見出し画像

noteのプレミアム会員ですが、ひと月にかかる費用は0円です

こんにちは、砂月めぐるです。今回のタイトル、ラノベみたいですね(笑)

今回は、私がnoteのプレミアム会員でありながら、ひと月にかかる費用が0円である話をします。

先に結論から言うと、noteでプレミアム会員代500円を超える収入を得ているので、費用は0円となっているのです。

有料noteやメンバーシップは活用していないので、フォロワーが少ない方、始めたばかりでnoteに慣れていない方でも再現できる方法ばかりです!

  • noteで副業を始めたい

  • noteの有料機能を使いたいけど、お金を払うのは抵抗がある

  • 元をとれないことに、お金を払うのはイヤッ!

このような悩みがある方は、この記事を最後まで読んで頂くことで解決できますよ。


私がnoteで行っているnoteでの副業一覧

まずは、私がnoteで行っている副業一覧をご覧ください。

①Amazonアソシエイト
②kindle出版
③迫祐樹さんのLINEマガジン紹介

こちらの3つです。

ひとつずつ簡単に解説します。

①Amazonアソシエイト

詳しくはこちらの記事で紹介しています👇

私はおススメものレビュー集で書籍などを紹介する時に、Amazonアソシエイトプログラムを活用しています。

上記の記事でも書いてあるように、審査に合格することが必要ですが、noteを毎日更新していれば1~2ヶ月もあれば余裕で合格できます。

②kindle出版

こちらはnoteの記事をブラッシュアップしたものを、1冊の電子書籍として販売しております。

noteで記事を公開し、反応が良かったものをさらにブラッシュアップしているので、1冊も売れないなんてことはまずありません。

③迫祐樹さんのLINEマガジン紹介

これは最近始めたばかりのものですが、なかなか面白い仕組みです。

詳しくはこちらの記事で紹介しています👇

こちらは迫さんの無料のLINEマガジンをおススメしているだけなので、アフィリエイトにはなりません。

しかし、実は報酬を得ています。試しにやってみたのですが、こういうのもあるのかと勉強になりますね。

どういうことか、詳しく知りたい方はこちら👇のリンクから登録してみてください。迫さんのLINEマガジンの登録ができます。

有料の商品が売りつけられることなく、安全に、しかも凄く面白くビジネスの勉強になるのでおススメです!

プレミアム会員で利用している機能

次に、プレミアム会員で利用している機能をご紹介します。

①予約投稿機能
②Amazonウィジェット

こちらの2つです。

こちらもひとつずつ、どのように利用しているかご紹介します。

①予約投稿機能

正直、これがメインです。これがしたくてお金払ってます(笑)

予約投稿機能が使えれば、隙間時間に記事をガーッと書いて、日曜日に1週間分の記事の投稿時間を予約しておけば、あとはその時間になれば勝手に記事が投稿されるのです。

どんなに忙しい日でも、何もしたくない日でも、noteが代わりに仕事をしてくれるわけです。

しかも毎日同じ時間に投稿するだけで、『砂月めぐるというnoterは毎日お昼の12時に記事を投稿している』と、読者に認識され覚えていただけます。

さらに、そこにAmazonアソシエイトのリンクを張っておけば、Amazonアソシエイトからの報酬が発生することもあります。

➁Amazonウィジット

こちらは、私のホーム画面に表示されているAmazonのリンクのことです。

上部の書籍のリンクがAmazonウィジットです

こちらは自分の電子書籍を宣伝できるだけでなく、Amazonアソシエイトプログラムのリンクを張っていますので、二重で報酬を得られる仕組みとなっています。

このように、プレミアム会員代500円を支払うだけで、それを軽く上回る収入を得られる仕組みが作れるというわけです。

逆に、500円ケチっているだけで、この仕組みを作れずに損をしているとも言えます。

お金を払うことがマイナスなのではなく、プラスにもなることを知ることで、あなたの生活はどんどん豊かになっていきますよ!

今回のまとめ

  • プレミアム会員の機能を利用すれば、noteを始めたばかりの人でも元を取る収入を得られて実質0円にできる

  • ラクになるだけでなく、効率も上がる

  • 500円を払わないだけで、500円以上の損をしている可能性もあるかも!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

今回のnoteが面白かったと感じていただけましたらスキ・コメント・フォローなどいただけますと嬉しいです。

フォローは100%返します。

今後もためになる情報を発信していきますので、応援よろしくお願いします!

★砂月めぐるのプロフィールはこちらから

★続けて記事を読みたい方はこちらから

★ご意見も受け付け中です!




砂月めぐるのnoteを気に入っていただけましたら、サポートをお願いします!いただいたサポートは今後の活動のための参考資料等に活用させていただきます!