マガジンのカバー画像

自分や家族のこと

15
口に出しては言えない気持ちなどを。
運営しているクリエイター

記事一覧

最近、ハマっていること。
妄想じみた良くない考え事をしそうになった時、その場で筋トレをする。意識を脳から身体に強制的に集中させる。そうすると良くない考えは消えて前向きな言葉が浮かんでくる。筋トレすごい。

旦那デスノートを書かれているうちが花

Twitterで「旦那デスノート」というハッシュタグで、夫への不満や悪口がつぶやかれているらしい。
ワイドショーで見た限りだとかなりキツイつぶやきもありそうだ。

それを見て私は思った。

つぶやいている妻たちは、そこまでするくらい夫に関心があるのでは?

嫌いと言っているうちはまだ夫に求めるものがあるのだと思う。

最近の私は比較的心穏やかに過ごしている。

なぜかというと、考えなくていいことは

もっとみる

夫が買って積んだままになっていた「嫌われる勇気」を読み始めました。今日は髪の毛を切るので久々に1人でお出かけ。何か気づきがもらえそうな本の予感…!

あと少し

あと少しで雲が晴れそう。

人のことをグルグル考えて胃を痛めたら、なんかバカらしく思えた。
変えることのできない相手に腹を立てて自分の身体が不調になるなんて不毛。
自分がかわいそう。

わかり合おうと思って話をしても、謝られるだけだったり聞いたフリしてスルーされるということは、そもそも私の意見が細かすぎたのかもしれないな。

それだったら、相手に求めるのをやめよう。
その方が自分が笑っていられる。

もっとみる

何でもない一言に救われることって本当にある。

昨日の午前中は、朝から胃が痛くて、背中とお腹にホッカイロを貼り、息子のお世話だけをなんとかがんばった。
息子も母の異変に少し気づいてくれていたのかいないのか、いつもはしない昼寝を2時間もしてくれてその間に少し休むことができた。

年明けに引っ越しが決まり、先立って住所変更をしたので職場に届けをしに行った。
胃はまだ痛かったがタイミング的に行っておきたかったので少し無理をした。

職場に着くと胃痛が

もっとみる

悲しいときー

「もうすぐクリスマスかー」とつぶやいたら夫に「何か欲しいものある?」と聞かれ、特にないと答えると「サプライズはないよ」と言われたときー

プレゼントの催促でつぶやいたつもりはなかったのにそう言われ、少し傷つく。
せめてケーキを食べる日は一日あけておいてほしかったけど、友達とランチに行くらしい。
その日はケーキを食べる日だからと伝えるがキャンセルはしてくれず早めに帰るとのこと。

息子が生まれて初め

もっとみる

頭の中を断捨離したい。

私は人から「あえて難しく考えてる」、「考えるよりやりなさい」、「真面目だねぇ」と言われることがある。

それらを言われたとき、今までの私は、そうなのかなぁ?としっくりこなかったり、こんなに悩んでるのに考えないなんて無理!と拒絶したり、真面目で何が悪いの?と怒りを覚えたりしていた。

それが私の普通だったから。

でも最近、毎日が辛くて、その原因は自分の考えすぎな性格のせいなんじゃないかとようやく気

もっとみる

出逢って衝撃を受け、その後も支えとなってくれている作品たち。

敬称略。

BUMP OF CHICKENの楽曲たち

高校2年か3年の時に友人にすすめられて聴いた「ダイヤモンド」の歌詞は、シンプルに衝撃を受けた。自分の思っていた自分と現実の自分のギャップにヘコまされていた時に「そのままでいいんだよ」と教えてくれた大切な曲。
進路や親子関係で悩んでいた時に「ロストマン」を聴いて号泣したのもいい思い出。

いしいしんじの作品たち

本屋でなんとなく買った文庫

もっとみる

BUMP のLIVE行けなかった。泣。

残念ながら、夫の体調不良により泣く泣く諦めた。泣

夫は胃腸が弱く、ストレスや疲れが溜まるとゲーゲーと吐く。

朝、「頭が痛い」と訴えてきた時から心のどこかで「今日は無理かもしれない」と気持ちの整理をしていたので、案の定ゲーゲーし始めた時には比較的落ち着いていられた。

息子を預ける予定だった義理の母に連絡し、今日は私と息子だけで遊びに行く旨を伝え、幸いチケットも他の人に譲ることができた。

事務

もっとみる
スナック菓子はキッチンで食べるが吉?

スナック菓子はキッチンで食べるが吉?

あくまで私の場合だけど。

私はスナック菓子が大好きだ。
しょっぱいのも甘いのも。
たいていのスナック菓子はカリカリ、サクサクしていて、この食感がまた大好きなのだ。

特大サイズや小包装になっている物を除き、一回で食べ切ってしまえる自信がある。

1袋食べ切ると、カロリーは軽く一食の食事分くらいある。その割に栄養は偏っている。

身体によくないし無駄な出費なのもわかっているけど、無性に食べたくなる

もっとみる

自分は聞き上手だと思っていたが、それは思い違いだった。猛省文。

とても恥ずかしい思い違いをしていた。

「聞き上手」って相手が話しているのを邪魔せず、気持ちよく話してもらうように相づちをうち、もっと話したくなるような質問をすればいいと思っていた。

上記の会話も間違ってはいないかもしれない。
相手によっては正解な場合もあるのかな。
太鼓持ちに近い気がする。

私がそのような状況にいる時、相手はどちらかというと「自分のことを話したい人」たちだった。
私の聞き方が

もっとみる

弟へ 3通目

今日は、じっちゃんの誕生会をしたよ。
87歳の。
来年は米寿だよ。

でも来年はじっちゃんいるかわからない。

ちょっと前に大腸のポリープが悪性だってわかったんだけど、取りづらいとこにできていて手術しても全て取れるかわからないんだって。

抗がん剤は、体力的にやめた方がいいらしい。

じっちゃんは色々考えた結果、手術をせずそのままにすると決めたんだ。

それからのじっちゃんは最期に向けての準備を始

もっとみる
なんだかなぁな1日

なんだかなぁな1日

車で外出中、2件困ったドライバーに遭い、特に2件目は嫌な感じだったので発散のためにこの日記を書いている。

どちらも対向車線からこちらの車線を横切ってお店に入ろうとする車で、1件目は、通い慣れたスーパーにいつものように入るという感じで、私たちがヒヤっとするタイミングで右折してきた。高齢者のあるあるだなぁと「我が道を行く人だねぇ」なんてことを言いながらやり過ごした。

2件目は心がザラついた。
信号

もっとみる

弟へ 2通目

こんばんは。

ついにこちらの方でもギャマノンのミーティングが開かれるそうです。
(お母さんが今行っているミーティングで知り合った人が偶然同じ地域に住んでいる人でとんとん拍子に事が運んだようだよ。)

数年経った今でもお母さんは治療を続けているよ。自分のために。
最近は父ちゃんも全体ミーティングには参加しているみたい。

親として当然するであろう行動が、君の為にならないと言われることはとても辛いだ

もっとみる