退屈な女よりもっと哀れなのは…│マリー・ローランサン『鎮静剤』
先日ポストしたポーラ美術館展の記事に、
たつゆきさん がコメントを下さいました。
たつゆきさんは、
いつも私の心にヒットを飛ばしまくる、
とんでもない講演家、元消防士のクリエイターさんです。
氏によると、
マリー・ローランサンと言えば、『鎮静剤』という詩があるとのこと。
恥ずかしながら私、その詩を存じ上げず…。
調べてみたら、素晴らしい詩だったので
ご紹介させて頂きます。
□□□
パステル色の美しい女性画で有名な画家のマリー・ローランサン。
19世紀後半に、パリのお針女の私生児として生を受けます。
芸術の才があった彼女は、
モンマルトルのピカソのアトリエに出入りするようになり、そこで詩人・アポリネールと運命の恋に落ちます。
ローランサンが22歳、アポリネールが28歳の時のこと。
しかしアポリネールの態度の変容により、
関係は長くは続きませんでした。
変わってしまった彼についていくことができず、
ローランサンは苦しみながらも、アポリネールの元を去ります。
彼への、深い深い愛情を残したまま…。
□
わたしも女人生30年、
酸いも甘いもそれなりに経験を積んで来たつもりです。
彼の元で愛人をし続けることはできない。
そんなこと、最初から分かっていた命題です。
とても尊敬していた彼。
大好きで大好きで堪らないからこそ、
前触れもなく勢いに任せて告げた言葉は
「もう二度と、私の前に現れないでください」。
断裁するように関係を終わらせて
彼の元を立ち去るしか無かった。
それ以外の方法が私には分からなかった。
想いはあるのに、彼はいない。
自分で断ち切っておきながら。
もう、どうすればいいのか分からなかった。
関係を終わらせたのに、着地点が見えなかった。
……
私のことを忘れないで欲しい、だなんて
言う権利も資格もないことは重々承知の上。
それでも、
浮かんでは消えてゆく記憶の片隅に、
あるいは遠い遠い忘却の彼方に、
私という存在のかすかな感触を
わずかにでも留めていて欲しい、だなんて思うのは我儘が過ぎるでしょうか。
忘れられた女
になりたくないと思うことそれ自体が、
哀れな女
の証でしょうか。
□
詩を読んで、胸に来るものがありすぎて
しばし余韻に浸ってしまいました。
忘れられない作品になりそう。
さて、
今日で、noteの連続投稿30日も最終日!❤
フィナーレを飾るに相応しい美しい詩と、
新たに沢山の素敵なクリエイターさんとのご縁を頂けた悦びに胸を熱くしつつ、
30日チャレンジの幕切れにしたいと思います♡
時々でも読んで下さったあなた様、
1ヶ月間、お付き合いいただき
本当にありがとうございました!!!❤❤❤
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?