マガジンのカバー画像

語学学習

7
中国語を主に 他の言語は、その日に学習したい物をしています。
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

鎌倉🌊から群馬県の映画館🎦まで行ってきます。🚃

鎌倉🌊から群馬県の映画館🎦まで行ってきます。🚃

最近、映画を見る機会がない。主な理由のひとつは、やるべきことがたくさんあるからだ。そして最大の理由は、私のアパートにDVDプレーヤーがないことだ。もしあれば、レンタルショップに行って、好きな映画を借りてくるのに。
私の場合。今一番観たい映画は、竹内亮監督の『再会、長江』だ。関東地方では現在、2カ所で上映されている。ひとつは千葉県、もうひとつは群馬県だ。今年の4月中旬に公開が始まり、東京での上映は終

もっとみる
今、独学で使っている教材とアプリ🇨🇳

今、独学で使っている教材とアプリ🇨🇳

最近、色々やって使ってみて自分に合っていると思う教材。
紙の教材5冊(毎日、その日の気分でどれか1冊を使ってます。)とスマホの📱アプリ3つ

今、これらを使って独学を1日、5分間だけでも続けています。

それと、息抜きにもなるDuolingoも欠かせません!

00:00 | 00:00

面接の場面
かなりゆっくりなので2倍速⚪︎

今日の中国語日記📔

今日の中国語日記📔

今日の面接は無事に終わった。とても緊張した。老人介護の仕事を学ぶためには、この面接に合格しなければならない。この面接に合格すれば、今年の8月1日から10月末までこの学校に通うことになる。たった3ヶ月の過程だ。面接の結果は来月9日に発表される。
真面目に努力したから悔いはない。
帰り道、今日は江ノ島線に乗った。目の前に恋人同士のペアがいたので、「座ってください」と言った。隣が空いていたからだ。彼らは

もっとみる
面接の帰りに、🚃で相席になった上海人

面接の帰りに、🚃で相席になった上海人

面接は無事に終わりました。結果は来月9日。郵送なので9日から1週間以内に合否判定が届きます。ひとつ大きな事を終えた気分で疲れました。発表までは体調を崩さないように、体調管理を中心に過ごすと思います。傾聴のボランティアの講習に関しては、抽選で結果については今月末にはわかります。講習が受けれた場合は、結果待ちの間に予定を入れることができます。

面接が終わり帰りの藤沢発鎌倉行きの江ノ電内で、上海からの

もっとみる
語学学習、今日の中国語日記📔

語学学習、今日の中国語日記📔

明日、就職の面接に行くのだが、そのために履歴書に写真を貼らなければならない。そこで、大船市にある写真館に行った。鎌倉市のすぐ近くだ。撮影が終わってすぐに家に帰った。その帰り道、道に迷っている2人に出会った。彼らは日本への旅行者だった。中国人だった。彼らは中国人だった。彼らは成都出身だった。ここに住んで6年になるが、四川省成都の人に会ったのは初めてだ。北京や上海の人にはたくさん会う。

地図で場所を

もっとみる
北京語!?

北京語!?

横浜出身の中国で相声をしている、小松さんが北京語を教える動画を始めていました。

朝散歩🚶‍♀️おばあさん、そして北京からの一人旅の旅行客との偶然の出会い

朝散歩🚶‍♀️おばあさん、そして北京からの一人旅の旅行客との偶然の出会い

朝散歩。🚶‍♂️

いつものように八幡様の弁天池で景色を眺めながら、ラジオ📻体操🤸‍♀️。

その後、コーヒーを飲みながらポッドキャストを聞いていると、先日知り合ったおばあさんが来られて、お話しした。熊本の思い出話をしてくれた。10月電車を降りた夫の赴任の地、熊本はなんて暑い🔥とこなんだと思ったそうです。汗をかかない体質なので、とても暑さを凌ぐのに苦労した話が興味深かった。
それと!📝横

もっとみる