マガジンのカバー画像

(1分読み)ユニバーサルデザイン(UD)の教科書

176
ユニバーサルデザインコーディネーター資格/ユニバーサルマナー検定資格/サステナブル検定資格/UXデザイナー/IGUDコンサルタント/多様性理解勉強会を開催しているので参加したい場…
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

(1分読み)ユニバーサルデザイン(UD)の教科書173 自立と依存の真実

(1分読み)ユニバーサルデザイン(UD)の教科書173 自立と依存の真実

自立と依存の真実

はじめに

現代社会では「自立」という概念が広く称賛されています。しかし、完全な独立は現実的に不可能です。

実際の自立は、単に他者からの依存を断ち切ることではなく、多様な依存先を持つことによって成立します。

つまり、自立と依存は対立概念ではないというのが結論です。

本コラムでは、自立と依存の関係を再定義し、インディペンデントからマルチディペンデントへのシフトがいかにして自

もっとみる
(1分読み)ユニバーサルデザイン(UD)の教科書172 SNSと国と料理の関係性: グローバルな視点から見たデジタルと食の共通点

(1分読み)ユニバーサルデザイン(UD)の教科書172 SNSと国と料理の関係性: グローバルな視点から見たデジタルと食の共通点

SNSと国と料理の関係性: グローバルな視点から見たデジタルと食の共通点

現代のデジタル社会において、SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)は私たちの日常生活に欠かせない存在となっています。それぞれのSNSプラットフォームには独自の特徴があり、それを利用するユーザーの行動や文化にも影響を与えています。一方、料理もまた、その国や地域の文化を象徴する重要な要素です。SNSと料理の間には、興

もっとみる
(1分読み)ユニバーサルデザイン(UD)の教科書171 ChatGPT-4oの登場-AIの進化と統合

(1分読み)ユニバーサルデザイン(UD)の教科書171 ChatGPT-4oの登場-AIの進化と統合

ChatGPT-4oの登場-AIの進化と統合

また凄い進化が起こっています‼️

2024年5月に、chat GPTがさらにバージョンアップ、chat GPT-4o (“o” for “omni”)がリリースされました!

音声認識技術の精度が飛躍的に向上し、音声プロンプトの回答が、まるでリアルな人間のような受け答えをしてくれます。

検索の時代はもう終わる?

教師の仕事はもう無くなる?

もっとみる
(1分読み)ユニバーサルデザイン(UD)の教科書170 平等から公平へ-多様性のある未来

(1分読み)ユニバーサルデザイン(UD)の教科書170 平等から公平へ-多様性のある未来

平等から公平へ-多様性のある未来

1. 平等と公平を視覚的に理解する

まず、平等(イクオリティ)と公平(エクイティ)の違いを視覚的に理解することが重要です。以下のビジュアルをご覧ください。

●平等(イクオリティ)
全員が同じ高さの箱に立って野球の試合を観る様子を想像してください。全員に同じサイズの箱が配られますが、背の低い人は試合が見えず、背の高い人は見やすくなります。

▶︎平等は全ての人

もっとみる
(1分読み)ユニバーサルデザイン(UD)の教科書169 矢印の力-学問分野で紐解く

(1分読み)ユニバーサルデザイン(UD)の教科書169 矢印の力-学問分野で紐解く

矢印の力-学問分野で紐解く

人が矢印を見ると、その方向に注意が向いたり、行動したくなる傾向があります。これは、視覚神経科学、行動心理学、行動経済学、社会心理学、個人の要因など、様々な学問分野で研究されており、以下のようなメカニズムが働いていると考えられています。

◆視覚神経科学

視覚神経科学の観点から、矢印の示す方向に行動する特性は注目に値します。

視覚神経科学は、視覚情報の処理と視覚によ

もっとみる
(1分読み)ユニバーサルデザイン(UD)の教科書168 矢印の力

(1分読み)ユニバーサルデザイン(UD)の教科書168 矢印の力

矢印の力▶︎矢印、情報伝達の基本形

矢印は情報伝達の基本的な要素であり、もはや言葉を超えた普遍的な記号となっています。

言葉を使わずとも、一目で方向や目的を理解できる視覚的なツールとして、生活のあらゆる場面で活用されています。

例えば、地図上の道案内、標識、ユーザインターフェース(UI)、教科書、取扱説明書など、情報を視覚的に伝えるための最も基本的な記号として活用されています。

矢印は、言

もっとみる
(1分読み)ユニバーサルデザイン(UD)の教科書167 見える化13 80年前-トヨタにおける見える化の歴史と事例:現場力向上の源泉

(1分読み)ユニバーサルデザイン(UD)の教科書167 見える化13 80年前-トヨタにおける見える化の歴史と事例:現場力向上の源泉

見える化13 80年前-トヨタにおける見える化の歴史と事例:現場力向上の源泉

はじめに

トヨタ自動車は、世界屈指の自動車メーカーとして知られるだけでなく、「見える化」の成功企業としても有名です。

現場の状況を可視化することで、問題を早期発見し、改善を促進する仕組みは、トヨタ生産方式(TPS)の核となる重要な要素です。

本コラムでは、トヨタにおける見える化の歴史と、代表的な事例を紐解きながら

もっとみる