マガジンのカバー画像

SNS疲れ

24
ネット断ち、SNS疲れに関する記事
運営しているクリエイター

記事一覧

「徒然草」で学ぶ!情報過多なSNS時代の情報との付き合い方

「徒然草」で学ぶ!情報過多なSNS時代の情報との付き合い方

先日書いた、情報の「質」との向き合い方に関する記事を読んでいただきありがとうございます。

情報過多に悩んでいる方は多いのだと感じました。

もう少し深掘りしてみたかったので「すらすら読める徒然草」で読んだことをもとに情報との向き合い方について解説します。

SNSやネットニュースには真実だけでなく嘘が紛れていて、情報収集源として扱い方に注意が必要です。

徒然草の第七十三段「虚言について」で心得

もっとみる
情報は「量」より「質」を意識すると良いと思った話

情報は「量」より「質」を意識すると良いと思った話

情報があふれる現代、情報の「質」を考えた方がいいと思った話。

「情報ミニマリストになる HSPな人のスマホ脳スマホ依存症遮断術」を読みました。

Kindle Unlimited対象本です。

▼心に残った所の引用

SNSなどで、いつの間にか情報の波にのまれている自分にとって、忠告になるような一節です。

自分が情報の「質」を欲しがっているなと思ったのは、最近、有料記事を購読しようか悩んでいる

もっとみる
最近のSNSやスマホ関連の気になったニュースについて【2024年2月】

最近のSNSやスマホ関連の気になったニュースについて【2024年2月】

SNSやスマホ関連の気になったニュースについて触れたいと思っていたので紹介します。

子どもの視力低下について、1.0未満の小中高生の割合が過去最高とのニュース。

自分が小中学生の時は「テレビゲームをすると視力が下がる」と言われていましたが、現在はスマホやタブレットの長時間利用が原因と言われているようです。

今はスマホやタブレットではゲームだけでなく、勉強にも使われているので、長時間利用は避け

もっとみる
「SNS疲れ」がテレビでも話題にされていたので、まとめてみた【ホンマでっかTV】

「SNS疲れ」がテレビでも話題にされていたので、まとめてみた【ホンマでっかTV】

先月、明石家さんまさんが司会の「ホンマでっかTV」でストレスに関連して「SNS疲れ」が扱われていました。

放送は2023年11月15日の回です。

興味深い内容でしたので、気になった内容を簡単にまとめてみました。

放送内容とニュアンスが違う部分もあるかもしれませんが、メモ書きなのでご了承ください。

SNSの普及でイケてる自分しか許せなくなった?内閣府の若者向け調査で、

「ダメなところを含め

もっとみる
SNS時代に「無知」はむしろメリットになると思った話【デジタルデトックス】

SNS時代に「無知」はむしろメリットになると思った話【デジタルデトックス】

SNSでなぜ疲れてしまうかというと、不必要な情報を受け取ってしまうことがあげられます。

繊細さん(HSP)でもある私は、不必要な情報に感情が揺さぶられがち。

なので、不必要な情報を取りにいかないことって大事だなと前から感じていました。

最近読んだ本「今日も一歩も外に出なかったけどいい日だった」に

「知らない」こともひとつの努力

という考え方が紹介されています。

▼本のレビュー

SNS

もっとみる
若者とSNSの関係について、感じたこと【個人でのSNS依存対策の難しさ】

若者とSNSの関係について、感じたこと【個人でのSNS依存対策の難しさ】

SNS依存に関して、気になる記事を見つけたので紹介します。

米国での若者のSNS利用に関する訴訟の記事です。

▼メタをカリフォルニア含む30余りの州が提訴、若者に有害と主張

▼記事のポイント

・米の約30州がメタ(旧フェイスブック)を訴えた

・原告はメタが利益を上げるために若者を利用し、有害なコンテンツを提供していると主張

・それに対しメタ側は、若者が安全にネットを利用できる環境の維持

もっとみる
家にいてもスマホを見てしまうので、強制的に外へ出掛けてみた話

家にいてもスマホを見てしまうので、強制的に外へ出掛けてみた話

ネット依存を少しでも減らしたいというあなたへ。

スマホ(もしくはネットに接続するもの)をどこで触ってしまうことが多いですか?

私は圧倒的に自分の部屋の中です。

最近、休みの日も朝からスマホでSNSを見てしまい、時間を無駄にしているようで悩んでいました。

なので、午前中から強制的に外に出かけることにしました。

散歩、買い物をしてスマホから気をそらす作戦です。

▼午前中から出かけた先

もっとみる
ネット・SNSがなかったころに何をしていたか、すぐに思い出せなくてヤバイと思った話。

ネット・SNSがなかったころに何をしていたか、すぐに思い出せなくてヤバイと思った話。

ネット依存・SNS断ちがうまくいかなくて、メンタルがボロボロになりがちです。

ブログでもスマホ依存に対する工夫など、発信しているのに・・・難しいものです。

「そもそも、ここまでインターネットやSNSが普及していなかった頃、暇つぶしに何やってた?」

先日こんな風に思ったのですが、すぐに何をやっていたか思い出せず、まずいと感じました。

▼何とか思い出してみました

・ゲーム(スマホゲームではな

もっとみる
SNS依存気味なので、ネットを使わない趣味を探してみた【デジタルデトックス】

SNS依存気味なので、ネットを使わない趣味を探してみた【デジタルデトックス】

注意していても気が付くとスマホを手に取り、SNSを開いている・・・

そんなことってありますよね。

なので、前からパソコンやインターネットを使わない趣味を増やせたらなと思っていました。

最近取り組んだことを紹介します。

・レジンクラフト

手軽に透明感のあるキーホルダーやアクセサリーを作ることができます。

レジン液を型枠に入れて流し、UV-LEDライトを当てて固めて作ります。

基本的な道

もっとみる
【デジタルデトックス】すきま時間スマホをやめてみる

【デジタルデトックス】すきま時間スマホをやめてみる

「ちりも積もれば山となる」という言葉もあるように、すきま時間も合わさると長い時間になります。

すきま時間に暇つぶしできるのがスマホの利点でもありますが、メンタルが落ちているときは見るのをやめた方がいいと気づきました。

具体的に見ないようにしているのは、電車での移動時間ですね。

移動中は、目と体を休めるためにもスマホを触らないように心がけています。

短時間でいいので、日々の中にデジタルデトッ

もっとみる
「スマホはどこまで脳を壊すか」でスマホと脳の関係を学んでみた

「スマホはどこまで脳を壊すか」でスマホと脳の関係を学んでみた

「スマホはどこまで脳を壊すか」を読んだのでレビューを雑記ブログにまとめました。

今までスマホ関連の本を何冊か読んできましたが、子供の学力との関係について調査結果が載っているのが印象的でした。

以前、スティーブジョブズが子供の近くにiPadを置かないようにしているいうエピソードを思い出しました。

子供のみならず、大人がスマホとどう付き合っていくか学ぶことのできる一冊だと思います。

特に印象的

もっとみる
SNSを取るか、健康を取るか?を考えたら答えは出ている【デジタルデトックス】

SNSを取るか、健康を取るか?を考えたら答えは出ている【デジタルデトックス】

寝る前についついスマホを触ってしまうことってありますよね・・・

睡眠に悪影響だと思っているのにやめられない。どうしようもない・・・自分も困っています。

そこで、参考になったのがメンタリストDaiGoさんの「賢者の睡眠」です。

興味深かったのが「寝る前のナイトルーティーン」について。

寝る前にスマホを触ることによる悪影響や、デジタルデトックスのポイントについて解説されています。

ナイトルー

もっとみる
SNSはメリットとデメリットをよく考えて使うといいと学んだ話

SNSはメリットとデメリットをよく考えて使うといいと学んだ話

SNSはメリットとデメリットを考えてから使うのが大事だと思った話。

ここで注目してほしいのがデメリット。

デメリットを考え、対策しながら使うのがポイントです。

・時間が奪われる
→目的もなく何となく使うのをやめる

・他の人と比べる
→個人アカウントは心の元気がある時しか見ない
→公式情報のみ加えたリストを作る

・情報過多
→使う時間を制限する

メリット・デメリットは人によって違うかもし

もっとみる
スマホ依存に悩んでいたら、「スマホ脳」を一度読んでみるべき

スマホ依存に悩んでいたら、「スマホ脳」を一度読んでみるべき

自分を含めスマホやSNS依存に悩んでいる方向け。

「スマホ脳」のおすすめ漫画を描きました!

「スマホ脳」を読むことで、スマホやSNSは脳に依存しやすい働きかけをしていることが分かりました。

それでも、分かっていてもやめられないのが人間なのですが・・・

戒めとして、たまに読み返すと効果的だと思います。

▼スマホ脳のレビュー記事はこちら

▼ネット立ちカテゴリ(雑記ブログ)

★お絵描きブロ

もっとみる