見出し画像

9/15親子で十五夜お月見茶会スペシャル★日本の伝統行事「月見」を極めよう

学んで作ってたしなむ。親子で伝統文化体験2024
〜十五夜お月見茶会スペシャル〜

春は花見、秋は月見、冬は雪見 四季を楽しむ日本人

五感を通じて自然や季節を愛でたり
収穫時期を祝うといった自然と共に生きてきた
日本人の繊細な感性がとても好きだなぁ・・・と思う今日この頃です

太古から月を見て自然に感謝し豊作祈願をしていた日本人

大昔の日本では月を神聖なものと捉えていたとされます
天体の夜空に輝く月を示すと同時に
「7月」などの暦の単位を示す〝月〟など
月の満ち欠けなど月齢を基準として
月は人々の暮らしに欠かせない身近な存在でした

また暦が普及していなかったころは
月の満ち欠けで日を数え月の動きを基にした
太陰暦を農耕の目安にしていたと言われています

縄文時代から月を愛でる風習があったといわれる

ひょっとしたら四季のある日本ならではの自然を愛でる繊細な感性は
太古のDNAから受け継がれた記憶なのかもしれないですね

学んで作ってたしなむ。親子で伝統文化体験2024
〜十五夜お月見茶会スペシャル〜9/15(日)開催!

まだまだ奥が深い十五夜のお月見行事
まだまだ深掘りし
盛り沢山のスペシャル茶会イベントを開催します

①お月見団子作り(調理)
②お月見の歴史やお団子について(座学)と十五夜の飾り付け方法
③手作りしたお団子で茶道体験

障がいの有無をフラットに!親子で日本の伝統文化を体験

今年で3回目となる親子で伝統文化体験イベントですが
一般クラスとは別に
普段参加を諦めていたろう児たちも親子で気兼ねなく参加できる
伝統文化体験プログラムを実施しております
※今年のろう学校クラスは【満員御礼】のためキャンセル待ちです
https://www.minamusu.com/oyakobunka/#section2

一般クラスも残りわずかとなっておりますのでお申込はお早めにどうぞ
▼【申込はこちら(Peatix)】
https://oyako24tsukimipm.peatix.com


2024年_一般クラスの参加者募集チラシ(残りわずかです)
昨年2023年の茶道体験の様子

■開催日時 
2024年9月15日(日)
●午前の部=東京都内ろう学校限定クラス_満員御礼のためキャンセル待ちです
●午後の部=一般クラス ※Peatixより事前申込▶︎
https://oyako24tsukimipm.peatix.com
プログラム詳細・各申込はこちら
■会  場
国営昭和記念公園 花みどり文化センター内
「研修室・講義室」
※公園入口ゲートは「あけぼの口入口ゲート」が一番近いです
(JR中央線「立川駅」北口徒歩10分・多摩都市モノレール「立川北駅」公園口徒歩8分)
https://www.showakinen-koen.jp/access/
※駐車場は公園内の「立川口駐車場」が近いです。

■主催・企画運営
一般社団法人みなむすGOHAN PROJECT
■後援:東京都教育庁、立川市教育委員会
◆文化庁 令和6年度 伝統文化親子教室事業(地域展開型)採択事業

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?