マガジンのカバー画像

選挙レポート

323
選挙レポートのアーカイブです
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

【レポート #63】長野県知事選挙レポート(2022 8.5)

【レポート #63】長野県知事選挙レポート(2022 8.5)

 県内で最大の選挙となるべき、長野知事選。
 しかしながら私は同日に行われた県議補選レポートを先に出すという判断をしました。

 それもこれも、県下最大のビックマッチであるべき知事選が、あまりにもあっけない選挙戦になってしまったから。 しかしながら取材した以上は当然レポートを出しますし、あっけない選挙を「あっけなかった」と記録に残すコトも大事なので。
 私が如何に多選がダメかという理由を存分に書い

もっとみる
【レポート #62】参議院議員選挙・石川選挙区レポート(2022 7.10)

【レポート #62】参議院議員選挙・石川選挙区レポート(2022 7.10)

 ここから北陸三県の参院選レポートとなりますが、いずれも保守地盤の強い土地柄であり、それに基づいた結果になったという選挙でした。
 そんな中で何をどうレポートするかというのがライターの腕の見せどころ、と自らの記事をアピールしたいところですが、書き手の力量の前に先ずは現地で取材するコト。 それさえ出来れば何かしら面白い情報は得られるというものであり、それが選挙を見る醍醐味だと言えます。
 皆様に少し

もっとみる
【レポート #61】長野県議会議員選挙・上伊那郡区補欠選挙レポート(2022 8.5)

【レポート #61】長野県議会議員選挙・上伊那郡区補欠選挙レポート(2022 8.5)

 この日は長野知事選も同時に行われており、フツーであればそっちを先にお届けするのが筋なのは重々承知しています。 しかし、長野知事選があまりにもワンサイドすぎて面白みが無いのと、この選挙が実は結構面白かったというコトもあり、敢えてコチラを先にお届け致します。
 「保守系無所属」vs「共産党候補」という、どこでも見られる構図で、どこでも見られる結果でしたが、中身を取材すると見えてきた複雑な政局模様を、

もっとみる
【レポート #60】参議院議員選挙・岐阜選挙区レポート(2022 7.10)

【レポート #60】参議院議員選挙・岐阜選挙区レポート(2022 7.10)

 参院選レポートをこれまで長野・山梨・静岡と書いて参りましたが、正直に申し上げるならば以上3本が選挙結果込みで面白いものでありまして、ここからの残り4本は「誰がどうみても現職が勝ちそうに見えて、実際その通りになった」選挙です。 そんな選挙で何を読んでいただきたいかといえば、それぞれの候補者の選挙運動の様子だったり、個性だったり、味わいだったりします。 どうかここからは、リラックスしたキモチで読んで

もっとみる
【レポート #59】長野県・白馬村長選挙レポート(2022 7.10)

【レポート #59】長野県・白馬村長選挙レポート(2022 7.10)

 「白馬」といったら、なんといってもウインタースポーツの聖地! 長野オリンピック! スキージャンプ団体!! なんてのを思い出す人は、もうアラフォー以上なのでしょうが(汗)、時は移ろい四半世紀近く経過した現在は、新型コロナの影響をモロに受けて大変な状況になっています。
 そんな中で行われる、新人同士の一騎打ち。 観光業で華々しい経歴を誇る人物か、前回のリベンジに燃える元村議か、果たして村民の決断は?

もっとみる