マガジンのカバー画像

宇宙の法則は愛の法則~魂とのコミュニケーションスタイル~

49
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

★連載1★♬初めましてのご挨拶♬           

★連載1★♬初めましてのご挨拶♬           

☆宇宙の法則は愛の法則だった

皆さんは、いきなりですが、『宇宙の法則』というものの存在をご存じでしょうか?

私は、この『宇宙の法則』と出会い、導かれる感覚のままに進んで行った先に辿り着いた事、

それは、
本当のコミュニケーションとは何かというものでした。

今までなぜ知らなかったのか。
そして、なぜ今だったのか。

『もっと早くに知りたかった~~~』というのが、実は正直な所なのです。

私が

もっとみる
★連載2★コミュニケーションとは?①              

★連載2★コミュニケーションとは?①              

☆『コミュニケーショ』という言葉を調べてみると・・・。

さて、コミュニケーションと聞いて、皆さんは何を考えるでしょうか?

広辞苑には、「社会生活を営む人間の間に行われる知覚・感情・思考の伝達」と記されています。

私たち人間同士の伝達手段の1つなのです。自分の感情や思考を人に伝える上で必要な方法でもあります。

では、コミュニケーションの日本語訳は?
コミュニケーション(英: communic

もっとみる
★連載3★コミュニケーションとは?②              

★連載3★コミュニケーションとは?②              

☆『コミュニケーション』について感じていた事

コミュニケーションについて、私はずっと感じてきた事がありました。

それは、生きていく上で必要な技術の1つですが、使い方1つで、いくらでも変化を遂げるツールであるという事です。

コミュニケーションで代表にされる、言葉に関しては正にそうだと感じています。

言葉は魔法のように、人を癒したり、喜ばせたり、時には凶器にも変わりうるツールであるという事です

もっとみる
★連載4★自分の気持ちを大切にした『コミュニケーション』              

★連載4★自分の気持ちを大切にした『コミュニケーション』              

☆自分の気持ちを大切にしてこその『コミュニケーション』

自分の感情や気持ちを大切にした上で、他人とのコミュニケーションを築く事がどれほど大切な事だったのかを知りました。

今までは、相手が良くなれば、自分も良くなるなんて言われていました。それが正しいと思い、結果、そのようになるよう、私は人と関わってきました。

ですが、本当に大切な事は何かという事を知る事になったのです。そして、今までいかに、自

もっとみる
★連載5★今まで学んできたコミュニケーション①                     

★連載5★今まで学んできたコミュニケーション①                     

☆今までのコミュニケーション

まず初めに、一般に使われているコミュニケーションを解説をさせて頂きたいと思います。

自己啓発の分野でも、コミュニケーション技術は、セミナーや研修が行われています。

それだけ必要なスキルだと認識している方が多くいらっしゃるのだと思います。会社などで管理職に就き、人を指導したり、育てる立場の方は、必要なスキルだと認識している方が多いのだと思います。

☆コミュニケー

もっとみる
★連載6★今まで学んできたコミュニケーション②              

★連載6★今まで学んできたコミュニケーション②              

☆指導や教育をするようになってから

そして私は管理職に就き、職員の指導と教育も業務の一部になりました。施設内の研修も自分で企画から資料の作成、研修当日は講師もし、研修を任されていた事もありました。

私は指導や教育をする事に、生きがいすら感じて取り組んできていました。

人に教えたり、伝えたりする事が好きな私は、研修の講師は苦でもなく、職員に、私の伝えたい事を伝えられた時の手応えや、伝わった時の

もっとみる
★連載7★非言語コミュニケーションが9割を伝える               

★連載7★非言語コミュニケーションが9割を伝える               

コミュニケーションには2つの種類があり、2つの伝わり方があると、ご説明をさせて頂きました。

そして、直接的な言葉や文字媒体の言語コミュニケーションよりも、非言語コミュニケーションの視覚情報、聴覚情報を相手が受け取る割合は遥かに高いという事。

ここまで、伝わる割合や、受け取る割合に大きな差がある事を知って、驚かれた人も少なからずいらっしゃるかと思います。

私は、初めて知った時に驚いたからです。

もっとみる