marin🍋6ヶ月boyママの育児記録🤍

28歳、茨城在住の0歳児ママです🧸 仕事は広告系の事務職育休中🧁 (2021年8月復職…

marin🍋6ヶ月boyママの育児記録🤍

28歳、茨城在住の0歳児ママです🧸 仕事は広告系の事務職育休中🧁 (2021年8月復職予定) 🤍2021年、note始めました🦢 初めての育児に奮闘中🍼 まずは続けることを目標に 幅広く書いていきます🌷 ぜひ仲良くしてください🙌🏼

マガジン

記事一覧

パパのいる日に離乳食デビューして良かった🥣

こんにちは。marinです🍋 noteを続けるのは今年の目標なので、更新頻度にそこまで拘らずゆるく更新していきます🌱 読んでいただけたら嬉しいです❣️ 現在5ヶ月の息子👶🏻…

IKEAのドールハウス【FLISAT】が絵本&おもちゃ収納にピッタリ🍀次に購入したいステキな絵本棚も記録🖋

こんにちは。marinです🍋 少し久しぶりになってしまいました。 毎日更新している方は本当に尊敬です👏🏼✨ さて。今日は先日購入したIKEAのドールハウスフリサットがとて…

悩んだ結果、学資保険ではなく死亡保険に入りました

こんにちは。marinです🍋 毎日noteを書いていると、思考が整理される感じがして好きです✍ いつも長くなってしまうのが悩みなんですが、今回もお付き合い頂けたら嬉しいで…

コロナ禍での妊娠・出産を振り返る

こんにちは。marinです🍋 今回は、2020年8月に出産した私の妊娠、出産を振り返ります。 実はnoteを始めて1番はじめに書こうと思っていた投稿でした🌱なんだか自分なりに納…

我ながら、ダンナと上手く分担できていると思う家事育児分担の話

こんにちは。marinです🍋 またまた緊急事態宣言出ちゃいましたね。 ダンナは都内勤務ですが、ハード系の開発職なのもあって在宅だとインフラ不足みたいで……。基本は出社…

ベビー服をプレゼントするって難しい

こんにちは。marinです🍋 今日は、ベビー服の話です🧸 先日、インテリア商社(?)で働く義弟から インポートもののオシャレなベビー服を沢山もらいました🍀 お洋服って、い…

歌い聞かせを日課にしていたら、5ヶ月にして歌う真似をし始めました

こんにちは。marinです🍋 いつも拙い文章なのに、スキしてくれる皆さんありがとうございます🙌🏼❤️ 今日は「歌い聞かせ」についての話です。 現在育休中なので、基本は…

愛する息子の初節句飾りなのに、ダンナが要らないとか言うから節句について調べてみた🎏

こんにちは。marinです🍋 年も明けて、日々育児のことばかりググッたり、インスタパトロールしている私には 節句の人形のWeb広告が流れてくるようになりました🌸🎏 8月生…

ベビーベッド、いるいらない問題。我が家の結論💡

こんにちは。marinです🍋 今月からnoteを始めてみて、 日記とか、感じたこととか(?) 書くの難しいなーと思う毎日です🌙 仕事でライターさんに 「何が1番伝えたいの?」っ…

話は聞いてたけどDAISOの知育モノは本当に優秀な件

こんにちは。marinです🍀 今月で5ヶ月になった息子🦖に、 先日DAISOで新たなおもちゃを購入💴 絵本を3冊と、 えあわせカード(国旗とのりもの)。 えあわせカードは、 ・…

✒️profile紹介

はじめまして。 noteデビューしました、marinです🍋 2020年6月から産休➤育休に入り 何かしたい!と思っていたものの 育児育児の毎日でテンテコマイ……。 愛しい息子との…

パパのいる日に離乳食デビューして良かった🥣

パパのいる日に離乳食デビューして良かった🥣

こんにちは。marinです🍋
noteを続けるのは今年の目標なので、更新頻度にそこまで拘らずゆるく更新していきます🌱
読んでいただけたら嬉しいです❣️

現在5ヶ月の息子👶🏻🍀
ついに5m15dで離乳食始めました🥣

母がズボラなので「6ヶ月になったら始めればいっか〜」なーんてゆるく考えてたんですが、本やネットを見ると「5ヶ月になったら始めましょう!」て書かれててマジか……となり5ヶ月

もっとみる

IKEAのドールハウス【FLISAT】が絵本&おもちゃ収納にピッタリ🍀次に購入したいステキな絵本棚も記録🖋

こんにちは。marinです🍋

少し久しぶりになってしまいました。
毎日更新している方は本当に尊敬です👏🏼✨

さて。今日は先日購入したIKEAのドールハウスフリサットがとても良かったのでご紹介します。

ちなみに商品はコチラ🍀

過去の投稿にも書いていますが、我が家は約45
㎡の1LDKです。狭いのでリビングにはローテーブルは置かず、テレビ前はベビースペースとして、また大人の食事はダイニ

もっとみる
悩んだ結果、学資保険ではなく死亡保険に入りました

悩んだ結果、学資保険ではなく死亡保険に入りました

こんにちは。marinです🍋
毎日noteを書いていると、思考が整理される感じがして好きです✍
いつも長くなってしまうのが悩みなんですが、今回もお付き合い頂けたら嬉しいです🤍

今回は、学資保険の話です。
息子の将来の学費のために、計画的に貯金しなくてはと妊娠中から漠然と思っていました。真っ先に学資保険にしようと思ったのは、自分も親にやって貰っていたから。とはいえ28年前と今の事情は違うはず。

もっとみる
コロナ禍での妊娠・出産を振り返る

コロナ禍での妊娠・出産を振り返る

こんにちは。marinです🍋
今回は、2020年8月に出産した私の妊娠、出産を振り返ります。
実はnoteを始めて1番はじめに書こうと思っていた投稿でした🌱なんだか自分なりに納得のいく内容にならなくて、今に至ります。

私は息子1人をついこの間出産したばかりの新米ママですが、コロナ禍で出産をすることはやっぱりとても不安でした。自分自身のための記録としてだけでなく、出産を控える妊婦さんの背中を少

もっとみる
我ながら、ダンナと上手く分担できていると思う家事育児分担の話

我ながら、ダンナと上手く分担できていると思う家事育児分担の話

こんにちは。marinです🍋
またまた緊急事態宣言出ちゃいましたね。
ダンナは都内勤務ですが、ハード系の開発職なのもあって在宅だとインフラ不足みたいで……。基本は出社継続みたいで心配な毎日です🌀

今日は、我が家の育児分担について。
旦那にモヤモヤすることもゼロではないけど、今の自分たちなりに、上手くやれてるかなと思っているのでメモしておきます🖋

家族の状況👶🏻息子🍀
2020年8月

もっとみる
ベビー服をプレゼントするって難しい

ベビー服をプレゼントするって難しい

こんにちは。marinです🍋
今日は、ベビー服の話です🧸

先日、インテリア商社(?)で働く義弟から
インポートもののオシャレなベビー服を沢山もらいました🍀

お洋服って、いくらあっても困らない!って思いますよね。でも貰ってみて初めて、改めて「ベビー服をプレゼントするのって難しいな」と思ったんです。義弟は子供もいないし結婚もしてないので、そういう人には更に難しいかなと🌀

オシャレな人なら

もっとみる
歌い聞かせを日課にしていたら、5ヶ月にして歌う真似をし始めました

歌い聞かせを日課にしていたら、5ヶ月にして歌う真似をし始めました

こんにちは。marinです🍋
いつも拙い文章なのに、スキしてくれる皆さんありがとうございます🙌🏼❤️

今日は「歌い聞かせ」についての話です。

現在育休中なので、基本は24時間息子と一緒に過ごしています🍀
毎日日中はお散歩したり、絵本を呼んだり、Eテレを見たり、お話したり体を動かしたりして遊んで過ごしているのですが、
意識的に取り組んでいるのが「歌い聞かせ」です。

私が歌い聞かせを始め

もっとみる
愛する息子の初節句飾りなのに、ダンナが要らないとか言うから節句について調べてみた🎏

愛する息子の初節句飾りなのに、ダンナが要らないとか言うから節句について調べてみた🎏

こんにちは。marinです🍋
年も明けて、日々育児のことばかりググッたり、インスタパトロールしている私には
節句の人形のWeb広告が流れてくるようになりました🌸🎏

8月生まれの息子🦖。
今年の5月は記念すべき初節句です。
私自身は女なので雛人形でしたが、
「私のために買ってくれた雛人形」
そもそも、を飾ったり、しまったり、ちらし寿司を食べたりするイベントがとても好きだったのを覚えています

もっとみる
ベビーベッド、いるいらない問題。我が家の結論💡

ベビーベッド、いるいらない問題。我が家の結論💡

こんにちは。marinです🍋

今月からnoteを始めてみて、
日記とか、感じたこととか(?)
書くの難しいなーと思う毎日です🌙
仕事でライターさんに
「何が1番伝えたいの?」って良く
聞かれていたの思い出す……💦
皆さんのnote読みながら勉強です🖋

今回は、ベビーベッドの事について。
息子も5ヶ月になり、私たち夫婦も
だんだんと育児に慣れてきて、
買い揃えたいろんなベビーグッズも

もっとみる
話は聞いてたけどDAISOの知育モノは本当に優秀な件

話は聞いてたけどDAISOの知育モノは本当に優秀な件

こんにちは。marinです🍀

今月で5ヶ月になった息子🦖に、
先日DAISOで新たなおもちゃを購入💴

絵本を3冊と、
えあわせカード(国旗とのりもの)。

えあわせカードは、
・たべもの
・どうぶつ
の2つは既に持ってたから
持ってないものを買い足した。

Instagramとかでよく、
【DAISOの知育優秀!!】って見て、
今回はお砂場セットが欲しくて行ったけど
お目当てのがなくて断

もっとみる
✒️profile紹介

✒️profile紹介

はじめまして。
noteデビューしました、marinです🍋

2020年6月から産休➤育休に入り
何かしたい!と思っていたものの
育児育児の毎日でテンテコマイ……。
愛しい息子との日々をちゃんと残しておこうと
noteを始めることにしました🤍
まずは続けることを目標に✨頑張ります🏳️‍⚧️

簡単に自己紹介します✍

1992年生まれの28歳OL(育休中)です。
仕事は広告系の事務職👩‍�

もっとみる