見出し画像

【要約】楽しくなければ成果は出ない/田中マイミ

皆様こんばんは。
数ある中からご覧頂き誠にありがとうございます。
今回は「【要約】楽しくなければ成果は出ない/田中マイミ」についての記事となります。


✳️自己啓発ソムリエ 言葉で動くのコンセプト紹介

(私が何故、自己啓発を記事にするのか?
その理由が書いてある記事となります。
宜しければご覧ください)
↓↓↓

(何故、本を読み続けるのか?
その理由が書いてある記事となります。
宜しければご覧ください)
↓↓↓


コンセプトは【本を読まない人でも楽しめて理解出来る自己啓発】です。
年間365冊読書している知見から、自分なりの表現で投稿致します。

また、私の記事はこんな方にオススメです。

*️⃣自己啓発ってなんだか難しそうだけど、興味がある人
*️⃣今抱えている悩みを解決したい人
*️⃣本を読まない人
*️⃣必要な情報が欲しいけど、本を立ち読みしても「200ページの中からどこを見ればいいの?」となる人に、ピンポイントでわかりやすく説明

読んだ後には
✳️自己啓発って面白いと思った
✳️なんだか悩みが解決出来そう
✳️成長に繋がる知見を得た
✳️必要な情報が立ち読みよりも、わかりやすかった

以上のように感じて頂ければ幸いです。


1️⃣.本の説明

皆様も利用したことがあるかもしれません。
独特な陳列方法、個性あふれるPOPで楽しさをお客様に提供している「ドン•キホーテ」の伝説の部長と呼ばれる方が出版された本となります。
ちなみに、この方が「ドン・キホーテ」で流れているテーマソングを歌っております。

そんな方が大切にしていたこと、それは「楽しく仕事をすること」楽しくなければ成果は出ないことを知っていたのです。
だからこそ、誰よりも楽しく仕事をする工夫をしておりました。

今回はそんな「仕事を楽しくする方法」を3つご紹介していこうかと思います。



2️⃣.どんな人にオススメか?

1️⃣仕事を楽しくするためにどうしたらいいか?を知りたい人

2️⃣気持ちの面で楽しくするための習慣を学びたい人

3️⃣楽しくやることで、何が変わるのか?を知りたい人


3️⃣.この本が伝えたいこと

✅【楽しくやらなければ成果は出ない。タイトルの通りである。
しかし、内容はもっと深いものである。楽しければ新たなアイデアも浮かぶ。
難しいことにも前向きに取り組む。自信が生まれる。
結局、楽しくしている人が全てを手にいれるのである。


4️⃣.本の内容その①新しいことに挑戦する

仕事を楽しいモードにする鍵のひとつが、「脱ルーティン」です。

楽しくなければ成果は出ない

ルーティンは毎日行うものです。誰でも持っているものでしょう。
そこに「刺激」はありません。
誰だって繰り返しする作業には「飽き」が来るものです。
つまり、ルーティンは「楽しくなくなる要因」とも言えます。
毎日同じことを繰り返す内に、「楽しい」や「面白い」という感情がなくて当たり前という気持ちが続いてしまうのです。

ではどうしたらいいか?
✅それは、常に新しいことに挑戦したり、「楽しい」「面白い」と考えることです。

思考とは習慣です。
人間は何かを考えだした時、「やっぱりこうだよね」と普段の思考に行き着くように出来ております。
だからこそ、普段からの習慣がとても大切なのです。


4️⃣.本の内容その②「楽しい」が最優先事項

面白くないものを面白くする、それが面白いのです。

楽しくなければ成果は出ない

著者はドン・キホーテ時代に「どうやったら自分だったらどういう売り方をするか?」を考えていたそうです。
本書から一つの例をご紹介しましょう。

ある時、搬送中に台風に遭って汚れてしまったTシャツが届いたことがありました。
それを見たスタッフは売り物にならないから廃棄しようとしました。

売る側は、買う側の視点で考えるのが基本です。作り手の視点で商品の特徴をアピールするだけでは、買い手の気持ちは掴めません。
その鉄則を踏まえて、値段は10円にして、ポップには「台風で汚れがついていますが、洗濯したら落ちる!」と書いて売り出したところ、ダンボール1箱分が10分ほどで売り切れたのです。
お客さんは「10円なら買うわ」とか「洗ったら落ちそうね」とか言いながら、笑顔で買ってくださいました。

楽しくなければ成果は出ない

このように、一見不可能に見えることも視点を変えるだけで楽しくすることが出来るのです。
🈁普通なら売れないものでも、アイデア次第で価値を変えられるのです。

だからこそ、「楽しくない」「つまらない」と思っていることでも、アイデアでいくらでも楽しくすることが可能なのです。


4️⃣.本の内容その③行動にフォーカスする

自分が「何をするか」だけに意識を向ける

楽しくなければ成果は出ない

誰でもネガティブになる時があるはずです。
ずっとポジティブな人はあまりいないでしょう。

ネガティブな時に何かを考えても、結局ネガティブになっていくだけです。
そんな時は「行動に意識を向けること」です。

著者はこんなことをいっております。

ネガティブは暇だから生まれるのです。

楽しくなければ成果は出ない

確かに忙しくしている時や、急いでいる時にはネガティブなことなど気にせずに、目の前のことに集中しております。

✅つまり、行動すればネガティブな感情が無くなりやすいのです。

これを忘れなければ、「考えるより行動した方がいい」と脳にインプットされてすぐさま行動するようになるでしょう。


5️⃣.まとめ

いかがでしょうか?

ドン・キホーテの店内が浮かぶような考えばかりではないでしょうか?

やはり楽しくやることに意味があり、成果へ直結することは間違いありません。
今の仕事を楽しくするもしないも、全てあなた次第であり、誰にでも「楽しく」することが出来るはずです。
後は「自分がどうするか?」それだけです。

今回はほんの一部分でしたが、まだまだ楽しく出来るための方法が記載されております。

ぜひ一度、手に取ってみてはいかがでしょうか?



以上となります。
次回は12/1に投稿致します。

最後までご覧頂き、誠にありがとうございました。

この記事が参加している募集

スキしてみて

習慣にしていること

皆様のサポートが、note活動の励みになります。 そんな気持ちにお返しが出来るように、記事に磨きを掛けるために使わせて頂きます。 宜しければサポートをお願い致します。