マガジンのカバー画像

水泳の話題

163
水泳の歴史や面白ネタ、感動したオリンピックのレースなどをまとめたもの。
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

レース前は「詰将棋」

レース前は「詰将棋」

私個人的な意見ですが、、、

大会前の練習って、
この「詰将棋」みたいな感覚になります。

詰めては練習で失敗して、
大会で「大失敗」をしないように
更に練習で詰めていく・・・

練習雰囲気がそんな風になってくるのは
レース1〜2ヶ月前ぐらいですね。

ここで、
間違えてはいけないのは
「大成功するため」ではなく
「大失敗しないため」に
詰めていくのが正解。

ここで「大成功」を狙ってしまうと

もっとみる
Q&A|わかってるけど出来ないとき、どうしますか?

Q&A|わかってるけど出来ないとき、どうしますか?

ご質問頂きました。
お答えさせて頂きます!

A.
ご質問ありがとうございます!

何かあったのでしょうか?

水泳のことなのか、
それともそのこと以外のことなのか、
ちょっとわかりませんが
お答えさせて頂きますね☺️

レースでうまくいかったり、
結果が思うように出なかったときは
気持ちが落ち込みますよね…。

もちろん、
あまり深く思い悩むのも
精神衛生上、良くないですね。

…かといって、

もっとみる
Q&A|スタート台に上がるタイミングがわかりません…

Q&A|スタート台に上がるタイミングがわかりません…

ご質問ありがとうございます。
お答えさせていただきます。

ご質問ありがとうございます。

ただでさえ試合で緊張しているのに、
そのレース前にそのようなプレッシャーが
あると泳ぐどころでは
なくなってしまいますよね。

是非、これからも
マスターズを楽しんで頂きたいので
「笛の合図の意味」を参考にされて下さい☺️

笛の合図は全部で、5回あります。

最初に短く4回連続で鳴ります。

その後長めに

もっとみる
ブログを始めた理由

ブログを始めた理由

ちょうど6年前の今頃
私は「LINEブログ」の投稿を始めました。

途中、LINEブログが
サービス終了になってしまったため
こちらnoteブログへお引越ししました。

そのときにLINEブログに書いた
初めてのブログがこちら・・・

>>>

こちらのブログを通して、
スイマーとして経験したこと、
コーチをしていて感じたことなど、
いろいろな情報をお伝えしていけたら
と、思っています。

まずは

もっとみる
飛び込みでゴーグルが取れないように選手達がやっているコツ

飛び込みでゴーグルが取れないように選手達がやっているコツ

飛び込みでゴーグルが外れる原因の多くは
飛び込み方にあります。

しかし、
その飛び込み方に
全く問題がなかったとしても
ゴーグルが取れてしまうことがあります。

そこで
今回は競泳選手達が
「レース直前」にやっている
ゴーグルが取れないようにするコツを
お伝えさせて頂きます。

①キャップを2つかぶる

その名の通り、
キャップを2枚被るのですが、
かぶる順番があります。

かぶる順番は
メッシ

もっとみる
パラスイマー達の競泳とマスターズスイマーたちの競泳

パラスイマー達の競泳とマスターズスイマーたちの競泳

先日、5/3〜5/5に
横浜国際プールにてパラスイマー達による
「ジャパンパラ」と言う大会が開催されました。

日本人の障がい者が
パラスイマーになる過程は
大きく分けて3つあると言われています。


成長過程で突然病気を発症して、
障がい者となった人が、
友人などの勧めで水泳を始め、
やがて競技を始めたというケースです。

パラリンピック5大会出場
15個のメダルを獲得した
成田真由美選手はこ

もっとみる
クロックとサークル早見表

クロックとサークル早見表

水泳の練習には
サークルというものがあります。

今回は、
サークルとクロックの早見表のご紹介です。

50m×10本を1分サークルなら
1本目をスタートしてから
1分後に2本目スタートになります。

この場合、
この練習に必要な所要時間は
10分ということになりますね。

50m×10本を1分30秒サークルなら
1本目をスタートしてから
1分30秒後に2本目スタートになります。

この場合、

もっとみる