マガジンのカバー画像

お家で乾杯

25
飲みたいお酒に合わせて料理して、明るいうちから乾杯するのが好き。週末は、この瞬間のために全力を注いでます。
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

今夜はやきとり焼いて乾杯〜!

今夜はやきとり焼いて乾杯〜!

ジューシーな焼き鳥を
お腹いっぱい食べたい。

そんな時は、鶏肉をたくさん買ってきて
お家で焼き鳥パーティです!

メインにするのは、ねぎま。
鶏ももをカットして、酒・砂糖・塩につけておく。
ネギも適当にカット。

串に刺したら、
あとはグリルで両面じっくり焼くだけです。
結構焼いたかも、15分とか?

初めて砂肝も買ってみた。
銀皮取る下処理がちょっと面倒だったけど、
よい勉強に。

いびつだけ

もっとみる
今夜はハマグリの酒蒸しで乾杯〜!

今夜はハマグリの酒蒸しで乾杯〜!

涼しくなる前に食べておきたいハマグリ。
好きな貝ナンバーワンの座を、ホタテとハマグリでいつも争ってます。

そんなハマグリに、何を合わせるかの話。

ハマグリはブロッコリーと合わせて酒蒸しにするのが好きだけど、いつまで経ってもブロッコリーが高級品のままなので、
この日は特売のエリンギと合わせてみたところ。

これはもう…エリンギではなくアワビです。
ブロッコリーよりエリンギの方が合うという事実。

もっとみる
今夜はピリ辛のお肉を巻いて乾杯〜!

今夜はピリ辛のお肉を巻いて乾杯〜!

長かったお盆休みも今日で終わり。
明日からの仕事に向けて気持ちの整理をするのと合わせて、冷蔵庫も整理しよう!

今日は大好きな料理YouTuberさんのレシピをアレンジ。

合い挽き肉を買ってきて〜冷蔵庫に細々と残った野菜やキノコを刻んだら、フライパンで炒めるだけ。

熱して出てきた余分な脂を取り除いたら、醤油、砂糖、酒、コチュジャン、豆板醤で味付けです。

サンチュで巻いていただきます😁
今日

もっとみる
今夜はローストビーフで乾杯〜!

今夜はローストビーフで乾杯〜!

この日、夫がローストビーフを御所望。

ローストビーフは豪華に見えて実は簡単に作れるので以前はよく作ってたけど、確かに最近ご無沙汰してたな。よし、作ろう。

ローストビーフを作るにあたり気をつけるポイントは3つ。
・最初にしっかりとお肉を常温に戻すこと
・側面をしっかり焼くこと
・低温調理では60℃をしっかり保つこと
しっかりやれば、だいたい失敗しない。

できた〜

個人的には、薄くスライスした

もっとみる
今夜は赤海老を焼いて乾杯〜!

今夜は赤海老を焼いて乾杯〜!

見栄えがいいのに比較的安価なアルゼンチン赤海老。
7尾買ってきたので〜今日はこちらを、ガーリックオイルでジューシーに焼き上げます!

背わた、脚、ケン、ヒゲを切ったら、殻のままガーリックオイルを熱したフライパンに投入。

白ワインを入れてちょっと蒸し焼きにしたら、あっという間に出来上がりです。

頭も含めてバリッといっちゃいました。
そして海老の旨みがしみ出たオイルは、軽く焼いたバケットにたっぷり

もっとみる
今夜はほっけを焼いて乾杯〜!

今夜はほっけを焼いて乾杯〜!

近所のスーパーには立派な鮮魚コーナーがあって、そこで“仕入れ”(つまり買い物)をするのが大好き。

この日は台風による豪雨の合間をぬって、近所のスーパーに買い出しへ。

鮎とか鱒とか、また夏っぽいお魚があればいいなーと期待して覗いたものの、
普段様々なお魚で埋め尽くされてるコーナーは今日すっかすか!

そりゃそうだ。こんな悪天候に、漁師さんに漁に出てもらうわけにはいかないからね。

とは言え魚どう

もっとみる
今夜はピーマンの煮浸しで乾杯〜!

今夜はピーマンの煮浸しで乾杯〜!

あまりピーマンのレシピを持ち合わせておらず、うっかりしてると冷蔵庫でシナシナにさせてしまって可哀想…

今回は初の、ピーマンの煮浸しを作ってみました。これが大正解!

ピーマンをよく洗ったら、軽く潰してフライパンへ。種もワタも取らずにマルっと使っちゃいます。これがとにかく時短で楽!

軽く焦げ目がついたら、あとは煮汁を加えて煮込むだけ。

ピーマンの空洞に煮汁が入り込むので、じゅわっとした食感が最

もっとみる
今夜は夏らしく乾杯〜!

今夜は夏らしく乾杯〜!

家のベランダから花火が見えるかもしれない…ということで、今日は夏っぽい食材で乾杯するとしよう。

長茄子をいただいたので、焼き茄子!
これ昔、母が作ってくれた懐かしいひと皿。とろとろアツアツの身と薬味がよく合います。

山盛りの冷しゃぶサラダ。
冷蔵庫に細々と残った野菜をまるっと敷いて、ごまだれかけたら出来上がり。簡単簡単。

夏野菜はカラフルだから、それだけで食卓が華やかに!

今夜は海苔で巻いて乾杯〜!

今夜は海苔で巻いて乾杯〜!

大人になってその美味しさが分かるTOP5に入るでしょう食材、焼き海苔。

脇役と思わせときながら、巻いた食材をグレードアップさせてくれ、さらにはお酒のおつまみとして昇格させてくれる優れものです!

子どもの時なんて、おにぎりのお米が手に付かないようにするためのものだと思っていたから、海苔に謝りたい。

さてこの日は、長芋とマグロのユッケを作って海苔で巻いて頂きました。

豆板醤を効かせてピリ辛に仕

もっとみる
今夜は鶏と海老で乾杯〜!

今夜は鶏と海老で乾杯〜!

ついつい、たくさん作りすぎてしまうためか、
夫婦揃って体重増加傾向。

気休めかもしれないけど、あんま太らなさそうなメニューで乾杯としましょう🍺

この日メインに設定したのは、鶏ささみのマスタードクリームソース。
ダイエットメニューと思いきや、ソースでどうなんだろうね?

ささみ焼く前に片栗粉をまぶすのを忘れてしまい、ソースがうまく絡まなかったのが残念!

準メインとしたのは海老。甲殻類無限に食

もっとみる
米ナス味噌グラタンで乾杯〜!

米ナス味噌グラタンで乾杯〜!

この日、ドライブがてら道の駅へ。
そこで見つけた米ナスを早速調理してみたくって、ひき肉と味噌、豆乳、チーズで即席グラタンに。

でーきた!
ナスとろとろ食感と濃厚味噌チーズでビールが進む。

ちなみに、お酒は不妊治療の休憩期間のみです。普段は麦茶ラバー。

バル気分で乾杯〜!

バル気分で乾杯〜!

この日、夫の御希望は「バルっぽい感じのやつ」

はーい🙋🏼‍♀️できた!

生のホワイトマッシュルーム×ピンクペッパーは見た目もそれっぽくて良い。
トマトにチーズ乗っけてグリルで炙ったあと、生のパセリを散らすとこれまたそれっぽいじゃないですか!

最近太ったから、この日は野菜多め&お肉は鶏むねを活用。
物足りなかったらどうしよう…という心配は無用で、じゅうぶん満足に楽しめたメニューだったのでし

もっとみる
今夜は鮎で乾杯〜!

今夜は鮎で乾杯〜!

夏の風物詩といえば…鮎!
日本酒とともに美味しくいただきたい!

ということで、鮎に塩打ちしてグリルで焼いてみる。

いいね。

ほかにも旬の食材をちょこちょこ。
七賢スパークリングと紀土がぐびくび進む〜