見出し画像

何を見るか、どこを見るか、どう感じるか、、、すべてあなた自身が決めています!

人間は、誰もが自分が見たいように見ているものです(笑)

同じ景色を見ていても、あなたと私が見ている景色は違います。

これはどういうことかわかりますか。
これがどういうことかわかるでしょうか。。。

目の前の景色は、変わらないはずですが、
見ている人によって見え方が違うということです。
言い換えれば、感じ方が違うということでもあります(笑)

何が言いたいかと言えば、人は皆、自分勝手に、
自分が見たいように物事を見ているということですね。

自分が見たいように見て、色付けしているということです。

常に不安ばかり口にする人は、不安ばかり見ているわけです(笑)

たとえば、一緒に働いている人に対して、
嫌なところばかり見ている人と、良いところばかり見ている人では、
その人に対する印象、評価は全く違ってきますね。

様々なことにおいても同様です。

極論を言えば、全ての事に対して、あなたが色付けしているだけなのです。

ということは、あなたの色付けの仕方を少し変えてみたら、
全く違うものが見えてくるということですね。

仕事も人間関係も、上手くいく人は、
この色付けの仕方が上手なんだと思います。

逆に、すぐにトラブル人、毎回同じような失敗を繰り返す人、
定期的に人間関係でもめている人、そういう人は、
あなたの色付けの仕方に大きく問題があるのだと感じます。

あなたは、あなたが見たいように見ることが出来ます。
ではどう見るのが、あなたにとって良い方向に進んでいきますか。

どのように見て、どのように色づけしていくことが
あなたにとって良い人生になっていくでしょうか。。。

当たり前ですが、どう見るか、どう色付けするか、
すべてあなたが決めているという事です。

今よりも少しでも〇〇を感じたいとか、
〇〇になっていきたいと思うのであれば、、、

あなた自身が、目の前の出来事や物事に対して、
また、あなたの周りに対する見かたや接し方などを
少しずつでも変えていくことからだと思います。

人は、どうしても、困難や不安、恐れなどに目が行きがちだし、
意識が行きやすいものです。

だからではないですが、何を見るのも自由なのだから、どうせなら、
困難や不安の中においても、希望であったり、喜びであったり、
そういうことに、そういう部分に目を向ける、
意識を向けられるようにしていきたいですね(笑)

今日も思いつくまま、自由に書いてみました(笑)
ほとんど自分に言い聞かせている感じですね(笑)

あなたの貴重な時間を使って、
ここまで読んでくれて嬉しく思いますし、
こんな内容でも、スキがついたり、フォローなどしてもらえると、
やはりとても嬉しいです(笑)

なので、もし少しでも何かを感じたら、、、
ぜひフォローして下さい。宜しくお願いします!!

また、知人、友人、あるいは、会社の人などに
紹介してもらえると嬉しいです(笑)

ここまで読んでくれてありがとう!
良ければ過去の記事もご覧ください。

思いつくまま、自由に書いているので、
誤字、脱字などあるかもしれませんが、
気にせず想像して読んで下さい(笑)

今日も読んでくれたあなたに、、、幸せが訪れますように!
「ありがとう」・・・感謝です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?