マガジンのカバー画像

読んでよかったマガジン

96
運営しているクリエイター

#エッセイ

うしろめたさを味わいに、1人で高級ランチを食べに行く

うしろめたさを味わいに、1人で高級ランチを食べに行く

ある夜、私は夫に届いた牛タンを勝手に食べた。お歳暮にいただいた高級厚切り牛タンスモークだ。

子どもたちが寝たあと、その欲望はやってきた。

お腹すいたな…。たしか、お歳暮に牛タン届いてたな…? 
あぁ、牛タンスモークめちゃめちゃ食べたいな…今ものすごく牛タンの気分だよ

仕事で家におらず、冷蔵庫なんてそうそう覗かない夫は、まさか牛タンスモークが今この家にあるなんてつゆ程にも思っていないだろう。今

もっとみる
VERYのネット版は、なぜ代理母出産で燃えたのか

VERYのネット版は、なぜ代理母出産で燃えたのか

VERYの代理母出産記事が何故ネットで燃えたのか、そこには貧困問題があるよねっていう話。

該当記事の魚拓☑︎ 基本的には卵子凍結の記事
☑︎ 一部で代理母出産に触れている

海外(欧米)ではもはやメジャーでカジュアルな「卵子凍結」。自然分娩や母乳育児が尊ばれる日本ではまだまだSF感の漂うマイナーな分野。でも、女性だけにタイムリミットがあり、仕事もノッてる時期に、伴侶を探し、結婚・妊娠しろ、ってど

もっとみる
東京で徹底的にパリへ行く2023.7.9

東京で徹底的にパリへ行く2023.7.9

ゴールデンウィークにイタリアへ行ったばかりなのに、既にヨーロッパへ再訪したい欲が高まっている。

フランスのフレグランスブランド・Diptyqueが表参道でポップアップイベント「Un Air de Paris(パリの空気)」を開催するということで、それにあわせて“東京で精神的パリ旅行”が可能かどうか試みた。

今回はそのレポート。

Cafe de METRO精神的パリ旅行は表参道駅構内からスター

もっとみる
個人でエッセイ集をつくる方法

個人でエッセイ集をつくる方法

「個人でエッセイ集をつくるのって、めちゃくちゃ楽しい」

文章を書くのが好きで、それを誰かに受け取ってもらえることが嬉しくて。

このnoteに毎週エッセイを更新しているのですが、やっぱり「紙の本」で一冊にまとめること、そしてそれを誰かの日々の中に迎えてもらって、お部屋の本棚に並べてもらえることは、Webに更新するのとはまた違った喜びを感じます。

「個人でエッセイ集をつくってみたい」と思っている

もっとみる
ともしび日記 2月23日

ともしび日記 2月23日

小田切ヒロに「あんたたちぃ〜!コレ買いなさーい」って言われると秒で買う病気にかかって困っています、お久しぶりですモヨコです。

YouTubeは油断するとすぐ時間が消えるので
あまり観ないようにしているのですが、
再生する動画がダイエットや筋トレ、
メイク系が多いせいか
アプリ開くとわりとすぐに小田切ヒロにあんたたち!と言われてしまいます。

しかしさすがと言うかヒロのおすすめで
買って良かったも

もっとみる