見出し画像

11/21 スイカゲーム


6時40分起床。身支度を済ませて、お弁当を詰める。
今日はトレンチコートを着たが、今日こそダウンでよかったのでは?と思った。寒い。気温難しい。

出勤すぐに誰もいない職場でラジオ体操。
無意識に次の動作ができるようになってきた。体が思い出してきたぞ。
高校の体育で、ラジオ体操を綺麗にできるまでやるみたいな授業があった。当時は意味が分からなかったけど、32歳で気づいた。体に綺麗なフォームが染み付いている。すごい、すごいぞ。ありがとう先生。ほんと学校の授業がどこで役に立つかなんて分からない。

昼休みは1人で取らせてもらい、読書。
「エッセイストのように生きる」に出会い、松浦弥太郎さんが大好きになった。
イモトアヤコさんやはあちゅうさんなど、弥太郎ファンは多いらしい。
私もエッセイストになりたい。

定時退社して、大阪の友人へのお土産を購入し帰宅。ちゃんとレジでポイントカード断れたぞ。偉い。

帰って夕ご飯。
今日は豚鍋作ってくれた。ねぎポン酢で食べた。美味い。
夫は天津飯にチャレンジしてたけど、餡にとろみがつかず、今日も撃沈してた。

天津飯じゃない何か part2

かまいたちのYouTubeでやってたすいかゲームが気になる。どうやら巷で流行っているらしい。
太鼓の達人のキャラみたいな顔したフルーツを重ねていくパズルゲームで、一見面白くなさそうなんだけど、人がやってるの見てたらやりたくなってきた。

よしゃいいのに、台所片付けてくれなかったことに夫に八つ当たりしちゃって嫌なムードに。あーあ、またやってしまった。

ちょっぴりブルーな気持ちで23時ごろ就寝。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?