マガジンのカバー画像

仕事術マガジン

34
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

"3"という万能ツールは役に立つ。

"3"という万能ツールは役に立つ。

かれこれ30年ほど生きてきて、一番役に立つ思考ツールがある。

ビジネス書を読んでいる方は馴染みがあるかもしれない。

"3"というツールだ。

理由は3つあります。
だとか、

価格は松竹梅の3通りにする。
だとか、

何かとビジネスシーンでは3というツールは広がってきている。

ただ、今回私が言いたいのはビジネスシーンに限った話だけではないということ。

人生において、この3というツールはとて

もっとみる
「あきらめるな」「がんばれ」ってシンドいよ。

「あきらめるな」「がんばれ」ってシンドいよ。

誰でも一度は落ち込んだことがあります。

弱気になって後ろ向きになることがあります。

そんなとき、
「がんばれ」
「あきらめるな」
って励まされることが多いです。

私は小さいころから、
あきらめないこと、頑張ることを教えられて、
まるで人間的価値はそこで決まるかのように思い込むようになりました。

そうして20代の頃まで、
私は落ち込んだ人に対して、
「がんばれ」
「あきらめるな」
って、励ま

もっとみる
仕事は何からできているか。

仕事は何からできているか。

とあるCMを見てふと思った。

仕事って人のためじゃなくて、責任のためなのかなと。

そう思えたのは、薬の調合を自動で行うロボットのCMを見ている時だった。

仕事上、薬剤師さんとの接点はある。

薬剤師さんは毎日とても忙しそうに働いている。

そんな彼らによく寄せられるクレームが、
「薬が遅い」というものだ。

しかしながら、
薬剤師さんにミスは許されない。
ダブルチェックが当たり前だ。

とく

もっとみる