見出し画像

日本一周一人旅23【新潟パワスポ神社巡り】


アラサーがジムニーで日本一周した記録
不定期更新


まずはわくわくファーム東栄にて
新潟名物ぽっぽ焼きを購入。

沖縄のちんびんみたいなお菓子だった。
くるくる巻かれた甘い焼き菓子。
こういうの好き。

そして今日は新潟神社巡り。
最初のふたつはアトラクション系神社。
※アトラクション系とは面白いお参り方法や
願掛けがある神社を私が勝手に呼んでる呼び方

それでは、一社目。

三社神社

【御祭神】
・大日孁貴命 (オオヒルメムチノミコト)
・誉田別命(ホムタワケノミコト)
・武甕槌命(タケミカツチノミコト)
    武徳の神様!

開拓者の安全と守護の為に建てられた神社
であることから“無から、有を生み出す”
何か新しい事を始めるのに祈願にくると
成功に導いてもらえるとされています。

結構街中にあった

こちらは“蛙映え神社”「玄的の青蛙」
…力強く生きる青蛙が祀られている。

おみくじ

境内には5つの蛙の置物があって、
それを見つけると大きな蛙と合わせて6体の蛙
すなわち、「幸せをむかれる」ということ!

いたいたいた!

こんな感じでぴょこぴょこいる

無事に6体の蛙を拝む事ができました。

御朱印もしっかり蛙


湊稲荷神社

【御祭神】
・宇賀之御魂神 (ウカノミタマノカミ)
    …五穀豊穣、商売繁盛の神様
・大国主命 (オオクニヌシノミコト)
    …縁結びの神様
・天鈿女命(アメノウズメ)…芸能を司る女神
・保食神(ウケモチノカミ)…食料を司る神様
・太田神(オオタノカミ)…土地の神様

ここも割りと街中にある神社。
街にある神社って異質でコントラストがいい
と個人的には思ってる。

この神社で有名なのは願懸けこま犬
日本遺産構成文化財だそう。
お願い事をしながら高麗犬を回します。
そんなことしていいの!?な願掛け方法。
これは花街の女性が客である船乗りが
出ていかないで欲しいという思いから
こま犬の向きを変えて悪天候を願ったことが
所以だそう。

ほんとに動くのかな
いいのかな
動いた
まわしきれた
願掛け忘れたけど

※ちなみに男の人と女の人で
まわすこま犬が違うので注意です。


そして私はびっくりした。

神様の使いである狐の足が麻紐で
がっちり縛られてるなんて何事???

これは足止めキツネ様という願掛けだそう。
願いを書いた麻紐をキツネ様の足に結びつけて
お願いをする願掛け。
これも花街の女性が“客を繋ぎ止めたい”
という思いからきているそう。

どちらも奇抜な願掛け方法だけど、
ここにお参りにきた人達の想いの強さが伺えるよね。
なんか勝手に想像して切なくなった。
願掛けの所以だけみると、繋ぎ止めたいっていう想い
ばかりで“いってしまう”が前提なんだもん。
思慕か売上かはわからないけど切ない!

なんかいろいろ考えちゃったけど、
江戸時代末期からいろんな想いを持って
たくさんの人がお参りに来たんだろうなあ
って思うとすごい場所だなって思った。
300年の歴史。
300年の念。

そんなこんなでこの神社は
道楽稲荷様とも呼ばれているそうです。

御朱印シンプルで◎
字が好き

そして今日はこの後お茶にして終わり
と思ってたのに何故かもう一社立ち寄ってた。

彌彦神社

【御祭神】
・天香山命(アメノカゴヤマノミコト)
    越後開拓の祖神
    人々の魂、生命に活力を与える神様


グーグルマップでなんとなく見つけてきた。
漢字が読めない、やひこじんじゃ。

なんとなくきたら
15:00くらいなのに駐車場まで渋滞。
なんでもない日だし
神社は出来るだけ早い時間に参拝したい方がいいし
この時間は空いてるものだと思ってたのに。
そもそもこんなに大きな神社だったなんて。
調べたら2400年の歴史だそうでそりゃすごいわ!



出店とかも出ててなんかすごい。
人の流れに沿って流れていくと着いた。

人いっぱい

立派な神社だなあ。

そしてこの日は菊のお披露目もしてて
たくさんの菊が綺麗だった。

微妙に違うピンクがかわいい

かわいいなー。
生き物ってそれぞれの個性がすごくかわいいよね。

神様が通る橋
しぶくてかわいい◎

彌彦神社のまわりは田んぼと山できれいな所でした。



あんまりいろいろ考えたくなくて
誰にも会いたくなくて飛び出して
始まった旅だけど、それも今日で一区切り。

長かったような短かったような。
気付いたら本州半周してた。

約2週間ジムニーで知らない場所を巡って
車で寝泊まりする事が起こるなんて
思いもしない出来事だったけど。

そのおかげで夜が暗いってことを知った。
18:00には真っ暗でどこかお店にいかないと
なにもできないんだもん。
いつもなら電気がつく棲みかで過ごせるけど
暗いし狭いし車でそれをするのは居心地が悪い。
そういうの頭の中では知ってたけど
実際は知らなかった。

全国の水族館に行くのが夢で
不意に行きたい水族館にもたくさん行けたのは
かなり楽しかったな。


そしてこれからの人生どうなるんだの青海の朝。

次回からは第2期。
九州行きます。





 

#エッセイ #日記 #旅 #一人旅 #女子旅 #旅行
#観光 #日本一周 #日本一周海沿い一人旅 #海
#絶景 #カメラ #写真 #アウトドア #登山 #山
#自然 #ニート #挑戦 #国内旅行 #思い出
#ジムニー #ジムニー女子 #ジムニーjb64
#ジムニーで日本一周 #水族館 #神社
#日本一周女子 #車中泊 #山小屋 #ノマド
#ニート #放浪 #jimny #美術館

この記事が参加している募集

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?