マガジンのカバー画像

日々雑感(エッセイ風な雑文など)

393
日常で考えたこと感じたことなどを徒然に綴ります。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

先日の「大粒納豆」の記事が意外と反響があって(笑)納豆の健康効果について(今さら)調べた

先日の「大粒納豆」の記事が意外と反響があって(笑)納豆の健康効果について(今さら)調べた

食べて美味しいものじゃないと、いくら身体にいいと言われても続かないものだ。みけ子も過去に「クエン酸と重曹」とかやってみましたけどね、

結局続きませんでした❗️
でも4〜5ヶ月は続けたのでまぁ続いた方でしょう。実際、言われるほどの健康効果を実感したかというと、そんなことは全くありませんでした。全然普段通りで実感するような変化は何もなかったです。だからと言って「こんなの全然嘘っぱちのガセだよ」なんて

もっとみる
人の感情って厄介なものだけど、感情があるから人間なのよね

人の感情って厄介なものだけど、感情があるから人間なのよね

民泊掃除では部屋にサービスでボックスティッシュを置いているが、それがゲストに持ち去られることがある。ティッシュは滞在中に使ってもらえるようにと置いているもので、ゲストへのプレゼントでは当然ない。それも入れ替えて新しくしたばかりに限って持って行かれる。非常に腹が立つ💢

そんな現場を目撃すると「勝手に備品を持ち去るのは窃盗‼️死ねや💢」と思っちゃうよ。みけ子は穏やかな良い人などでは決して無いので

もっとみる
今年もまた性懲りもなく同じ事を書く。恵方巻きなんて買わない❗️食べない‼️

今年もまた性懲りもなく同じ事を書く。恵方巻きなんて買わない❗️食べない‼️

*節分の恵方巻きを食べる最近の流行に関しての嫌悪感を書いた記事です。毎年楽しみな行事として捉えている方もいるかと思いますので、合わないと思う方はこの先は読まないで下さい。

毎年みけ子はこの時期にこの内容の記事を書いてるな。もうこれは「反恵方巻きキャンペーン」ですかね(笑)

節分って日本の四季の行事の中でも、かなり大切な節目の行事なんだと思う。みけ子が小さい頃は、節分の豆まきをしない家なんてほと

もっとみる
叶えたいことがあるなら/満月🌕の燃やし符のお願い事

叶えたいことがあるなら/満月🌕の燃やし符のお願い事

何か叶えたいことがある時、満月の日🌕に願い事を書いた紙を燃やして叶える、と言う方法があるらしい。みけ子はこの事をどこかのネット情報で見知ったと思う。

やり方は

◉紙に叶えたい願いや欲しいものを具体的に書く。
◉最後に自分の名前を書く
◉すぐにその紙を燃やす
◉燃やした紙は水に流す(トイレ以外)この時に守るべきコツは「叶いますように……❣️」ではなく
出来るだけ具体的に、

「これが欲しい!こ

もっとみる
「年末年始のお約束」を随分やらなくなった/物事が簡素に済ませられぐうたら主婦には良い世の中だわ

「年末年始のお約束」を随分やらなくなった/物事が簡素に済ませられぐうたら主婦には良い世の中だわ

年末年始の過ごし方。その家それぞれの過ごし方ややり方があるだろう。少し前までのみけ子ん家の過ごし方は以下の通りだった。

◉大晦日に慌てて煮物などを作る
◉アタフタと目立つ所を掃除する
◉大急ぎで玄関に松飾りを飾る
◉すき焼きを作って皆んなで食べる
◉家族で除夜の鐘をつきに行く
(酔っ払って起きられないダンナは行かない事が多い)
◉紅白歌合戦を主にテレビを見ながら、他のチャンネルをザッピング
◉親

もっとみる
誰をターゲットに文章を書くか、と言うこと

誰をターゲットに文章を書くか、と言うこと

ブログ等を書く時「誰に向けた文章を書くか」が、重要な事のひとつとしてあるらしい。それは至る所で眼にする事だ。だけど考えたらみけ子はこのnoteを書き続けていて、誰かを想定して文章を書いた事などないのだ。ただ、書きたいから書いているだけ。そんなんで良いのかなぁ?

曲がりなりにも、ひと様が目にする文章である。読んだ人が嫌な気分になったりする事は、もちろんわざわざ書かないけど、もしかしたら書いた文章で

もっとみる
大粒納豆の美味さに目覚める❣️

大粒納豆の美味さに目覚める❣️

以前から納豆は好きで「ご飯の一番の友は納豆だよね。大根おろしも付ければさらに言うことなし❗️」と思って生きて来た。泊まった旅館の朝ごはんに納豆がないと、機嫌が悪くなる(笑)みけ子なのだ。

しかしこれまでは、イオンで売っている一番安い納豆しか買わなかったのよ。

ところがさ、最近とある機会に「大粒納豆」というのを食べたらさ、

「あぁあ〜??? 

粒の大きさが違うだけで、

どうしてこんなに美味

もっとみる
また手作りの化粧水の話。自分でなんとか出来るものを買うのがイヤなのだ

また手作りの化粧水の話。自分でなんとか出来るものを買うのがイヤなのだ

10年近く前に、美容関係のオリジナルの講座を開いていたことがあった。だけど現在はほぼ化粧っ気なしって感じのあっさりメイクそのままで真夏でも出かけて歩く。あんまりにも日差しが強い時は帽子も被るが、いつもではない。そんな調子だけど、案外シミとかは少ない方かも。

化粧品には興味はあるけど、市販されている化粧品って結構値段がする。1つひとつは大した値段じゃなくても、毎日使って1〜2ヶ月に1度買い足すとな

もっとみる
非公開マガジンを公開します「両親2人とも要介護だった」

非公開マガジンを公開します「両親2人とも要介護だった」

書いてから1年半近く、非公開にしていたマガジンを公開に設定し直しました。書いていた当時は公開扱いにしていました。ただ、書いてしばらくした後読み返して「ここまでぶっちゃけて良いものか?」って思ったんですね。

それを今どうして公開にしたかと言いますと「読み返して見て、そんなに支障があるような酷いことは書いていない」って思ったからなんです。

この両親の介護について書いた時は、まだ両親が亡くなってから

もっとみる
雪が降り続いていた仙台/乗っていたバスがチェーン巻のためイレギュラーに停車する

雪が降り続いていた仙台/乗っていたバスがチェーン巻のためイレギュラーに停車する

雪が断続的に降り続いていた昨日のこと。いつもシェアハウスにゴミ捨てに行く日だったけど、寒いし雪が止まないしで出かけるのを迷っていた。雪は夕方まで降り続いていた。色々溜まっていた事務作業もあって、結局出かけたのは夕方の5時近い時間だった。

バス停でバスを待ち、シェアハウス方面に行くバスに乗る。バスを待つ間、近くを通りかかった自転車の高校生が「あ〜危ねえ、凍ってツルツルだよー」と言いながら走って行っ

もっとみる
街なかのポストが激減していないか?

街なかのポストが激減していないか?

先日、投函する必要のある郵便物があってポストを探していた。確かここにあったはず!と思っていたビルが工事中で、ポストのあった場所ごと白いシートに覆われていた。

あらら、ポストがないわ。

仕方なく、横断歩道を渡って斜め向かいの場所のポスト📮に郵便物を投函した。少し前も同じような事があったな。

今は路面や街頭にポストがあるって、当たり前で無くなくなりつつあるみたいだ。

みけ子は、比較的郵便物を

もっとみる
乗り越えるまでは「こんなに高いハードル……」と思っていた事が

乗り越えるまでは「こんなに高いハードル……」と思っていた事が

思い切って、えいやっと飛び越えてみたら、大した事ない高さでどうって事ない事だった。

超える前はその高いハードルの前でビクビク怖気付いていた。どうしようかと😨考えた。ひと晩寝て考えて、それで思い切れたらやって見ようと思った。次の朝、やはり「うん、どうなるかは分からないがやって見よう‼️ダメなら途中で辞めたって、ゴメンナサイと後で取り消したっていいや。別に恥ずかしくないし」と思っている自分が居た。

もっとみる
ロッキングオンの渋谷氏の病気療養とCheap Trickってロックバンドのこと

ロッキングオンの渋谷氏の病気療養とCheap Trickってロックバンドのこと

高校生の終わり頃だったか、当時人気のロックバンドの「チープトリック」の仙台公演があったので、チケット取って観に行った。前から10列目(結構前の方)だった。

ヒット曲も数曲あったし、当時FMで良く曲はかかっていた。気軽に聴けるキャッチーなロックって感じだった。曲は耳にしていたけど、結局アルバムもシングルも買ってない。しかしメンバー4人がなんとも印象的なルックスをしていて面白かったのだ。

4人のメ

もっとみる
お正月休みと三連休が終わって、いよいよ2024年が始動、って感じですね

お正月休みと三連休が終わって、いよいよ2024年が始動、って感じですね

お正月休みと、その後の三連休があって本格的な2024年の始動は今日からって方も多いかも知れません。会社勤めの家族のお休みがあり、みけ子は自分が年末年始も仕事が入っていて、なんだか今日が何日で何曜日なのか良く分からない状態です💦いつものことだけど😁

お正月休み中はずっと民泊清掃の仕事って訳ではありませんでした。年末年始、多少は忙しかったとは言え、昨年よりは混み具合は緩やかでした。2日と日曜日の

もっとみる