マガジンのカバー画像

月末に自分を誉めるnote

30
今月の頑張ったことを、月の終わりにまとめていきます。 今月もよく頑張った、自分!( ¨̮ )◎
運営しているクリエイター

#書く習慣

【月末に自分を誉めるnote】9月のまとめ。

【月末に自分を誉めるnote】9月のまとめ。

早いもんで、もう月末。

今月はなんだかいつも以上に時間の経過が早くて、なにをしていたのかよく覚えていません。
noteもなんと4記事しか書いていないという始末。

それだけお仕事三昧だったということで、9月の頑張った報告をしていきます。

■執筆報告

今月の個人受注の執筆数はこんな感じでした。

今月公開された記名記事はこちら。

■芸術の秋、突入。

相変わらず写真はありませんが、芸術の秋に

もっとみる
【月末に自分を誉めるnote】8月のまとめ。

【月末に自分を誉めるnote】8月のまとめ。

夏が終わっちまったあああああ〜〜〜〜(泣)

夏が大好き、秋が超苦手な私は悲しみと寂しさMAXですが、来週からの月見バーガーを楽しみに秋を乗り切ります。

そんなこんなで、8月の振り返り。

■執筆報告

まずは8月の執筆報告から。

8月からありがたいことに、新規のクライアントさんが2社増えました。

+参加しているコミュニティ「酒小町」でのお手伝いも今までより拡大させていただき、忙しくなってき

もっとみる

【月末に自分を誉めるnote】7月のまとめ。

はろー8月。

7月末はなんだかいつも以上にバタついていて、うっかり月報を書き忘れておりました。

ということで、若干遅延になりましたが、7月の振り返りです!

■執筆報告

今月もガリガリと書きまくりました。

今月公開された記名記事&公表可能な記事はこちら。

去年の今頃は、ちょうどふんわりとライター活動をはじめた頃で、まさか1年後に「書く」で食べていく未来が待っているとは。

1年の振り返り

もっとみる
【月末に自分を誉めるnote】6月のまとめ。

【月末に自分を誉めるnote】6月のまとめ。

2023年も半分が過ぎたようです。
信じたくないですね……。

今月もひと月の振り返りをしていきたいと思います。

■引越し、ようやくフィニッシュ。

4月末ごろからはじまった、約2ヶ月間に及ぶ引越しがようやく終わりました……!

同じ埼玉県内での引越しでしたが、埼玉って広くってですね。

前の家↔今の家は車で片道1時間半ほどなのですが、なるべく費用を節約すべく大型家電以外は業者を使わず自力で運び

もっとみる
【月末に自分を誉めるnote】5月のまとめ。

【月末に自分を誉めるnote】5月のまとめ。

またしても瞬く間に去っていったひと月。

果たして私は5月、息をしていたのだろうか……というほどのスピード感で去っていきました。
そんな5月の振り返り。

■会社を辞めました。

約4年半勤めたカード会社を辞めました。
ときには文句も言いながらも本当に大好きな職場でした。

退職を選んだ理由とか心境は退職エントリに書きましたのでぜひ読んでやっていただければ。

いつか「辞めなきゃよかった~」って後

もっとみる
【月末に自分を誉めるnote】4月のまとめ。

【月末に自分を誉めるnote】4月のまとめ。

こんにちは5月。

月報をまとめるのもヒーヒーなほど、怒涛の新年度を過ごしています。
というのも、転職・引越しやら色々重なってしまいまして。

そんな中でもなんとか仕事をこなして実績も少しずつ増やしている自分、えらいぞ!

ということで、4月の振り返りです。

■執筆

今月はクライアントさんへお願いして、ちょっと執筆量は少なめにさせてもらいました。でないと死ぬので……!

今月公開された記名記事

もっとみる
【月末に自分を誉めるnote】3月のまとめ。

【月末に自分を誉めるnote】3月のまとめ。

あっという間に年度末。
明日からもう新しい年度が始まるんですね。

今月もワケが分からないうちに過ぎ去って行ったような感覚ですが、振り返りをしながらひと月の記憶を呼び起こします。

■執筆案件

ここ数ヶ月はめっきり新規案件応募はしておらず、継続案件のみ。

今月公開された記名記事はこちらです。

■コミュニティでのお仕事にジョイン

昨年12月より、こちらのコミュニティに参加しています。

日本

もっとみる
【月末に自分を誉めるnote】1月のまとめ。

【月末に自分を誉めるnote】1月のまとめ。

年が明けてあっという間に月末。

今月はぶっ飛ばしていくつもりが、インフルエンザにかかって寝込んだりと思ったようにいかず、新年早々もどかしいひと月になりました。

ということで、今月の振り返りをしていきます。

■執筆案件

昨年秋〜年末にかけて書きまくっていたので、今年はゆったりだなあ〜と調子こいていたら、月末にドドっと納期が重なってあたふたしてました。

記事本数自体は年末より少ないものの、1

もっとみる
【月末に自分を誉めるnote】12月のまとめ。

【月末に自分を誉めるnote】12月のまとめ。

いよいよ2022年が終わる。

年末のふり返りは何記事が書いたので、年内最後のnoteは12月のふり返りを。

最後のひと月はなかなか濃ゆい1ヶ月でした。

■執筆報告

まずは執筆報告から。

今月も計10記事書きました。

今月の執筆記事ではありませんが、公開された記名記事もシェアさせていただきます!

今月は自身最長の7,000文字を経験して、またひとつ壁を超えた感じがします。
2,000〜

もっとみる
【年末に自分を誉めるnote】2022年のまとめ。

【年末に自分を誉めるnote】2022年のまとめ。

2022年は、私にとっては激動の1年でした。

いや、もしかしたらスケジュール的には去年・一昨年ともさほど変わらないのかもしれない。

けど、noteを通して日々をふり返り、自分の感情をおさらいする時間が増えてからは、いつにも増してイベントごとが盛りだくさんだった気がします。

2022年の気持ち的(?)まとめは前回書いたので、今回はお仕事や活動の報告的なまとめです。

さすがに全部は書けないので

もっとみる
【月末に自分を誉めるnote】11月のまとめ。

【月末に自分を誉めるnote】11月のまとめ。

皆さん知ってました?
明日から12月なんですって。

2022年がもう終わってしまう焦りとともに、今月もふり返りをしていきましょう。

■GENIC×Nikon動画企画

愛読している写真雑誌GENICと、Nikonの共同企画に参加し、ミラーレス一眼Zfcを使ってのショート動画作成に挑戦。

イベント自体は10月末開催でしたが、16日間NikonのZを貸していただき、「せっかくいいレンズ借りたのだ

もっとみる

【月末に自分を誉めるnote】10月のまとめ。

もう11月が来るんだって……???

というか、もうじき2022年が終わることに戸惑いまくりなのですが、とりあえず今月を振り返りましょう。

なんだかバタバタしすぎてワケが分からないひと月で、ほぼ記憶がないです。手帳を見て思い出します。

■執筆報告

ひとまず今月の執筆報告から。

先月に比べて執筆案件は減りましたが、ほかがドッタンバッタンだったのでこれでもかなり無理した方です。

新規開拓は控

もっとみる
【月末に自分を誉めるnote】9月のまとめ。

【月末に自分を誉めるnote】9月のまとめ。

びっくりするほどのスピードで、9月が過ぎていきました。

「ちょっと待ってよ〜!」という間もなく、明日から10月。今年もあと3ヶ月で終わりなんですね。

毎日を丁寧に暮らせる余裕はまだまだなさそうですが、とりあえず9月の頑張った自慢をしていきましょう。

■執筆量、売上が過去最大に

「過去最大」っていったって、そもそもライター歴が浅いので大したことではないのですが。

ライターデビューから5ヶ月

もっとみる
【月末に自分を誉めるnote】8月のまとめ。

【月末に自分を誉めるnote】8月のまとめ。

大好きな夏が終わってしまう……。

今月は某流行り病に感染したり、祖父が亡くなって急遽帰省したりバッタバタで、きちんと稼働できたのは月の3分の1くらいでした。

月末noteのコンセプトは、「頑張った自慢をしながら自分を誉める」なのですが、どうしよう。今月あんまり頑張れてないぞ……?

なにはともあれ、振り返りをはじめましょう。

■相沢亮さんセミナー参加

ここ数ヶ月でオンラインセミナーというも

もっとみる