マガジンのカバー画像

レトルト格付け 全集

64
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

レトルト格付け#50 ローソン 国産じゃがいもの明太ポテトサラダ (キューピー)

レトルト格付け#50 ローソン 国産じゃがいもの明太ポテトサラダ (キューピー)

今回のゲストはローソンで販売されている、
国産じゃがいもの明太ポテトサラダが登場!

明太子のつぶつぶ感が楽しめそう!!!

プロフィールはこちら!
体重は80gと標準的ですね。

こちらは加熱する必要なし!
そのまま皿に出すだけです!!!

撮影後は私が美味しく頂きました。
じゃがいものホクホク感と明太子の
つぶつぶ感が美味しい!!!
ピリッとした辛さとクリーミーさの
バランスもなかなかいいです

もっとみる
レトルト格付け#49 ローソン 肉卸小島監修 牛すじ煮込 (アリアケジャパン)

レトルト格付け#49 ローソン 肉卸小島監修 牛すじ煮込 (アリアケジャパン)

今回のゲストはローソンで販売されている
肉卸小島監修 牛すじ煮込が来てくれました!

肉卸の名店「肉卸小島」が監修した牛すじ煮込み。大きくカットした牛すじと国産牛の赤身すじ肉をとろとろになるまで煮込んだのだとか。

プロフィールはこちら!
体重は120gと標準的ですね。

調理方法はレンジと湯煎の両方に対応!!!
今回はレンジで調理しました。

完成形はこちら!
お肉たっぷりで美味しそう!!!

もっとみる
レトルト格付け#48 〆まで美味しい ごま豆乳鍋つゆ (ミツカン)

レトルト格付け#48 〆まで美味しい ごま豆乳鍋つゆ (ミツカン)

今回のゲストはミツカンから、
〆まで美味しい ごま豆乳鍋つゆが登場です!

ミツカンの〆まで美味しいシリーズの中の
ひと品で大人気商品です。

プロフィールはこちら!
体重は1袋あたり36gとなっています。

様々な料理に使えますが、
今回は鍋でいただきます!

2人前で作ることにします。
必要な水の量は1袋あたり200mlです。

まずは鍋につゆを準備して、、、

水を入れます。

そして具材を

もっとみる
レトルト格付け#47 タイカレー マンゴーカレー (ヤマモリ)

レトルト格付け#47 タイカレー マンゴーカレー (ヤマモリ)

今回のゲストはヤマモリから、
タイカレー マンゴーカレーが来てくれました!

タイ産のマンゴーピューレをふんだんに使用したタイカレーです。タイならではの素材を安全安心に調達し、日本と同じ品質管理のもと、現地の自社工場「サイアムヤマモリ」で作られています。

プロフィールはこちら!
体重は170gと大柄ですね。

調理方法はレンジと湯煎の両方に対応!
辛さレベルは2とのこと。

今回はこのままレンジ

もっとみる
レトルト格付け#46 赤から鍋スティック (イチビキ)

レトルト格付け#46 赤から鍋スティック (イチビキ)

今回のゲストはイチビキから、
赤から鍋スティックが来てくれました!

名古屋生まれの名店赤からの味を家庭で!

プロフィールはこちら!
体重は1人あたり58gとなっています!

鍋はもちろん様々な料理に使えます!
今回は鍋でいただくことにしました!

鍋スティックは必須ですが、
辛みたれはお好みで加えていきます。

2人前の場合鍋スティック2本と水300mlです。

野菜と肉を入れて火が通るまで煮

もっとみる
レトルト格付け#45 プチッと鍋 担々ごま鍋 (エバラ食品)

レトルト格付け#45 プチッと鍋 担々ごま鍋 (エバラ食品)

今回のゲストはエバラ食品から、
プチッと鍋 担々ごま鍋が来てくれました!

水、具材と一緒に煮込むだけの簡単鍋!

プロフィールはこちら!
体重は1個あたり40gとなっています。

鍋以外の料理にも使えますが、
今回は鍋で食べていきます!

2人前でちょうどいいくらいなので2個準備!

素と水を指定の量だけ入れて、、、

火が通るまで具材と一緒に煮込むだけ!

完成形はこちら!
ゴマの香りがいいわ

もっとみる
レトルト格付け#44 ごはんにかける スンドゥブチゲ (無印良品)

レトルト格付け#44 ごはんにかける スンドゥブチゲ (無印良品)

今回のゲストは無印良品から、
ごはんにかける スンドゥブチゲが登場です!

韓国のスンドゥブチゲは純豆腐をメインとし、アサリやシジミなどの魚介と肉、野菜を入れたチゲ鍋。
無印のレトルトでは、具材はアサリと豆腐のみのようです。

プロフィールはこちら!
体重は180gと大柄ですね。

パックごと湯煎、または器に移して電子レンジで温め、白いご飯150gにかけていただきます。

完成形はこちら!
具だく

もっとみる
レトルト格付け#43 植物性たんぱく質がとれるスープ 完熟トマトのチリビーンズスープ (カゴメ)

レトルト格付け#43 植物性たんぱく質がとれるスープ 完熟トマトのチリビーンズスープ (カゴメ)

今回のゲストはカゴメから、
植物性たんぱく質がとれるスープ
完熟トマトのチリビーンズスープが登場です!

野菜とタンパク質がたっぷり取れる!
健康的なスープで飲めば飲むほど痩せそう!

プロフィールはこちら!
体重は160gと大柄ですね。

調理方法はレンジで温めるだけ!

完成系はこちら!
赤いんげん豆たっぷりで美味しそう!

撮影後は私が美味しく頂きました。
味はトマトの酸味と甘味のコクがあ

もっとみる
レトルト格付け#42 ローソン 重慶飯店監修 大海老のチリソース (船橋デリカサービス)

レトルト格付け#42 ローソン 重慶飯店監修 大海老のチリソース (船橋デリカサービス)

今回のゲストはローソンで販売されている、
重慶飯店監修 大海老のチリソースが登場です!

重慶飯店は、1959年創業の横浜中華街を代表する中華四川料理のレストランです。

プロフィールはこちら!
体重は150gと大柄ですね。

調理方法はレンジと湯煎の両方に対応!
ただ温めるだけなので楽ですね!

完成形はこちら!
大きなエビが3尾入り!

撮影後は私が美味しく頂きました。
ソースは辛味を少しの酸

もっとみる
レトルト格付け#41 ローソン 肉厚!とろけるチーズハンバーグ (伊藤ハム)

レトルト格付け#41 ローソン 肉厚!とろけるチーズハンバーグ (伊藤ハム)

今回のゲストはローソンで販売されている、
肉厚!とろけるチーズハンバーグが登場です!

製造は伊藤ハムが担当!

プロフィールはこちら!
体重は190gと大柄ですね。

調理はレンジと湯煎の両方に対応!
ただ温めるだけなので楽!

完成形はこちら!
デカすぎる!

さっそく食べようと箸を入れると、、、

待て待て!チーズ多すぎる!!!

ハンバーグ自体もボリューミーですし、
肉汁とチーズが溢れる瞬

もっとみる