見出し画像

「ヒエソバ大根」「ヒエソバ大根のつくね」

浴衣、花火、蚊取り線香といえば、ニッポンの夏🎇
ヒエ、ソバ、大根といえば、ニッポンの食🍚✨
とゆーことで。

お台所は生姜の匂いが先行している。あ、いや…ダイコンさんがうしろから追い上げてきてる。。
あ…(*’д’*) 穀物たちが二人三脚で駆けてきたぞー。ヤッホーイ٩( ᐛ )و🇯🇵 
ガンバレニッポン!ガンバレニッポン!🇯🇵
終始、調和的な香り(⁠ ⁠˘⁠ ⁠³⁠˘⁠)⁠〜♫

言うてる間に蒸らし完了(*•̀ᴗ•́*)و🇯🇵
やいやい言う。笑
理由:みじん切り以外、アユミが参加できる機会が少ないため。

💎ヒエソバ大根💎
材料〛(できあがりの量:約540g)
ヒエ   1/4カップ  →洗ってザルにあげる
粒ソバ  1/4カップ
大根   250g     →5ミリ角に切る
生姜   小さじ1    →みじん切り
油    大さじ1
水    1カップ
自然塩  小さじ1と1/4
醤油   小さじ2

立方体の大根をたくさんつくる。

作り方
①鍋に油を熱して生姜を炒め、香りがしてきたら大
 根を加えてさっと炒める。
 ヒエと粒ソバを入れ全体に油が回ったら水と塩、
 醤油を加えてかき混ぜながら強火にかける。
②煮立ったらフタをして中火で5分、とろ火で15分炊
 く。
③火からおろして10分蒸らし大きく風を入れる。

このままでも美味しい

ヒエソバ大根の展開料理に取りかかろう٩( ᐛ )و♥
結構しょっぱめのこのタネをつくねにするんだとか👀✨なるほど。たしかに、このまま食べるより小麦粉と合わせるのが良さげ😄👌

今晩のアユミは食欲控えめ😳

💎ヒエソバ大根のつくね💎
材料〛(1串3個×8本分)
ヒエソバ大根   180g
小麦粉      15g
照り焼きのたれ  適量

 ✤「照り焼きのたれ」明日アップ予定✊

作り方
①ヒエソバ大根に小麦粉をまぜ、蒸気の上がった蒸
 し器にクッキングペーパーを敷いて8分蒸す。
②①を24個握り、串に3個ずつさす。
③照り焼きのたれを塗る。
 ❖串にさしたつくねが冷めていたらオーブントー
  スターなどで焼いてからたれを塗る。

たんご三兄弟🍡←古い?笑

焼いてからたれをかけても美味しい気がする(*´艸`)
これ、いろんなものにアレンジできるんだろうなー。すごいなー。


Ayumi☽

・・・・・・・・・・ 💠 ・・・・・・・・・・

今日食べた〈キムチとごはんのレシピ〉↓

💠他のもぐぽこ日記💠

💠食から地球ルールを探求ちゅー。
〚もぐぽこタイムのひとりごと〛

🍓もぐぽこ日記は大谷ゆみこさん発の未来食つぶつ
 ぶ
を実践するアユミの毎日を記録したものです😃
 ご著書や理論を参考にして自由に記事を書いてい
 ます。

Ayumi☽


この記事が参加している募集

#レシピでつくってみた

4,123件

#今日のおうちごはん

18,669件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?