もりりん

兵庫県在住のアラサー。さんぽしながら写真を撮るのが好きです。大切な日常を残したい。 /…

もりりん

兵庫県在住のアラサー。さんぽしながら写真を撮るのが好きです。大切な日常を残したい。 /GRⅢ/X-S10

記事一覧

行列のできるラーメン屋の待ち時間を予測してみた

大阪には、”人類みな麺類”という変な名前のラーメン屋がある。 最近はチェーン展開もしているが、どのお店も常に行列。関西を代表する超有名ラーメン店のひとつである。 …

もりりん
4か月前

祖母と特急スーパーはくとで行く倉吉日帰り旅

1月上旬、祖母と2人で鳥取県の倉吉市に行ってきた。 祖母は御年90歳。40年ほど前から、ずっと倉吉に行ってみたかったらしい。 理由は、その昔、城崎温泉経由で倉吉行きの2…

もりりん
5か月前
7

シンガポール旅行記4🇸🇬 (セントーサ島)

4日目はセントーサ島へ。  ホリデイインエクスプレス クラークキーは、フロントの方々がとっても親切で優しかったのが好印象。 チェックアウト後も、荷物を預かってもら…

もりりん
5か月前
2

シンガポール旅行記3🇸🇬 (多国籍タウン〜オーチャード〜クラークキー)

シンガポール3日目は、多国籍タウンをぶらり。 クラークキー リトルインディア アラブストリート 街歩きで1番心配していたのはトイレの衛生面でしたが、ブギス駅に直結…

もりりん
5か月前
1

シンガポール旅行記2🇸🇬 (マリーナベイ)

次に赴いたのは、ガーデンズバイザベイ。 2012年にオープンした広さ100万㎡を超える植物園とのことで、敷地内は入場無料でした。 有料エリアがいくつかあり、クラウドフォ…

もりりん
5か月前
4

シンガポール旅行記1🇸🇬 (チャンギ空港〜マリーナベイ)

2024年1月中旬、4泊5日でシンガポール旅行に行ってきました。 6年ぶりの海外で緊張していましたが、とっても魅力的で刺激的な国だったので、記憶の新しいうちに思い出を記…

もりりん
5か月前
1

私の好きな、水たまり

写真を始めて1年と少し。今はGRⅢを持ち歩くのにはまっています。 もともと散歩が好きで、軽くて持ち出しがラクなところが素敵(一眼レフは重たい。。。) 最近のマイブー…

もりりん
5か月前
6
行列のできるラーメン屋の待ち時間を予測してみた

行列のできるラーメン屋の待ち時間を予測してみた

大阪には、”人類みな麺類”という変な名前のラーメン屋がある。
最近はチェーン展開もしているが、どのお店も常に行列。関西を代表する超有名ラーメン店のひとつである。
貝をベースにしたあっさり味は、定期的に食べたくなる味だ。

そんなわけで本日もLUCUAにある店舗に吸い寄せられるように店に向かったのだが、案の定たくさんの人が並んでいた。
別に特に予定もなかったので、行列に並ぶことは問題ない。

しかし

もっとみる
祖母と特急スーパーはくとで行く倉吉日帰り旅

祖母と特急スーパーはくとで行く倉吉日帰り旅

1月上旬、祖母と2人で鳥取県の倉吉市に行ってきた。

祖母は御年90歳。40年ほど前から、ずっと倉吉に行ってみたかったらしい。
理由は、その昔、城崎温泉経由で倉吉行きの2階建列車が走っていたようで (※祖母談のため確証はありません)、
その列車に憧れがあり、終点の倉吉というのはどんな場所なのかずっと気になっていたとのこと。

城崎温泉経由でのルートを調べると、片道約7時間。
祖母の体調を考えると、

もっとみる
シンガポール旅行記4🇸🇬 (セントーサ島)

シンガポール旅行記4🇸🇬 (セントーサ島)

4日目はセントーサ島へ。 

ホリデイインエクスプレス クラークキーは、フロントの方々がとっても親切で優しかったのが好印象。
チェックアウト後も、荷物を預かってもらえたため、身軽にセントーサ島へ向かいます。 

セントーサ島への行き方は、バスやモノレールなどお手頃な手段が色々ありますが、
どうしても大好きなケーブルカーに乗りたかったので、S$35(約¥3800)を支払って楽しみました。

セントー

もっとみる
シンガポール旅行記3🇸🇬 (多国籍タウン〜オーチャード〜クラークキー)

シンガポール旅行記3🇸🇬 (多国籍タウン〜オーチャード〜クラークキー)

シンガポール3日目は、多国籍タウンをぶらり。

クラークキー

リトルインディア

アラブストリート

街歩きで1番心配していたのはトイレの衛生面でしたが、ブギス駅に直結してショッピングモールがあり、トイレ休憩には困りませんでした。
雰囲気で言うと小規模なPARCOのような感じで、お手洗いもとても綺麗で安心しました。

カトン

オーチャード

クラークキー

シンガポールの色々なエリアを巡ること

もっとみる
シンガポール旅行記2🇸🇬 (マリーナベイ)

シンガポール旅行記2🇸🇬 (マリーナベイ)

次に赴いたのは、ガーデンズバイザベイ。
2012年にオープンした広さ100万㎡を超える植物園とのことで、敷地内は入場無料でした。

有料エリアがいくつかあり、クラウドフォレスト、フラワードーム、スーパーツリー展望台の3つを購入。

クラウドフォレスト

フラワードーム

フラワードームは、世界中の珍しい植物が集まったゾーンです。
快適な室温で、至る所にベンチもあるので、日中の散策にちょうどよいです

もっとみる
シンガポール旅行記1🇸🇬 (チャンギ空港〜マリーナベイ)

シンガポール旅行記1🇸🇬 (チャンギ空港〜マリーナベイ)

2024年1月中旬、4泊5日でシンガポール旅行に行ってきました。

6年ぶりの海外で緊張していましたが、とっても魅力的で刺激的な国だったので、記憶の新しいうちに思い出を記しておきます。

シンガポールへの到着は深夜0時台。
チャンギ空港内は、深夜でもオープンしている免税店もあり賑わっていました。

そのまま空港内のホテルにチェックイン。
慣れない土地で深夜にタクシーを利用することや、日付をまたいで

もっとみる
私の好きな、水たまり

私の好きな、水たまり

写真を始めて1年と少し。今はGRⅢを持ち歩くのにはまっています。
もともと散歩が好きで、軽くて持ち出しがラクなところが素敵(一眼レフは重たい。。。)

最近のマイブームは水辺に映り込む風景の写真を撮ることです。
日常のなんでもない風景にいろんな味わいが出るような気がして好きなのです。