宮坂日出美

『祝福二世 信仰を捨てた元統一教会信者の告白』 論創ノンフィクションより2024.2.…

宮坂日出美

『祝福二世 信仰を捨てた元統一教会信者の告白』 論創ノンフィクションより2024.2.28発売しました。拉致監禁・強制棄教は反対ですが、二世の自然脱会は応援しています。一般結婚・二児の母(N中保護者)。元プロタロット占い師。

マガジン

  • 『祝福二世』の感想が含まれる記事(見つけたもの)

    拙著『祝福二世 信仰を捨てた元統一教会信者の告白』の感想を書いてくださった方の記事をまとめました。

記事一覧

【新刊紹介】マッチ売りの少女フレア(小説)

5/19(日)に開催される文学フリマ東京38まであと4日‼️ ネタバレしないように、出品する小説の紹介をしたいと思います。 今回は3冊の本と2パターンのフリーペーパーを頒…

宮坂日出美
1か月前
1

『祝福二世』が日本経済新聞の短評に掲載されました

持良さんにリンクを教えて頂きました! 来たる文学フリマ東京38(5/19)でもブースに飾ろうと思います。めっちや嬉しい😆 5/11(土)の日経新聞です。職場などで本紙を購…

宮坂日出美
1か月前
2

ゆでたまご屋さんとスペースでお話しました

上手く喋れたこともあるし、そう出来なかったこともあるけど、外部の人から信仰について訊かれて初めて言語化できた部分もありました。 ↓こちらにアーカイブが残っており…

宮坂日出美
1か月前
12

【読書感想】人はかつて樹だった(長田弘)

 じっくり読んでるので、まだ読み終わっていない。  けど、詩がこんなに良いものとは、今まで思ってなかった!  歳を相応に重ねたせいかも知れない。  真似したら、…

宮坂日出美
1か月前
6

「祝福二世」感想ピックアップ

感想を上げてくださった皆様、ありがとうございます🙇‍♀️ 外部の方、元一世信者、現役一世信者、元祝福二世、元信仰二世、現役祝福二世、現役信仰二世、色々な立場の方…

宮坂日出美
1か月前
4

仙台五郎さんより感想を頂きました。

元統一教会信者であるという仙台五郎様より、感想を頂きました。 仙台さんは、統一教会のことを恨んではいないとおっしゃっています。 「恨んでいない元信者」は、恨んで…

宮坂日出美
1か月前
2

般若心経(韓国語)ハウス聴いてたら眠れなくなってしまった。

https://music.youtube.com/watch?v=6rJ6V83uBGI&si=NoH-jMOLURfKT0cq

宮坂日出美
2か月前
1

【読書記録】田内学「きみのお金は誰のため」

先日、ニッポン放送で紹介されていたので買ってしまいました。 本の中で「Amazonを使うことの功罪」についても語られていた。 しまった、この本を取り寄せるのにAmazonを…

宮坂日出美
2か月前
4

ダッヂ丼平さんによる感想

エホバ二世だったことのある、同世代のダッヂ丼平さんからの的確で冷静な感想を頂戴したでござるよ。 統一教会の関係者ではないけれど、マイノリティ宗教の当事者という意…

宮坂日出美
2か月前
6

【コスプレ衣装作り】工程表を作ってみたら捗った

娘たちのコスプレ衣装をかれこれずっと作っています。 子供たちが参加するコスプレイベントは、東方Projectの「例大祭」のコスプレ枠です。 「例大祭」とは、もともと神…

宮坂日出美
2か月前
1

【文学フリマ東京38】準備中あれこれ

「文学フリマ、気になってるんだよね」 いつも下準備もせず、ダメ元で色々手を出す性格。既に先着枠がなくなっていて、抽選枠への応募期間になっていた文学フリマ東京38へ…

宮坂日出美
2か月前
2

【読書記録】齋藤孝「大人のための読書の全技術」で個人的に納得した部分

おはようございます。宮坂日出美です。 私はRollbahnというノートを使って気づいたことを書いているのですが、最近1冊書き終えたところです。新しいノートに切り替える前…

宮坂日出美
2か月前
2

プロフィール記事です。改めてよろしくお願いします。

はじめまして、宮坂日出美と申します。 プロフィール記事は、やっぱりあった方がいいですよね。 「なるほど。あなたはそういう立ち位置で記事を書いてるのね」と、わかっ…

宮坂日出美
2か月前
11

note初投稿

初めまして。 note、遂に初投稿。 きっかけはこちらの動画。 むちゃくちゃハードルを下げてくれるので、全員見るべしと思いました。 (ちなみに埋め込み方がわからず、…

宮坂日出美
2か月前
13
【新刊紹介】マッチ売りの少女フレア(小説)

【新刊紹介】マッチ売りの少女フレア(小説)

5/19(日)に開催される文学フリマ東京38まであと4日‼️

ネタバレしないように、出品する小説の紹介をしたいと思います。

今回は3冊の本と2パターンのフリーペーパーを頒布(=販売したり無料配布したり)するのですが、そのうちの一冊「マッチ売りの少女フレア(小説)」を紹介します。

あらすじ

175年前の北欧デンマークで、大晦日の雪の日にマッチを売り歩く少女がいました。

寒さに凍え、マッチを

もっとみる
『祝福二世』が日本経済新聞の短評に掲載されました

『祝福二世』が日本経済新聞の短評に掲載されました

持良さんにリンクを教えて頂きました!

来たる文学フリマ東京38(5/19)でもブースに飾ろうと思います。めっちや嬉しい😆

5/11(土)の日経新聞です。職場などで本紙を購読されている方は、是非チェックしてみてくださいませ。
(о´∀`о)

信者であった者しか知り得ない裏話や、離教する過程の心境の変遷などに興味を持って頂いているようです。

取り急ぎご報告まで。ではまた。

ゆでたまご屋さんとスペースでお話しました

ゆでたまご屋さんとスペースでお話しました

上手く喋れたこともあるし、そう出来なかったこともあるけど、外部の人から信仰について訊かれて初めて言語化できた部分もありました。

↓こちらにアーカイブが残っております。
約2時間😆⏰⏳🕐‼️
それでも話し足りない。

ゆでたまご屋さんは創価学会の4世。
おじいさまや、そのの妹さん(大叔母さん)とのエピソードも、すべて創価学会という背景と一緒に語られるので、私にとってはとても新鮮でした。

ゆで

もっとみる
【読書感想】人はかつて樹だった(長田弘)

【読書感想】人はかつて樹だった(長田弘)

 じっくり読んでるので、まだ読み終わっていない。

 けど、詩がこんなに良いものとは、今まで思ってなかった!
 歳を相応に重ねたせいかも知れない。

 真似したら、事故りそうだけど。

 Twitterにも書いたけど、詩は、タイパが良い。
 そして多分、文学をコスパやタイパで語ってはいけないのだろうとも思う。

コスパやタイパで評価するのは、ビジネス書のスタンスになってしまう。しかし、そんな自分も

もっとみる
「祝福二世」感想ピックアップ

「祝福二世」感想ピックアップ

感想を上げてくださった皆様、ありがとうございます🙇‍♀️

外部の方、元一世信者、現役一世信者、元祝福二世、元信仰二世、現役祝福二世、現役信仰二世、色々な立場の方々がいらっしゃる。

(全部の立場の方から感想をもらったというわけではありません)

引き続き感想をお待ちしております(о´∀`о)

浅山太一さんから、感涙もののポストを頂きました泣
知る人ぞ知る創価学会の著述家さんです(‼️)

もっとみる
仙台五郎さんより感想を頂きました。

仙台五郎さんより感想を頂きました。

元統一教会信者であるという仙台五郎様より、感想を頂きました。

仙台さんは、統一教会のことを恨んではいないとおっしゃっています。

「恨んでいない元信者」は、恨んでいないがゆえに積極的に発信をしていないのか、今までその存在があまり可視化されてこなかったように思います。

元信者という、かなり内情が分かる方が読んで、果たして発見があるのかとドキドキしてしまいましたが、興味深く読んでくださったようで何

もっとみる
【読書記録】田内学「きみのお金は誰のため」

【読書記録】田内学「きみのお金は誰のため」

先日、ニッポン放送で紹介されていたので買ってしまいました。

本の中で「Amazonを使うことの功罪」についても語られていた。
しまった、この本を取り寄せるのにAmazonを使ってしまった。
でも早く読みたかったんだもん。

とはいえ、この本はAmazonのような便利な通販を全否定しているわけではない。
お金は、誰からサービスを得るかを選べるという性質を持っている。

GAFAは人々の生活を便利に

もっとみる
ダッヂ丼平さんによる感想

ダッヂ丼平さんによる感想

エホバ二世だったことのある、同世代のダッヂ丼平さんからの的確で冷静な感想を頂戴したでござるよ。

統一教会の関係者ではないけれど、マイノリティ宗教の当事者という意味では、より近い目線で読んでくださったのかなと思います。

貴重な感想をありがとうございます😭

ダッヂさんによる宗教二世界隈の議論に対する分析は、いつも本当に読み応えがあります。

報道や関連書籍に対する、私には到底言語化できないモヤ

もっとみる
【コスプレ衣装作り】工程表を作ってみたら捗った

【コスプレ衣装作り】工程表を作ってみたら捗った

娘たちのコスプレ衣装をかれこれずっと作っています。

子供たちが参加するコスプレイベントは、東方Projectの「例大祭」のコスプレ枠です。

「例大祭」とは、もともと神社用語のようですが、私はこの言葉を東方Projectで初めて知りました(汗)。要は、二次創作作品の即売会(オンリーイベント)ですね。コスプレをして参加する場合は、別途専用のチケットを購入する必要があります。

年に2回あるこのイベ

もっとみる
【文学フリマ東京38】準備中あれこれ

【文学フリマ東京38】準備中あれこれ

「文学フリマ、気になってるんだよね」

いつも下準備もせず、ダメ元で色々手を出す性格。既に先着枠がなくなっていて、抽選枠への応募期間になっていた文学フリマ東京38へ、慌てて申し込む。

申し込んだ後、「告知が足りず売れなかった」などのネット情報を目にして急に焦ったり。
売れないのはつらいから、抽選から外れた方がいいかも……なんて怖気付いてたら当選したり。

告知するか悩んで結局告知する

「宗教二

もっとみる
【読書記録】齋藤孝「大人のための読書の全技術」で個人的に納得した部分

【読書記録】齋藤孝「大人のための読書の全技術」で個人的に納得した部分

おはようございます。宮坂日出美です。

私はRollbahnというノートを使って気づいたことを書いているのですが、最近1冊書き終えたところです。新しいノートに切り替える前に読み返したところ、去年2023.12.3に役に立ちそうなメモがあったので共有します。

( Rollbahnを書いている女子は可愛くデコって画像として共有している人が多いのですが、そういうんじゃない……。が、憧れてはいるのでいつ

もっとみる
プロフィール記事です。改めてよろしくお願いします。

プロフィール記事です。改めてよろしくお願いします。

はじめまして、宮坂日出美と申します。

プロフィール記事は、やっぱりあった方がいいですよね。

「なるほど。あなたはそういう立ち位置で記事を書いてるのね」と、わかってもらえる確率が高くなる気がします(少なくとも私が他の人のnoteを読む時は助かっています)。

なので私も、取り急ぎ用意したいと思い、このプロフィールを書いております。

1.どんな人?主婦、1981年生まれ。中1と小3の娘あり。

もっとみる
note初投稿

note初投稿

初めまして。
note、遂に初投稿。

きっかけはこちらの動画。

むちゃくちゃハードルを下げてくれるので、全員見るべしと思いました。

(ちなみに埋め込み方がわからず、数分右往左往しました。正解は、左下の「+」をタップして左から3番目の「埋め込み」を選択←備忘録です。)

これから何書こう?・N中等部のオンライン入学式を視聴し終えたところです。
期待半分、不安半分ですが、保護者目線のN中等部の話

もっとみる