たま

デザイン事務所で働いていますがデザイナーではありません。デザインの補助やホームページ制…

たま

デザイン事務所で働いていますがデザイナーではありません。デザインの補助やホームページ制作、ECサイト制作、動画制作。とりあえず何でもやります。というかやらされてます。いろいろお勉強中。

記事一覧

デザイン事務所のお客様(12)~にんじんないけどにんじん動画編~

こんばんは。田舎の小さなデザイン事務所で働くたまです。 うちの事務所では動画も制作しております。今回はちょっとびっくりな動画制作のお話です。 ご依頼主はにんじん…

たま
2年前
8

デザイン事務所のお客様(11)~何様飲食チェーンオーナー編~

こんにちは。田舎の小さなデザイン事務所で働くたまです。 年末は事務所の仕事が忙しく、大変お久しぶりの更新となってしまいましたが、どうぞ今年もよろしくお願いします…

たま
2年前
7

デザイン事務所のお客様(10)~モンスターM氏と食べ物編~

こんにちは。田舎の小さなデザイン事務所で働くたまです。 今回は以前お話したモンスターM氏の小ネタ集です。 前回のM氏のお話はこちら↓ ◆取材の持ち物以前もお話した…

たま
2年前
7

デザイン事務所のお客様(9)~モラルなしカメラマン編~

こんばんは。田舎の小さなデザイン事務所で働くたまです。 今回はとあるカメラマンさんの話をしようと思います。 こちらのカメラマンさん、以前お話した「ホームページを…

たま
2年前
5

デザイン事務所のお客様(8)〜人生が変わる耳つぼマッサージ編〜

こんにちは。田舎の小さなデザイン事務所で働くたまです。 今回お話しするお客様は、新しく美容系の「耳つぼマッサージ」のお店を開業するという女性Wさん。 この方は代表…

たま
2年前
12

デザイン事務所のお客様(7)「お任せします」の罠編

こんにちは。田舎の小さなデザイン事務所で働くたまです。 今回は、前回に引き続き女性のお客様のお話。 といっても女性「経営者」ではなく、木工製品を作っている会社の…

たま
2年前
7

デザイン事務所のお客様(6)〜節約マハラジャマダム編〜

こんにちは。田舎の小さなデザイン事務所で働くたまです。 うちの事務所のお客様は、わりと女性経営者の方が多いです。 多分うちの代表が女性だからですね。女性経営者に…

たま
2年前
8

デザイン事務所のお客様(5)〜モンスターM氏との、とある1日編〜

こんにちは。田舎の小さなデザイン事務所で働くたまです。 今回はうちの事務所のお客様の中で一番の「モンスター」であるM氏のお話です。私はこの方が本当に苦手なのです…

たま
2年前
10

デザイン事務所のお客様(4)~官能展の巨大パネル編~

こんにちは。田舎のデザイン事務所で働くたまです。 今回はとても思い出に残っている制作物のお話です。 うちの事務所ではたくさんの制作物を扱っています。チラシやメニ…

たま
2年前
8

デザイン事務所のお客様(3)~検索で上位に出して編~

こんにちは。田舎の小さなデザイン事務所で働くたまです。 前回の「Tさんという方からの依頼で、1万円でホームページを作る羽目になり、デザインラフをFAXで送ってと言わ…

たま
2年前
10

デザイン事務所のお客様(2)~デザインラフをFAXで編~

こんにちは。田舎のデザイン事務所で働くたまです。 前回は結構な金額を踏み倒されたお話でしたが、あれはムカついたもののわりと他人事でした。というのも、打ち合わせに…

たま
2年前
14

デザイン事務所のお客様(1)~代金踏み倒し居酒屋編~

こんにちは。田舎の小さなデザイン事務所で働いているたまです。主な業務はチラシやメニュー表、のぼりなどの制作。最近はホームページや動画を依頼されることも増えました…

たま
2年前
12
デザイン事務所のお客様(12)~にんじんないけどにんじん動画編~

デザイン事務所のお客様(12)~にんじんないけどにんじん動画編~

こんばんは。田舎の小さなデザイン事務所で働くたまです。

うちの事務所では動画も制作しております。今回はちょっとびっくりな動画制作のお話です。

ご依頼主はにんじんをメインに栽培している農場の社長さんで、にんじんを使ったドレッシングやポタージュなどの加工品も制作しているので、そのPR動画を作ってほしいというお話でした。

このにんじんが特別な栽培方法で育てられたもので、とても甘く濃厚なんだそうです

もっとみる
デザイン事務所のお客様(11)~何様飲食チェーンオーナー編~

デザイン事務所のお客様(11)~何様飲食チェーンオーナー編~

こんにちは。田舎の小さなデザイン事務所で働くたまです。
年末は事務所の仕事が忙しく、大変お久しぶりの更新となってしまいましたが、どうぞ今年もよろしくお願いします。

さて、今回お話しするのは、とある飲食チェーン店のオーナーです。
徳島県内に3店舗?4店舗?くらいあって、一応私も名前は知っていました。というか、県内のあちこちに看板があるので嫌でも目にする感じです。

ことの始まりはうちの事務所の取引

もっとみる
デザイン事務所のお客様(10)~モンスターM氏と食べ物編~

デザイン事務所のお客様(10)~モンスターM氏と食べ物編~

こんにちは。田舎の小さなデザイン事務所で働くたまです。

今回は以前お話したモンスターM氏の小ネタ集です。
前回のM氏のお話はこちら↓

◆取材の持ち物以前もお話したように、M氏とはあちこち一緒に取材に行くのですが、M氏はいつも身軽です。
内ポケットに入れた名刺と尻ポケットに入れた財布くらいでしょうか。
取材中は横からあれこれと口を出すだけなので、多分名刺と財布以外は必要ないのでしょう。

ところ

もっとみる
デザイン事務所のお客様(9)~モラルなしカメラマン編~

デザイン事務所のお客様(9)~モラルなしカメラマン編~

こんばんは。田舎の小さなデザイン事務所で働くたまです。

今回はとあるカメラマンさんの話をしようと思います。
こちらのカメラマンさん、以前お話した「ホームページを一万円で作らされた」という話の、仲介をしてくれた(というかしやがった)方なのですね。
そのお話はこちらからどうぞ↓

このカメラマンO氏は50代の男性で、何かのきっかけで代表と知り合い「僕と一緒にあちこち営業に行って、写真撮影とデザインセ

もっとみる
デザイン事務所のお客様(8)〜人生が変わる耳つぼマッサージ編〜

デザイン事務所のお客様(8)〜人生が変わる耳つぼマッサージ編〜

こんにちは。田舎の小さなデザイン事務所で働くたまです。

今回お話しするお客様は、新しく美容系の「耳つぼマッサージ」のお店を開業するという女性Wさん。
この方は代表のお友達のお友達、つまり口コミでご連絡をいただき、オープンチラシの制作をご依頼いただきました。

耳つぼマッサージとは何ぞや、と思ってネットで調べてみると、「耳にはたくさんのツボがあって、マッサージして血行を良くすることで自律神経が整っ

もっとみる
デザイン事務所のお客様(7)「お任せします」の罠編

デザイン事務所のお客様(7)「お任せします」の罠編

こんにちは。田舎の小さなデザイン事務所で働くたまです。

今回は、前回に引き続き女性のお客様のお話。
といっても女性「経営者」ではなく、木工製品を作っている会社の社長夫人Mさんです。
こちらの会社で新商品の高級寿司桶ができたので、PR用のリーフレット制作をお願いしたい、というご依頼をいただきました。

さて、商品のPRで重要なのはやはり「商品写真」です。
いくら言葉を尽くして商品の素晴らしさを伝え

もっとみる
デザイン事務所のお客様(6)〜節約マハラジャマダム編〜

デザイン事務所のお客様(6)〜節約マハラジャマダム編〜

こんにちは。田舎の小さなデザイン事務所で働くたまです。

うちの事務所のお客様は、わりと女性経営者の方が多いです。
多分うちの代表が女性だからですね。女性経営者には女性経営者のコミュニティみたいなものがあって、そちらで知り合った方だとか、口コミだとかでお仕事をいただくわけです。

今回お話しするお客様は、ベリーダンスの教室を主宰する女性Rさんです。
この方は50代で、若かりし頃はマハラジャというデ

もっとみる
デザイン事務所のお客様(5)〜モンスターM氏との、とある1日編〜

デザイン事務所のお客様(5)〜モンスターM氏との、とある1日編〜

こんにちは。田舎の小さなデザイン事務所で働くたまです。

今回はうちの事務所のお客様の中で一番の「モンスター」であるM氏のお話です。私はこの方が本当に苦手なのですが、年間契約のお仕事をいただいているので定期的に会わなくてはいけません。
おかげでここに書くネタが腐るほどあります。

M氏は50代後半。元公務員で、早期退職して経営コンサルタントをしていましたが、現在はとある組織の理事をしています。

もっとみる
デザイン事務所のお客様(4)~官能展の巨大パネル編~

デザイン事務所のお客様(4)~官能展の巨大パネル編~

こんにちは。田舎のデザイン事務所で働くたまです。
今回はとても思い出に残っている制作物のお話です。

うちの事務所ではたくさんの制作物を扱っています。チラシやメニュー表、POPはもちろん、のぼり、横断幕、懸垂幕、看板、シール、カレンダー、食品パッケージ、そういえば顔出しパネルも作ったことがあります。
というのも代表が「断らない人」だから。
お客様に「こういうものを作りたいんだけどできますか?」と聞

もっとみる
デザイン事務所のお客様(3)~検索で上位に出して編~

デザイン事務所のお客様(3)~検索で上位に出して編~

こんにちは。田舎の小さなデザイン事務所で働くたまです。

前回の「Tさんという方からの依頼で、1万円でホームページを作る羽目になり、デザインラフをFAXで送ってと言われた」というお話の続きです。
ホームページを納品して1か月くらいたった頃でしょうか。
また発端は代表の一言でした。

「Tさんから電話かかってきて『Googleで検索してもホームページが出てこん』て言われた」

はあ。

私「当たり前

もっとみる
デザイン事務所のお客様(2)~デザインラフをFAXで編~

デザイン事務所のお客様(2)~デザインラフをFAXで編~

こんにちは。田舎のデザイン事務所で働くたまです。

前回は結構な金額を踏み倒されたお話でしたが、あれはムカついたもののわりと他人事でした。というのも、打ち合わせに行ったのも、デザインしたのも、私ではなかったから。
衝撃の出来事ではありましたが実害はなかったわけです。

今回は私が見事に実害を被ったお話。

私が事務所で働き始めて3年目くらいの出来事です。
ある日代表に言われた言葉がこれ。

「ホー

もっとみる
デザイン事務所のお客様(1)~代金踏み倒し居酒屋編~

デザイン事務所のお客様(1)~代金踏み倒し居酒屋編~

こんにちは。田舎の小さなデザイン事務所で働いているたまです。主な業務はチラシやメニュー表、のぼりなどの制作。最近はホームページや動画を依頼されることも増えました。

デザイン事務所には様々なお客様がいらっしゃいます。優しいお客様、豪快なお客様、おしゃべり好きなお客様、そして……とんでもないお客様。

とんでもないってどこがどうとんでもないかというと、そこはもう多種多様です。

今回は一番印象に残っ

もっとみる