設計案のレビュー

メーカーや工務店から間取りを提案されたがいまいち納得いっていない。
建築家の目線から評価し、改善の可能性等をアドバイスします。

・動線や空間の使い方
・日当たりや風通し
・開口部が多いのか少ないのか
・特殊なこだわりや要望がある                  など


■ご相談の流れ


・はじめに

スムーズなご相談を実現するために、
以下の手順を踏ませていただいております。

まずはメールにてご相談したい内容についてお送りください。


以下のいずれかのリンクからお問合せフォームに移行します。


・お問合せフォーム

googleフォームからのお問合せ

noteからのお問合せ



文章はまとまっていなくても大丈夫です。
おわかりの範囲でご記入ください。
相談の形態や相談予算の上限など、
ご希望がございましたら併せてご記入ください。

設計業の傍らご相談依頼を承っております。
作業効率化を図るため、
突然のお電話でのご相談はご遠慮いただいております。
ご理解のほどよろしくお願い致します。 

いただいたメールの内容を受けて、

どこまで対応できるか
どれくらいの時間を要するか
料金設定など

難易度から判断してご提示いたします。

 

・サービス開始

合意のもと具体的なサービスを開始します。

必要に応じて、
設計図書や関連資料のご提供をお願いする場合があります。

 ご相談の方法として、ご希望に応じて以下の対応を想定しています。

メール
オンライン
お電話
現地出張

ご相談内容によっては対応方法が限定される場合もございますのでご了承ください。

ご自宅、近隣のファミレスや喫茶等、ショウルーム等へ出張する場合は、現地までの所要時間も時給換算に含むものとし、交通費は別途とさせていただきます。
※詳細は次の料金体系に記します。


■料金体系


基本料金 ¥5000/1時間(税込)


「1時間」は実働時間とし、以下のものを含みます。

・相談に要する時間
・現地に出向くまでの所要時間(往復)
・検討に要する時間
・提供いただいた資料を精査する時間
・図面や書類等を作成するのにかかる時間

いずれの場合も1時間あたりの料金が発生し
相談内容によって加算されると考えてください。

【参考例】

オンラインや電話での相談のみ1時間おこなった場合

メールの内容確認      無料
オンラインや電話での相談  ¥5,000×1時間=¥5,000

合計5,000円

簡単な収納等のデザインを依頼された場合

メールの内容確認  無料
要望等の聴き取り  ¥5,000×1時間=¥5,000
図面の作成     ¥5000×2時間=¥10,000
納品

合計1,5000円

図面等資料をもとに検討が必要な場合

メールの内容確認      無料
図面等資料内容の確認   ¥5,000×1時間=¥5,000
オンライン等でヒアリング ¥5,000×1時間=¥5,000
内容の検討・修正     ¥5,000×2時間=¥10,000
オンライン等でご説明   ¥5,000×2時間=¥10,000

合計30,000円


また、お客様から相談料の上限を提示していただいても結構です。
ただし、聴き取りしたご要望の難易度が高い場合など、ご指定の料金で実現可能かどうかはこちらから判断させていただく場合がございます。

【参考例】
トータル¥20,000で収納を設計して欲しい
と相談を受けた場合。

メールの内容確認        無料
詳細をヒアリングする相談料  ¥5,000×1時間=¥5,000
検討・図面作成        ¥5,000×2時間=¥10,000
納品
修正             ¥5,000×1時間=¥5,000

合計20000円

メールのみでのご相談
をご希望の場合は時間換算が難しいので
ご相談内容の難易度から判断して案件毎に料金を提示させていただきます。

より簡易なサポート
定期的なサポート
ひとつのプロジェクトが終わるまでの一貫したサポート
等のご希望がございましたら
可能な範囲で対応いたしますのでお伝えください。

不必要なトラブルを避ける意味からも、内容が複雑化長期にわたるサポートにより報酬がある程度高額となることが予想される場合は、別途お見積りを提示ささせていただき、事前に契約書を交わすものとします。


■お支払方法


※ご相談時にお伝えします


■最後に


わたしたちが目指す
お手軽な相談(コンサルティング)サービスは


各種サービス内容を細分化
料金体系を実働時間制とすることで
あらゆるお客さまにとって利用しやすく

ニーズに合わせた柔軟なサービスを提供し
オンラインから現地訪問まで
臨機応変な専門サポートを通じて
プロジェクトの成功をお手伝いすることを目的としています。


当事務所の売名行為や設計依頼を促そうとする
意図で始めたものではありません。

「気軽に相談できる建築家」というコンセプトのもと
発展的なビジネスモデルを目指して行っているもので
建築士資格のもと業務委託される通常の設計監理業務とは
明確に差別化した簡易サービスであると考えています。



ご希望があれば
建築士事務所として
新築やリノベーション等の
設計監理のご依頼に応じることはできますが、
相談サービスとは料金体系がまったく異なります。
建築設計相談の場合は無料で受け付けています。
間違いを避けるためにも
ご相談の趣旨は明確
お伝えいただくようお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?