マガジンのカバー画像

子育て

80
2018年生まれの娘と、2021年生まれの息子の子育てで起こった出来事や思うことなど⑅◡̈*
運営しているクリエイター

#誕生日

一緒に食べる幸せを教えてくれる娘

一緒に食べる幸せを教えてくれる娘

我が家の子供たちは3歳になったらチョコを食べられる、という決まりにしている。

歯科医や保健師の話で小さい頃から常習的に食べていると虫歯になりやすいという話と、3歳までに食べたものは大人になってもずっと食べたくなるという話を聞いていたからだ。

(とはいえ、息子は記念日などにはチョコを特別に!と何度か食べていた。笑)

そして、この前たまたま「もうすぐで3歳になるね〜、3歳になったらチョコ食べられ

もっとみる
蒸気機関車といきものが大好きな息子へ

蒸気機関車といきものが大好きな息子へ

ままなく息子は3歳。
せっかくなので、今の息子がどんなふうに過ごしているのか書き留めたい。

まず1番に、今1番大好きなものは蒸気機関車🚂
これは1年以上前から一筋で愛を感じるもの。
どれだけ小さくてもテレビ画面の端に写っていればすぐ見つけてしまうし、YouTubeで蒸気機関車の整備の話をすごい集中力で見ている。そしてそのおかげで、ボイラー単体で見ても「ぼいあー!」とわかるまでになってきた。今1

もっとみる
5歳の誕生日と、娘のあれこれ

5歳の誕生日と、娘のあれこれ

不妊治療でようやく授かった娘も、もうすぐ5歳になる。

今年の誕生日ケーキは美女と野獣のベルが良いそうだ。

プリンセス好きな部分を見ると、幼稚園児らしくてとても可愛らしいなと思う。
そしてそれと同時に娘が今ハマっているもや成長した所を書き残したい。いつか見返して面白いと思うだろう。

生き物や人体が好き
魚好きだったり動物好きだったりというのはよく聞くが、まさか娘が骨格に興味を持ち出すとは思わな

もっとみる
2020年という年

2020年という年

今年はほとんどの記憶がコロナでかき消されてしまいそうなほどコロナに翻弄された1年だったが、私の身の回りのことを思い出してみたい。

夫の転勤

転勤が決まったのは去年の11月頃だっただろうか。娘が1歳の誕生日を迎えてすぐだ。

「他府県に転勤になる。みんなで引っ越すか、単身赴任か、通うか決めなければならない」とのことだった。

まずみんなで引っ越すということについては現実味がなかった。家を買って1

もっとみる