マガジンのカバー画像

日記

100
読む、寝る、食べる
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

11/29 英単語帳と塾の先生

こないだ語学を頑張っている友人に会い、めりめりと影響を受けた単純な私。
鉄は熱いうちに打てということで、早速Amazonでデータベース3300を注文。

データベース懐かしい…!高校のときの英単語帳がデータベースだったの。
毎回休み時間ギリギリまで英単語長眺めて、英単語のテストに備えてたな〜

英語熱が続くか分からないので中古で良かったけど残念ながらメルカリにはなく、新品を購入した。1100円なり

もっとみる

もっとお洒落がしたい

久しぶりに友人たちと2泊3日がっつり会い、たくさん話したことで気付いたことがある。

私はもっとお洒落をしたいんだということ。

友人が最近買ったであろうパリッと綺麗で可愛い洋服を着ているのを見て、自分はもっといろんな服が着たいんだと気付いた。
ミニマリストを目指して、洋服にはお金をかけない、たくさんの服はいらないと自分に言い聞かせていたのかもしれない。
ただ、やはりそれは今回旅行で3日を共にした

もっとみる
11/22 お茶犬はどこにでも現れる

11/22 お茶犬はどこにでも現れる

6時半起床。お弁当を詰める。
ばたばたしててスクワットできなかった。

職場で自分のパソコンのキーボードに白湯をこぼした。たまにやってしまう。
何度もしでかしているゆえ、ティッシュを平らなまま、そっとキーの間に滑り込ませて水分を吸収するという気休めな方法まで編み出した。
いつか壊れそうで怖い…

私の中で絶賛弥太郎祭り中なので、職場の先輩に弥太郎にハマっていることを話してみた。そしたら、ちょうど昨

もっとみる
11/21 スイカゲーム

11/21 スイカゲーム

6時40分起床。身支度を済ませて、お弁当を詰める。
今日はトレンチコートを着たが、今日こそダウンでよかったのでは?と思った。寒い。気温難しい。

出勤すぐに誰もいない職場でラジオ体操。
無意識に次の動作ができるようになってきた。体が思い出してきたぞ。
高校の体育で、ラジオ体操を綺麗にできるまでやるみたいな授業があった。当時は意味が分からなかったけど、32歳で気づいた。体に綺麗なフォームが染み付いて

もっとみる
11/20 天津飯じゃない何か

11/20 天津飯じゃない何か

6時40分起床。今日はお弁当なし。
11℃でダウンは暑い。また失敗した。

午前中は書類仕事したり水屋の掃除したり。
昼休憩はスタバに行って読書した。
店内でジョイフルメドレーラテを飲みながら、「エッセイストのように生きる」を読む。心穏やかな時間。最高。おやつ用にチョコスコーンを買って帰った。

昼ごはんを抜いたからか、夕方ぐらいから何故か気分が悪くなる。頭も少し痛い。
やはり昼ごはんはちゃんとし

もっとみる
お昼休みにスタバで読書

お昼休みにスタバで読書

平日の昼休み、スタバに行った。

ジョイフルメドレーティーラテを購入し、松浦弥太郎氏の「エッセイストのように生きる」を読む。

カフェで飲み物を飲みながら、好きな本を読む至福の時間。
こういう時間があれば、私は幸せ。

そして、休日でなくてもこういう時間を取ることはできることが分かった。

こういう小さな幸せを感じながら、生きていきたい。

11/19 大量のマロンクリームと玄米粉パンケーキ

11/19 大量のマロンクリームと玄米粉パンケーキ

9時起床。
夫はフットサルへ。クイックルワイパーかけて、畳は掃除機をかける。今日はここまでしたら満足。

昼頃、夫帰宅。
玄米粉のパンケーキを焼いてもらった。
こないだ夫が作ってくれたマロンクリームをのせる。なかなか大量にあって減らない。
玄米粉は砂糖不使用のため、ヘルシーで良かった。少しボソボソしたので、卵入れてもいいかもしれない。

進撃の巨人を進める。
15時ごろ夫はカフェで勉強+フットサル

もっとみる
11/18 眠いとお腹空いたが口癖

11/18 眠いとお腹空いたが口癖

9時ごろ起床。
友人夫婦が関東に帰るので、空港までお見送り。
因幡うどんで食べた空港限定の鶏うどんが美味しかった。

新しくオープンしたゼビオ行って、14時半ごろ帰宅。
進撃の巨人見ながら、夫が作り置きしてくれてたポトフやらお菓子やら食べて、2人ともソファで昼寝。21時ごろ起床。

またポトフやら食べてお風呂入って、進撃の巨人見た。休日は進撃の巨人がはかどる。
1時50分布団に入る。

3日間友人

もっとみる
11/17 キャロットケーキと焼き鳥

11/17 キャロットケーキと焼き鳥

6時半起床。
今日は昨日の夜会った友人夫婦に会うので、ちゃんと化粧をする。

今日は午後休暇を取った。
午前中はいつもみたいにゆるりと仕事してたら、面倒くさい電話に当たった。
今日行く2軒目のお店を食べログで探しながら、適当に話を流す。

13時退社。
ユニクロへ。スフレヤーンのブルーのニットを試着したけど65点くらい。悪くないけど、やはりタートルネックは似合わない。

ビューティーアンドユースで

もっとみる

11/16 なるべく初めてのものを選ぶ

6時50分起床。
今日はお弁当なし。起きる時間が20分も遅いと朝のバタバタ具合がかなり変わってくる。
最近5分ほど股関節の体操してスクワットを10回するようにしているが、体の暖まり方が違う気がする。外に出ても内側から暖かい感じ。

出勤すると、海外出張に行っている上司からメールがきていた。
無事1日目が終わりましたというような内容で、なんだか浮かれているのがメールから伝わってくる。
何て返せばいい

もっとみる
11/15 甘いものの口になってた

11/15 甘いものの口になってた

6時40分起床。眠い。
ばたばたお弁当を詰める。暖房をつけっぱなしにしていたので、洗濯物がほぼ乾いていて嬉しい。

午前中の仕事は暇でのんびり過ごす。

今までプラスチックフリーにまったく興味がなかった私が、稲垣えみ子さんの買わない暮らしの連載を見て、エコに興味が湧く。
miさんのプラスチックフリーの記事を読み漁る。何度読んでも素敵なブログだ。

昼休憩にお菓子を買っておいてなんだけど、できるだけ

もっとみる
11/14 ジェラピケのパジャマ

11/14 ジェラピケのパジャマ

6時50分起床。
昨日作った炒飯は夜のうちにお弁当箱に詰めていたのでギリギリで寝てた。
そしたら意外と時間なくてバタバタ出かける。
白湯飲んで、軽くスクワットしたら体温まってかなりいい。
急いで道路渡ろうとして車に轢かれそうになる。やれやれ、焦るとすぐこうなる。

今日は上司に1番乗りを奪われたので、職場でのラジオ体操はできず。
今日の仕事は文章の校正作業をしてて、上司から
「細かい点まで指摘して

もっとみる
11/13 べちゃべちゃの炒飯が得意

11/13 べちゃべちゃの炒飯が得意

6時半起床。
出張の夫を見送り、自分も出かける。
寒い。朝の気温は9度。
迷った末にダウンを来たが、正解だった。
ただ周りにダウンはあまりおらず、トレンチコートでもよかったかもしれない。

出勤し誰もいない職場でラジオ体操してみたら気持ち良かった。

今日はちゃんと仕事しました。頭使うと疲れる。

帰って、鯖の味噌煮缶で炒飯作った。あとレタススープ。明日は炒飯弁当だ。
私が作る炒飯はべちゃべちゃな

もっとみる
11/12 カレーはあまり好きじゃない

11/12 カレーはあまり好きじゃない

10時起床。
お味噌汁と梨、昨日買ってきたケーキを食べる。

夫と妹とお出かけ。
その前に気になっていたカレー屋に行く。
夫はスパイシーチキンカレー、私も妹はキーマとビーフカレーを選ぶ。

夫がくれたホロホロのチキンと揚げたてカツが美味しかった。
キーマカレーはネギと鰹節、卵を絡めて食べるのが美味しい。

それからバスでアウトレットへ。
今日とにかく寒い。ヒートテック着てきたけど、結構辛い。

もっとみる