【月末に自分を誉めるnote】10月のまとめ。

もう11月が来るんだって……???

というか、もうじき2022年が終わることに戸惑いまくりなのですが、とりあえず今月を振り返りましょう。

なんだかバタバタしすぎてワケが分からないひと月で、ほぼ記憶がないです。手帳を見て思い出します。


■執筆報告

ひとまず今月の執筆報告から。

・地域取材、執筆、撮影
1,200文字×2記事

・埼玉県情報メディア「埼玉日和」
2,600文字×1記事
3,000文字×1記事

・キャリアサービスリライト
4,000文字×1記事

・モノ系メディアリライト
2,000文字×1記事

・コンサート情報、演奏家紹介記事(初稿のみ)
1,500文字×3記事

・さつまいもに関する記事
3,500文字×1記事

先月に比べて執筆案件は減りましたが、ほかがドッタンバッタンだったのでこれでもかなり無理した方です。

新規開拓は控えようと思ったものの、結局テストライティングに応募したり新規依頼も受けたりしてしまいました(笑)

また、今月書いたものではないですが、記名記事が2本公開されました。
リンクをシェアさせていただくので、ぜひ読んでいただけると嬉しいです!


■ほぼ毎日note更新

ここ数ヶ月noteの更新頻度がちょいと下がってましたが、10月はnoteクリエイターフェスということで、毎日投稿を目指しておりました。

ですが、終盤にしてなんと更新を忘れてしまった日がありまして。
コレに限っては「忙しくてできなかった」ではなく、シンプルに忘れてしまったんだよなぁ……。

毎日更新の目標が達成不可になってから、なし崩しに何日か更新をサボりましたが、まあまあな更新頻度を保てました。

今月評判のよかったnoteを何本かシェアしておきます。


■こども食堂出演

数年前からお世話になっている「認定NPOあっちこっち」の企画する子ども向けワークショップに出演させていただきました!

山にちなんだ音楽を演奏しつつ、身体を動かしたりご飯を食べたり。

こちらのイベントは今回で3回目の出演でしたが、毎回楽しくてぜひまた呼んでいただきたい……!


■めちゃめちゃ出張した

音楽教育関連のお仕事で、楽器を持って千葉やら新潟やらにめちゃめちゃ出張しました。

泊まりの仕事も数件あり、すでに現地入りしているはずなのになぜか5時半起きというスーパーハードスケジュールでしたが、一度も寝坊しなかった自分を誉めたい……!

これだけバタバタなのは今月だけですが、年度末までじわじわ〜と続くお仕事なので、寝坊しないように頑張ります。

新潟入りした日はご褒美にうまいものを食べてる。

■GENIC×Nikonのイベントに参加

愛読している写真雑誌、GENICさんより、すてきなイベントにお声がけいただきました!

愛用のNikon Zfcという機材を使って動画を撮ろう!という楽しい企画。
大好きなGENIC、そして大好きなNikonのイベントということでルンルンで参加してまいりました!

超優秀なNikonZレンズも貸していただいたので、16日間の貸出期間中バシバシ撮りまくります!!

作成した動画はInstagramやTwitterにupしますが、すべて撮り終えたらnoteにもまとめを作ろうかな。


■「#ポンコツ同盟」に参加

大好きなゆぴさんが運営するnoteメンバーシップ「#ポンコツ同盟」に参加しました!

ゆぴさんもメンバーのみんなも、とてもゆる〜いテンションで居心地がよく、まったり楽しませてもらっています。

メンバーシップへの感想などもnoteに書きましたのでぜひ。


■朝渋ブックスに参加

こちらもゆぴさんが登壇ということで参戦。

初のオフラインイベント、しかも大の苦手な朝活イベントでしたが、推しに会いたい一心で駆けつけました。

初の生ゆぴさんに会えて嬉しいのはもちろん、今回もとても勉強になることが多く、有意義な朝でした!

今回もイベントレポnoteを出したいけど、書けるだろうか……。
ちょっとスケジュール的に余裕があるか分からないけど、書きたい気持ちはあります。


■まとめ

多分、今年の中で一番忙しい月でした。

しかも、どういうワケか朝がバカみたいに早い日が多く寝坊に怯えながら過ごした記憶しかありません。

来月は少し落ち着く予定ですが、年末にかけてまた繁忙期になりそうなので、一気に駆け抜けたい所存。

みなさん、11月も頑張りましょうね。

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,445件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?