モロ

エンジニアをしながらシーシャ屋で働いている人の雑記 Shisha Cafe&B…

モロ

エンジニアをしながらシーシャ屋で働いている人の雑記 Shisha Cafe&Bar ランデヴーにて週2位います。

記事一覧

固定された記事

勤務中の店舗について

オーナーから許可が出たんで現在勤務中のShisha Cafe&Barランデヴーについて書いていこうと思います。 概要 店舗名:Shisha Cafe&Bar ランデヴー 住所:〒107-0052 東京…

モロ
3か月前
1

大阪出張レポ

前々から友人には話していたが本業で大阪出張をした際に遊びに行った店のレポを書いていこうと思う。 今回に限り有料記事になってしまうが、こちらのリスク値がだいぶある…

100〜
割引あり
モロ
1か月前

シーシャのスキルアップに関して

最近本業のほうが多忙につきあまり更新をできておらず申し訳ない。 久しぶりの更新なので最近の悩み等々を綴っていく。 いきなり後輩ができた 実は勤務先の店舗「Shisha …

モロ
1か月前
4

最近のシーシャ業界に思うこと

皆さん。シーシャのオープンチャットなるものをご存じだろうか。 lineの機能にあるオープンチャットというものがある。 様々なチャットスペースが立っており、趣味のグルー…

モロ
2か月前
3

推しシーシャなるもの

最近シーシャ界隈にて「推しシーシャ」なるものが流行りだしている。 最初は全く知らなかったが、大阪の友人が出した店舗では、エリア柄、推しシーシャを積極的にやってる…

モロ
2か月前
1

好きな音楽ジャンルについて

映像作品の趣味話は終わったので良く聞く音楽について語って見ようと思う。 音楽を好きになったきっかけ わかりやすいきっかけのエピソードが思い浮かばないが、多分両親…

モロ
2か月前

サバゲーの難しいところ

細々と続けている趣味でサバイバルゲームなるものをしている。 最近新しくサバゲーをやるという方と知り合ったので、思ったことなどを描いていこうと思う。 敷居が高そう…

モロ
3か月前
1

最近の作品に感じること

時間ができたので最近感じることについてだらだらと書いていきます。 タイトルに記載しているように、最近の映像作品(映画やアニメなど)について感じることを書いていきま…

モロ
3か月前
2

推しの制作会社

はじめに 「なんで制作会社なんだ。普通好きな作品とか監督だろ」 って声が聞こえているがまぁそうでしょう。 ただ個人的に制作会社単位で作品を見ていくことが面白く、好…

モロ
3か月前
1

最近見たアニメタイトル

真面目な投稿も済んだので趣味の話をしていこうと思う。 ハズビンホテルはいいぞ!!! 声を大にして言いたい。 現在Amzon Primeで配信されている海外アニメタイトルだが…

モロ
3か月前
1

シーシャについて

さて、挨拶を除く一発目の記事には、シーシャについて話していこうと 思います。 シーシャとの出会い そもそもなぜシーシャを吸い始めたのかというと、初めてのスロット…

モロ
3か月前
2

ご挨拶

自己紹介 初めまして。モロと申します。 現在はエンジニア(ネットワーク系)をしながら就業後と休日にシーシャ屋で働くWワークを行っています。 出身は神奈川の某温泉街で…

モロ
3か月前
6
勤務中の店舗について

勤務中の店舗について

オーナーから許可が出たんで現在勤務中のShisha Cafe&Barランデヴーについて書いていこうと思います。

概要

店舗名:Shisha Cafe&Bar ランデヴー
住所:〒107-0052 東京都港区赤坂4丁目3−27
営業時間:
11:00~23:00 (日曜日のみ17:00~)
Twitter:@Shishacafebar

コンセプト

赤坂駅・赤坂見附駅から徒歩5分にある古民家で

もっとみる
モロ
割引あり

大阪出張レポ

前々から友人には話していたが本業で大阪出張をした際に遊びに行った店のレポを書いていこうと思う。
今回に限り有料記事になってしまうが、こちらのリスク値がだいぶあるため、同じ土俵に立ってもらう所存。

もっとみる

シーシャのスキルアップに関して

最近本業のほうが多忙につきあまり更新をできておらず申し訳ない。
久しぶりの更新なので最近の悩み等々を綴っていく。

いきなり後輩ができた

実は勤務先の店舗「Shisha Cafe&Bar ランデヴー」に新人が二人も入ってきた。
今まで下っ端として好き勝手出来ていたのに急にコーチングなる業務が追加されたとなると練習方法等々、教えなければならない内容がどんどん増えてくる。
個人的には自分のスキルアッ

もっとみる

最近のシーシャ業界に思うこと

皆さん。シーシャのオープンチャットなるものをご存じだろうか。
lineの機能にあるオープンチャットというものがある。
様々なチャットスペースが立っており、趣味のグループや大学の新入生用など、認証が不要な部屋に関しては誰でも自由に参加できる。
その際には実際のLINEプロフィールではなく、部屋用のプロフィールを作ることができるため、匿名性が高いのも注目されている理由である。

自分も面白半分でシーシ

もっとみる

推しシーシャなるもの

最近シーシャ界隈にて「推しシーシャ」なるものが流行りだしている。
最初は全く知らなかったが、大阪の友人が出した店舗では、エリア柄、推しシーシャを積極的にやってるらしく人気メニューらしい。
よくある推しカクテルなどと同じで、好きなキャラの性格や印象をシーシャに落とし込むものだが、やはり最近の推しビジネスの流れというところか。

友人の店舗

https://x.com/ShishaCafe_GEEK

もっとみる

好きな音楽ジャンルについて

映像作品の趣味話は終わったので良く聞く音楽について語って見ようと思う。

音楽を好きになったきっかけ

わかりやすいきっかけのエピソードが思い浮かばないが、多分両親の影響なんだろう。
両親(従兄弟等の親族含め)がサブカルへの造詣が深く、さまざまな影響を受けながら少年期を過ごした。
移動中の車内ではさまざまなジャンルの曲が流れ、両親と共にカラオケをしながら移動していた。
その時に流れていた曲の中で思

もっとみる
サバゲーの難しいところ

サバゲーの難しいところ

細々と続けている趣味でサバイバルゲームなるものをしている。
最近新しくサバゲーをやるという方と知り合ったので、思ったことなどを描いていこうと思う。

敷居が高そうで低い?

比較的よく聞く感想として、
「敷居高そうで難しい」
というものがあると思う。

実際、最初にすべて揃えようと思うと最低で3〜4万ほど。
上限は青天井となっている。
ただ最初から全身揃えるという考えは必要なくて、レンタル等で行え

もっとみる

最近の作品に感じること

時間ができたので最近感じることについてだらだらと書いていきます。

タイトルに記載しているように、最近の映像作品(映画やアニメなど)について感じることを書いていきます。
別に陥れるつもりはなく、あくまで個人の感想なのでご容赦を。

まずアニメ作品に関して。
正直に言うとあんまりおもしろいと思う作品が減ってきているなと。
まぁ仕方ないことだとは思いますがあまりにも小説家になろうからの映像化が多すぎる

もっとみる

推しの制作会社

はじめに

「なんで制作会社なんだ。普通好きな作品とか監督だろ」
って声が聞こえているがまぁそうでしょう。
ただ個人的に制作会社単位で作品を見ていくことが面白く、好きになった会社単位で作品を見ていくことが多くなった。
同じ会社だと監督陣や作監などが共通なことが多いので、好きな作品の制作会社からディグると気に入る作品が多いなぁと感じる。

A24(アメリカ)

一つ目に上げるのはアメリカのA24とい

もっとみる

最近見たアニメタイトル

真面目な投稿も済んだので趣味の話をしていこうと思う。

ハズビンホテルはいいぞ!!!

声を大にして言いたい。
現在Amzon Primeで配信されている海外アニメタイトルだが、見た瞬間脳みそを持ってかれた。
所見の感想は「なんだこれえっちすぎる」
最低の感想であったが、見事に性癖にぶっ刺さった。
Twitterではすでに話題にはなっていたが、実際に見てみるととんでもないアニメだった。
地獄と天国

もっとみる
シーシャについて

シーシャについて

さて、挨拶を除く一発目の記事には、シーシャについて話していこうと
思います。

シーシャとの出会い

そもそもなぜシーシャを吸い始めたのかというと、初めてのスロットで
勝ってしまったことがきっかけでした。
当時は某学校の5年生でクラスメイトに誘われパチ屋に行き、4~5,000円のプラスを出した結果、「あぶく銭なんて使ってナンボ」というノリで飯と娯楽に使おうと。近所の二郎系を食べても4,000ほどが

もっとみる

ご挨拶


自己紹介

初めまして。モロと申します。
現在はエンジニア(ネットワーク系)をしながら就業後と休日にシーシャ屋で働くWワークを行っています。
出身は神奈川の某温泉街でシンジ君と同じ生まれ年みたいです。
別の世界線だと同じ中学に通っていたかもしれません。
最近とあるYoutuberが最高にロックな学校と言っているような形態の学校を卒業後、ネットワークエンジニアになり、趣味が転じてシーシャ屋で働き始

もっとみる