マガジンのカバー画像

学びと気づきのnote

44
私の学びと気づき。 あたりまえにあることが既に素晴らしいこと。
運営しているクリエイター

#ありがとう

マレー語の「ありがとう」は愛の言葉 2023年1月9日

マレー語の「ありがとう」は愛の言葉 2023年1月9日

昨日は松下友香さんの素敵な企画「あなたが言われて嬉しい言葉は何ですか」に参加させていただきました。

私が言われて嬉しい言葉、相手に言いたい言葉は
「(あなたがいてくれて)ありがとう」。

松下さんのnoteでは企画に参加された方々の「あなたが言われて嬉しい言葉」の応募作品集をまとめて読むことができるのですが、「ありがとう」はやっぱり多かったですね。

「ありがとう」という言葉は
「Thank Y

もっとみる
【企画参加】あなたが言われて嬉しい言葉は何ですか 2022年1月8日

【企画参加】あなたが言われて嬉しい言葉は何ですか 2022年1月8日

とても素敵な企画があったので参加させていただきました。
言われて嬉しい言葉って、改めて考えてみると何だか心が温かくなります。

企画者の松下友香さん調べによると、言われて嬉しい言葉は2種類あるとのこと。
1)「○○な人ですね」といった相手から見た、自分を表す言葉
2)「ありがとう」「だいすき」のような言われたら嬉しくなる言葉

ここでまず私が考えたのは、マレーシアで4年ほど暮らす中で以前よりも「言

もっとみる
毎日note365日:自分との約束

毎日note365日:自分との約束

noteを書き始めたのは2021年3月20日、ちょうど1年前のことです。

1年前のこと、今ではもうあまり思い出すことも少なくなったのですが、当時は仕事やプライベートでとてもショックなこと、感情が不安定になることもあって、ふさぎ込んだり、ジタバタとしていました。

そんなときに、自分が「大切な人」だと思っていた人から嘘をつかれてしまう、ということがありました。
心の中でひっかかって離れず、相手を責

もっとみる
100/380万のご縁:「note毎日投稿している人を100人紹介してみた」でご紹介いただきました

100/380万のご縁:「note毎日投稿している人を100人紹介してみた」でご紹介いただきました

習慣応援家 shogoさんのこちらの記事。
「note毎日投稿している人を100人紹介してみた」にピックアップいただきました。

shogoさん、ありがとうございます。

shogoさんのこちらの記事を読ませてただいて、User Localという外部サイトの存在も初めて知ることができました。
自分の投稿数やフォロワーさんの数がグラフになってるって面白いですね。

noteの総ユーザー数380万人の

もっとみる
ランチや漫画のおススメも!?築地本願寺さんの公式noteが面白い

ランチや漫画のおススメも!?築地本願寺さんの公式noteが面白い

私がいつも読ませていただいているnoteのひとつに築地本願寺さんの公式noteがあります。

築地本願寺といえば、東京の築地市場近くにある浄土真宗本願寺派の寺院で東京の観光名所の1つにもなっていますね。
私も東京で仕事をしていたときには、築地市場へご飯を食べに行った帰りに横を通りました。(当時は仏教にあまり興味がなくほぼ素通りでした)

築地本願寺さんのnoteの魅力的なコンテンツ築地本願寺さんの

もっとみる