マガジンのカバー画像

心理カウンセリング

80
心理カウンセリングについてお話します
運営しているクリエイター

#機能不全家庭

「負の連鎖」に悩んでいる方は…

「負の連鎖」に悩んでいる方は…

いつも同じ間違いを繰り返してしまい、その連鎖から抜け出せずにいる…

カウンセリングに来られる方の多くが、こんな悩みを抱えています。

例えば人間関係。
学生時代から社会に出ても、いつも周囲に溶け込めずに独りになってしまうとか、最初はたくさんの友人に囲まれるんだけど、時間が経つに連れて少しづつその数は減って行き、気が付くと2~3人になってしまっていたり、一人も居なくなっていたり。

交際相手といつ

もっとみる
「自分」が分からない

「自分」が分からない

自分が分からないんです…
こんなことをカウンセリングで話される方、結構いらっしゃいます。

自分が何をしたいのか分からない
自分がどうなりたいのか分からない
自分で「自分」の事が決められない…

こんなお悩みを持たれている方って、結構いるモノです。

よく「レストランでメニューが決められない」という話を聴きますけど、これも「自分が何を食べたいのか分からない」というところから来ている場合が多いんです

もっとみる
「良い子」を辞める

「良い子」を辞める

アダルトチルドレンを表す際に最も適しているワード「良い子」

手が掛からない良い子
何でも言うことを聞く良い子

このような「良い子」は「親にとって都合が良い」良い子となっています。

それは自分が生まれた環境下において「良い子」で居なければ、そこで生きることが出来なかったために、あれをしたい、これが欲しい、あんな風になりたい…といった「本当の自分」を押し込めて来てしまった結果、オトナになってその

もっとみる
不幸比べ

不幸比べ

カウンセリングをためらう方にその理由を訊くと「自分よりも深い悩みを抱えている人がいるから、そんな人と自分の悩みを比べたら自分のなやみなんて…」と話される方が少なからずいます。
同様に心療内科や精神科を受診するのに二の足を踏んでしまっている方も多いんじゃないかな、と思います。

一見するとこの理由は、他の誰かを思いやる優しさにも見えます。
確かにそんな理由もあるのでしょうが、実は他にもこんな想いを持

もっとみる