マガジンのカバー画像

育児徒然雑記帳

104
南葦ミトと、夫・るーさんと、娘・ふーちゃんの日常です。
運営しているクリエイター

2019年9月の記事一覧

娘の予防接種と病院のウェブ予約

娘の予防接種と病院のウェブ予約

(言い訳)
間違って投稿した記事を下書きに戻すと、
予約投稿しても、予約した時刻ではなく
間違って投稿した時刻が表示されるらしいです。
9/26 6:00に予約したし、
お知らせメールも届いたのに、
9/25 7:52になってました。
というわけで再投稿!

ーーーー

早いもので、
前回の予防接種から一ヶ月半が経ちました。

今回も夫は午後2時間休みをとって、
運転手兼抱っこ係に従事しました。

もっとみる
授乳と、娘の歯と、聞こえない気持ち

授乳と、娘の歯と、聞こえない気持ち

娘に歯が生えてきたことは以前書いた。

実はその後、
離乳食のあとの授乳中に乳を噛まれた。

娘(あむっ)

私「いったぁぁぁい(叫)」

娘「うぅひぇぇぁぁ(泣)」

…ということが3回ほど…

かなり痛かった。

ーーーー

この経験がトラウマになったのか、
2日ほどは、離乳食後に
おっぱいをあげようと抱っこしたら、
それだけでギャン泣き。

でも、ちょっと家の中散歩して
おもちゃで遊んで気が

もっとみる
娘の寝相と布団の寝汗

娘の寝相と布団の寝汗

まえがき9/21投稿との落差!笑ってくださいwww

そもそも9/22に中二病こじらせDTMが
投稿されているから平気かな?

本当はこの記事が21日に投稿される予定でしたが、
情報の鮮度を考えて差し替えました。
これもわたし、あれもわたしです。

ーーーー

赤ちゃんは汗をかきやすい!というのは出産を経験してから知りました。

昨日(9/18)なんて
布団のカバーに頭の形が残るくらいグッショリ。

もっとみる
私と娘と娘の歯!!!!

私と娘と娘の歯!!!!

とうとう我が娘にも下の前歯が生えてきた。
まだ六ヶ月と少しなのに…早いものである。

初めは「あるかも?」と思っていたのが、今は「ある‼」だ。
指をかまれるとよく分かる。

さっきは顎をかまれた。
寝てるところを襲われた。
耳元でチュパチュパジュバジュバ音がして、
エイリアンに食べられるときってこんな感じかもしれない。

喜んでばかりもいられない。
授乳のときに乳をかまれると相当痛い。
無心に飲ん

もっとみる
育児が楽しいのは自分で選んだ道だから

育児が楽しいのは自分で選んだ道だから

娘は、前よりさらに大きな声で泣くようになった。
本当に超音波みたい。
人間ってこんな音が出せるんだなぁと驚き。

自由自在にずりハイハイができるようになった。
抱き枕を乗り越えた。
母を追いかけるようになった。
自分の意思で動けるようになったんだなぁと驚き。

食べられるものも増えた。
先週は新しくリンゴとジャガイモとパンがゆを食べた。
実はもうカボチャとタマネギとホウレンソウと梨と豆腐と麩も食べ

もっとみる
私と娘と束の間の休息

私と娘と束の間の休息

ベランダでは、
洗濯物が風に揺れている。

離乳食と授乳を終えて、
豆腐が口元についたまま眠る娘を
膝に抱える。

午前中、娘はよく泣いた。
暑かったのか、
空腹だったのか、
寂しかったのか、
わからないのがもどかしい。

私も、眠くてまぶたが落ちてきた。
少し休もう。

これが幸せでなければなんと呼ぶ?

循環する愛

循環する愛

ある日、私の母からLINEが届いた。

「そうやって巡るのです」と。

ーーーー

里帰り出産だった私は、娘が生後1ヶ月を過ぎた頃、実家から自宅に戻った。

産前から約3ヶ月世話になっていたので、ただバイバイも悪いと思って、実はその何日か前に、両親に手紙を書いていた。

嘘だと思われるかもしれないけれど、書きながら泣いた。

いま娘に向けている愛情が、自分にも注がれてきたと思うと、今までとても世話

もっとみる