まろやかぷりん

何を書くか決めてませんが多分ただの日記です

まろやかぷりん

何を書くか決めてませんが多分ただの日記です

記事一覧

仕事と自我

新しい仕事を始めて1か月がたつ 責任がない気楽さと 誰にでもできる仕事だから満たされない自尊心が ぶつかって、戦って承認欲求がちょっと勝った 最近仕事中は水曜日のカ…

3

転職しました

5月に転職をして、生活様式が変わった 朝8時に起きてジムに行き、シャワーを浴びて コーヒーを飲んで自宅で9時に仕事を開始する。 1日誰とも話さないこともあり、話したと…

7

サイゼに感化される28歳(29歳も含む)

今日はサイゼリアに行った 1.5ℓのワインと、好きなものを好きなだけ食べた。 お会計は一人1800円 サイゼなのにもかかわらず、一番幸福度が高かった。 これって認めたくな…

6

彼氏爆誕までの道程

最近地震が多いじゃないですか、今朝もあったし。 それを、「あ、また地震だ」ってちょっとだけ起きてすぐ寝るだけで 緊急地震速報がガンガンになってても平気なふりしちゃ…

11

2024年ドラマの結末予測

寒いと出不精になり、家で過ごす時間が増える でも映画は体力使うのでドラマをいつもよりたくさんみた。 なので、1話の感想とドラマの展開を予測してみます。 ①さよなら…

6

人の好き嫌いと攻略法

書こうと思ったきっかけ 新年早々こんなこと書くのはどうかと思いつつ、 “いっしょにいて楽しい人と過ごす・見つける” ことが今年の目標の1つなので書きます ご存じの…

5

noteを書きたい理由

あけましておめでとうございます! 新年の何かをやりたい衝動に駆られて2年半ぶりにnoteを書きます。 2年半前になんとなく、続かないであろうと初めたInstagramのアカウ…

2

4人5脚で花嫁修業

緊急事態宣言 自粛 テレワーク 朝起きて顔を洗って朝ごはんを食べて 歯を磨いて朝のニュースをみて仕事を始める。 そんなことはできるはずもなく ミーティングの5分前に目…

仕事と自我

仕事と自我

新しい仕事を始めて1か月がたつ
責任がない気楽さと
誰にでもできる仕事だから満たされない自尊心が
ぶつかって、戦って承認欲求がちょっと勝った

最近仕事中は水曜日のカンパネラのエジソンを
リズムとして消化している

でも、責任がない魅力も戦えるだけはあって
仕事のことを考えずに本を読んだり、映画を見たりする時間は増えた。
そういう余白を作って切り替えるということはもちろん大切ではある

でもあんな

もっとみる
転職しました

転職しました

5月に転職をして、生活様式が変わった
朝8時に起きてジムに行き、シャワーを浴びて
コーヒーを飲んで自宅で9時に仕事を開始する。
1日誰とも話さないこともあり、話したとしても業務の話。
雑談がない、さっぱりとした生活になった。
一長一短だけど、すごくメリハリのある生活にはなった。

だったらもっとハリを持たせたいと思い
何をして、どうやって過ごそうかなと考える時間が増えた。

とりあえず今はめっちゃ

もっとみる
サイゼに感化される28歳(29歳も含む)

サイゼに感化される28歳(29歳も含む)

今日はサイゼリアに行った
1.5ℓのワインと、好きなものを好きなだけ食べた。
お会計は一人1800円

サイゼなのにもかかわらず、一番幸福度が高かった。
これって認めたくないけど、事実なわけで
認めたくない理由って
そういうことで満たされる人でありたくないという感覚

でも、私たちはもう28歳で
高級レストランにも行ったし、おしゃれなバーをはしごもした。
でも結局背伸びをしている自分を客観的にみて

もっとみる
彼氏爆誕までの道程

彼氏爆誕までの道程

最近地震が多いじゃないですか、今朝もあったし。
それを、「あ、また地震だ」ってちょっとだけ起きてすぐ寝るだけで
緊急地震速報がガンガンになってても平気なふりしちゃって。

最近「哀れなるものたち」を見たんですけど、
生まれたままの人間が理性を持っていく話で、最後は理性を持った普通の人間になっちゃって悲しかったなあ

何かを感じたり思ったりしたときに誰かに話をするのってとっても自分の中では大切で、や

もっとみる
2024年ドラマの結末予測

2024年ドラマの結末予測

寒いと出不精になり、家で過ごす時間が増える
でも映画は体力使うのでドラマをいつもよりたくさんみた。
なので、1話の感想とドラマの展開を予測してみます。

①さよならマエストロ~父と私のアッパシオナート~

不機嫌な芦田愛菜ちゃんがすごくいい。芦田愛菜ちゃんの笑顔が見える展開はきっと約束されているのでそれだけでもいい。
それにしてもリバーサルオーケストラと設定がほぼ一緒なことに驚いた。音楽以外がだめ

もっとみる
人の好き嫌いと攻略法

人の好き嫌いと攻略法

書こうと思ったきっかけ

新年早々こんなこと書くのはどうかと思いつつ、
“いっしょにいて楽しい人と過ごす・見つける”
ことが今年の目標の1つなので書きます

ご存じの通り、25歳から28歳まではとにかくたくさんの人と見境なく会ってました。
仕事でもプライベートでも誘いを基本的に全く断らないし
なんなら、マッチングアプリとか、よくわかんないけど誘われた飲み会とかにも行ってた。
そういうことは好きだし

もっとみる
noteを書きたい理由

noteを書きたい理由

あけましておめでとうございます!
新年の何かをやりたい衝動に駆られて2年半ぶりにnoteを書きます。

2年半前になんとなく、続かないであろうと初めたInstagramのアカウントが素晴らしい成長を遂げております。

833件の投稿。フォロワー48人。
誰もフォローしないというストロングスタイルにしてはすごい成果。
それにしてもこうやって継続できたという事実で
成長を実感したり、自己肯定感が上がっ

もっとみる
4人5脚で花嫁修業

4人5脚で花嫁修業

緊急事態宣言
自粛
テレワーク

朝起きて顔を洗って朝ごはんを食べて
歯を磨いて朝のニュースをみて仕事を始める。
そんなことはできるはずもなく
ミーティングの5分前に目を覚ましなんとなく仕事を始める。
毎日毎日同じことを繰り返して発泡酒を飲んで仕事を無理やり終了させる。

いいはずがないと思っていても
そこまでの危機感はなく多少の罪悪感を感じながら1日を終える。

そんな時誰かとさぼれば、
誰かと

もっとみる