マガジンのカバー画像

会社に依存しないための副業

37
副業に関する情報のマガジンとなります。副業を始めたいと思っている方、副業がうまくいっていない方はぜひご覧ください。
運営しているクリエイター

#note大学

noteのプレミアム会員ですが、ひと月にかかる費用は0円です

noteのプレミアム会員ですが、ひと月にかかる費用は0円です

こんにちは、砂月めぐるです。今回のタイトル、ラノベみたいですね(笑)

今回は、私がnoteのプレミアム会員でありながら、ひと月にかかる費用が0円である話をします。

先に結論から言うと、noteでプレミアム会員代500円を超える収入を得ているので、費用は0円となっているのです。

有料noteやメンバーシップは活用していないので、フォロワーが少ない方、始めたばかりでnoteに慣れていない方でも再

もっとみる
noteでAmazonアソシエイトを始める方法と合格のコツをお伝えします。

noteでAmazonアソシエイトを始める方法と合格のコツをお伝えします。

こんにちは、砂月めぐるです。

私のnoteを読んでくださる方の中には、副業に興味を持っている方が多いと思います。

今年の夏も猛暑になるそうですし、なんなら梅雨時の今の時点で暑いですよね。

電気代……恐ろしすぎますよね?

しかし急に副業を始めようにも、何から始めれば良いかわからない。

せっかくnoteで活動しているのに、中々副業を始められないというnoterさんは少なくないと思います。

もっとみる
最近、noteが楽しくないと感じる方へ

最近、noteが楽しくないと感じる方へ

こんにちは、砂月めぐるです。

私は2024年2月29日からnoteの毎日更新を始めてから、このnoteを書いている日までの約110日間、欠かさず毎日楽しくnote生活を送れています。

しかし、元々執筆中毒で文章を書いていることが娯楽な私のような人間はレアで、noteをがんばっている方のあなたは、

記事を書くのがツラい

何も書くことが思いつかない

最近noteが楽しくない

このように悩ん

もっとみる
noteで稼ぐ3つの仕組みについて【副業初心者向け】

noteで稼ぐ3つの仕組みについて【副業初心者向け】

こんにちは、砂月めぐるです。

突然ですが、あなたはnoteで稼ぐ仕組みを知っていますか?

日記代わりにnoteで発信している人も、この仕組みを知っていれば、noteをほったらかしていても副収入を得ることができるようになります。

生活が苦しいから、お金を稼ぎたい

本業が忙しいけど、給料が上がらないので副収入を得たい

せっかくnoteをしているのだから、有効活用していきたい

このように考え

もっとみる
1から副業アカウントを作る時に気を付けてほしい4つのこと【SNS運用法】

1から副業アカウントを作る時に気を付けてほしい4つのこと【SNS運用法】

こんにちは、砂月めぐるです。

私は以前、副業を行っていく際にSNSで失敗した経験を記事にしました。

今回はこちらを踏まえまして、SNS(今回はX)で副業アカウントを作る際に気を付けてほしいことを4つご紹介します。

これから副業をしていきたい

副業用のアカウントを作っていこうと思っている

今あるアカウントで運用しようとしていた

上記にあてはまる方は、ぜひこの記事を最後までご覧ください。

もっとみる
Kindle出版は売れない?0→1を達成する方法

Kindle出版は売れない?0→1を達成する方法

こんにちは、砂月めぐるです。

私はこれまでに、

こちらの2冊の電子書籍を出版してきました。

ありがたいことに、レビューも頂いております!

どちらもKindleUnlimited対象作品となりますので、興味がある方はぜひお試しください!

このように、私はKindle作家として、寝ている間やゲームで遊んでいる間も収入を得ることができるようになりました。

しかし、Kindle出版は売れないと

もっとみる
【3ヶ月毎日更新してわかった】ブログよりnoteを推したい3つの理由

【3ヶ月毎日更新してわかった】ブログよりnoteを推したい3つの理由

こんにちは、砂月めぐるです。

以前、私は副業ブログについての記事を書きました。

今回は、副業ブログとnoteだったらnoteを推したいというお話です。

利用目的によって変わりますが、毎日更新を3ヶ月以上続けたところ、noteの魅力を改めて知ることができました

これから副業を始めたい

副業ブログかnote、始めるならどちらがいいかを知りたい

上記に当てはまる方は、ぜひ最後までご覧ください

もっとみる
【1ヶ月で約3000PV増加】読者の読みたい記事を書く3つの方法

【1ヶ月で約3000PV増加】読者の読みたい記事を書く3つの方法

こんにちは、砂月めぐるです。

以前、noteのPVを増やす方法の記事を公開したところ、大勢の方に読んでいただくことができました!

今回はさらに、1ヶ月で約3000PV増加に成功した方法をご紹介します。

それはズバリ、自分が書きたい記事ではなく、読者が読みたい記事を書くことです!

この方法で記事を書いたところ、実際に前月よりも約3000PV増加させることができました!

ただPVを増やしただ

もっとみる
【好評です!】自分のnoteを他人に見てもらうことで得られる2つの効果をご紹介します。

【好評です!】自分のnoteを他人に見てもらうことで得られる2つの効果をご紹介します。

こんにちは、砂月めぐるです。

6月1日から、フォロワー500人達成&毎日更新3ヶ月経過記念の感謝企画を開催中です!

どういう企画かを簡単に説明すると、私がお客さん目線で参加者さんのnoteを読み、感想や印象をお伝えするというものです。

単純にスキやPVを稼げるだけでなく、コンセプトやブランディングを見直す際の参考にして頂けています!

詳しくは、こちらの記事をご覧ください!↓

思いつきで始

もっとみる
noteの毎日投稿を3ヶ月続けた結果をご紹介します!【月8000PV超】

noteの毎日投稿を3ヶ月続けた結果をご紹介します!【月8000PV超】

こんにちは、砂月めぐるです。

私は今年の2月29日からnoteの毎日投稿を初めてから、約3ヶ月が経過いたしました!

今回は、無名の人間が毎日投稿を3ヶ月続けたらどうなるのかをご紹介します。

こちらの毎日投稿1ヶ月経過後の記事と見比べながら、最後までお読みいただくことで、継続することでどれくらい成長できるかが良くわかりますよ!

先に特に伸びた要素を言うと、PVとフォロワー数です。

頑張って

もっとみる
【読者に優しいnoterになる】発信する情報を磨く2つのテクニック

【読者に優しいnoterになる】発信する情報を磨く2つのテクニック

こんにちは、砂月めぐるです。

私は以前、自身がPVを30倍にした方法を記事にしました。

今回は引き続き、たくさんの人に読んでもらいやすくなるテクニックを2つご紹介します。

このテクニックを使うことで、あなたのnoteで発信する情報が磨かれ、あなたの伝えたいことが読者に伝わりやすくなります。

その方法とは、

①記事や発信に関係ない個人情報は削る
②関係のある個人情報はちゃんと見せる

とい

もっとみる
PV30倍!毎日更新を続けるための1週間のスケジュールを公開します!

PV30倍!毎日更新を続けるための1週間のスケジュールを公開します!

こんにちは、砂月めぐるです。

以前から、私はnoteでPVを30倍にしてきた方法をご紹介してきました。

今回は、私が1週間、どのようなスケジュールでnoteの活動を継続しているかをご紹介します。

毎日更新だけでなく、ダッシュボードの分析や、他の人のnoteを読んでいる時間も含みます。

仕事や家事で忙しくて、毎日更新なんて出来ない

記事を更新しても、なかなかPVやフォロワーが増えない

n

もっとみる
【募集終了】あなたのアカウントの印象を『お客さん目線』でお伝えします【フォロワー500人到達感謝記念】

【募集終了】あなたのアカウントの印象を『お客さん目線』でお伝えします【フォロワー500人到達感謝記念】

こんにちは、砂月めぐるです。

先週からお伝えしていたように、毎日投稿を始めてから3ヶ月を達成し、500人もの方にフォローをしていただけました!

改めて、お礼を言わせてください。ありがとうございます!

そしてこの度、記念&感謝企画を立ち上げました!

題して、

「あなたのアカウントの印象を『お客さん目線』でお伝えします」

です!

この企画は、

自分のプロフィールや記事が、読者からどう見

もっとみる
【AI不使用】30分で1000文字の記事を書く方法【テンプレートあり】

【AI不使用】30分で1000文字の記事を書く方法【テンプレートあり】

こんにちは、砂月めぐるです。

私は2月末からnoteの毎日更新を始めてから約3ヶ月、今のところ難無く続けられております。

記事やネタのストックは充分にありますが、ほとんど毎日大体1・2本の記事を書いてストックにしたり、次の日の記事として準備したりしています。

私の記事は大体1000字~1500字程度なので、1本の記事にかかる時間は約30分前後です。

書き慣れていない人からすると、かなり早い

もっとみる